• HOME
  • ブログ
  • インタビュー
  • 【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん
【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

ABCテレビにて2022年10月3日(月)より放送スタートする、ドラマ『壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている』。
ミナモトカズキさんの人気同名BLコミックが原作の実写ドラマで、初共演となる松岡広大さん&中尾暢樹さんがW主演を務めます。
さらに、ドラマ・舞台などで活躍する立石俊樹さん、木原瑠生さん、小西詠斗さんが、劇中に登場するアイドルグループ「SHINY SMILE」のメンバーに扮するなど話題のキャスティングで多くの反響を呼んでいます。

物語は、幼馴染だけど境遇がまったく違う同人作家・猫屋敷守(演:松岡広大さん)と、キラキラアイドルの“ISSAY”こと風間一星(演:中尾暢樹さん)の、夢に向かってまっすぐ生きる姿と、恋未満(?)の友情関係を描く爽やかな青春ストーリー。SHINY SMILEメンバーや、猫屋敷の友人で良き理解者の山田小春(演:矢作穂香さん)ら個性的で魅力的なキャラクターが、物語の山場を彩っていきます。
“なにか”を好きでいられること、夢に向かって、たとえこじらせようとも一生懸命に生きることは素晴らしいこと――。そんなメッセージを笑いあり感動ありのストーリーに内包した、思わず共感できる作品です。

この度、本作でW主演を務める猫屋敷守 役:松岡広大さん、風間一星 役:中尾暢樹さんにインタビューを実施。
お互いの印象や、撮影中で印象に残っている出来事、役作りでいつも心掛けていることなどを語っていただきました。

最後に直筆サイン入りチェキのプレゼントも♪

猫屋敷守 役:松岡広大さん×風間一星 役:中尾暢樹さん

【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

左から:松岡広大さん、中尾暢樹さん

原作を読んでの感想をお願いします。

松岡:猫屋敷はBL同人作家なのですが、風間との関係がプラトニックなのがとても良いなと思いました。恋愛というよりも、心情や葛藤がとても写実的に描かれている作品だと感じました。

中尾:いわゆる恋愛漫画ではなくて、いま言ってくれたように心情だったり、夢に向かっている姿とかを、僕ら2人だけじゃなくて「SHINY SMILE」(シャニスマ)や色んな人達の様子を描いている、青春群像劇だと感じました。
ひとりひとりがこじらせているじゃないですけど、みんな悩みがあったり、抱えているものがあって。そうした思いを大事にしているなと、セリフ回しや言葉から相手の気持ちを汲み取ろうとする優しさが丁寧に描かれているなと。そういう部分が、ただの恋愛漫画ではないなと感じさせられました。

演じる役の印象をお教えください。

松岡:人間は社会活動をするうえで、人に認められたり、関係し合わないと生きていけないと思うんです。誰しも承認欲求はあるもので、僕が演じる猫屋敷はそれがただ強いだけだと感じています。自分のためだけじゃなく、人のために仕事を活かせたらなと思ってはいるんですけど、どうもそれは芳しくなく、上手く発揮できない。現実と、自分の中のイメージが乖離しているから悩んでいるのかなと。心理的にもまだまだ脆弱だなと思うところもあるんですけど、そこが人間っぽいなと感じました。

中尾:陰と陽ってよく言いますけど、一星からしたら守が凄く輝いて見えます。一星は博愛主義的でみんなのことが大好きで、みんなに幸せになってほしいという考え方が強いなと感じました。こういう行動は間違っているよね、こうした方が幸せだよねって、考えがしっかりある。他人中心で生きているから、自分のことはおざなりになってしまっている。本人はそれに気付いていないから、明るくて楽しそうに見えるけど、実はすごい繊細な役だと感じました。
【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

役作りをするうえで、どのようなアプローチをしましたか?

松岡:自分が仕事をしていて、何に一番喜びを見出すかというと、人になにか影響を与えた瞬間や、感化してもらえた時に幸せを感じるので、こうした気持ちを役に重ねてみたりしました。
猫屋敷は漫画家で、それも商業営利目的ではなく、同人作家らしさを演じるのは大変でした。すごく神経を使う仕事だと思っていて、まずは仕事を知るところから始めました。同人をやっている人たちの志を学んで、役作りに励みました。

中尾:一星は、落ち込むことがあった時、言ってきた相手の考えに共感できる人。こういう考えがあったから、言ってきたんだよねって、なかなかそういうふうに考えられる人は居ないので、僕も見習っていきたいですね。一星はすごくいい人です。

今回おふたりは初共演とのことですが、初めてお会いした時の印象はいかがでしたか?

松岡:僕は頭の中でいろいろと考えたり内省的なんですけど、中尾くんはすごく楽観的だと感じました。切り替えが自然に頭の中で出来るんだなって。撮影現場では、役になっていない時間の方が圧倒的に長くて、その中で彼はのびのびとしていて、自由な人間だなと。凄いなって思いました。

中尾:真逆なタイプだなって思いましたね。僕と違って、役柄的にもいろいろ考えすぎて気持ちが落ちていっちゃうんじゃないかなって。不安になるような顔をしている時もあったし。まだ会ってから1ヶ月くらいしか経ってないので、まだまだ広大くんのこと知れてはいないんですけど、いろいろ抱える人だなと感じました。

松岡:芝居をする時って、その時は最適解だったかもしれないけど、正直後々考えてみたらこういうのもあったのかなとか思うこともあって。僕ら役者は考えても考えてもキリがないことを生業にしているので、あらゆる可能性をできるだけ考えておきたくて、現場でもとにかく人を見て受け取って、さらにそれを自分のことのように考えてしまったり。ずっと考え事をしています。

中尾:僕はその日の自分のコンディションで考えています。これが出来て、これが出来ないっていう、人間だから毎日安定するわけではないと割り切って、正解は1個じゃないから悩みすぎるのをやめました。
【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

撮影を終えた今は印象に変化はありましたか?

中尾:僕は良い意味で初対面の時から印象は変わっていません。守ってあげたいっていう気持ちです。

松岡:中尾くんは、なんか“道”が付くものをやってそうだなって、硬派な感じがしてたんですよ。

中尾:剣道6年やってたよ。あと弓道も初段持ってる。

松岡:おぉ!やっぱりやってたんだね。

中尾:ほら、印象通りだよ。

松岡:“道”が付くものをやっていて、礼節をわきまえていてキッチリしていそうだなって思っていたんですけど、羽目を外すところは外して遊んでいたりしたので、そこは意外だと感じました。なので、印象は結構変わりましたね。

本作で特に注目してほしいシーンはありますか?

松岡:せっかく練習していたから、シャニスマの歌とダンスじゃない?

中尾:確かに、撮影前に集まって練習とかすることはなかなかないので青春しましたね。練習期間があったから、撮影前にシャニスマのみんなと仲良くなれたかなって思います。僕らはスチール撮影の時に初めて会ったので、あとはもう現場でっていう感じでした。

松岡:そうですね。僕の注目してほしいポイントは、漫画家の役なので、猫屋敷の部屋をみてほしいです。ペンも沢山あって、いろんな道具があるので。普段彼がどんな道具を使っているのかとか、ペンタブとか使わず古風なやり方で作業しているので、そういうところは見どころだと思います。Gペンとか、普段使うことないもんね。

中尾:そうそう。名前は知ってるけど、触ったことはないよね。

松岡:初めて使ってみたので、難しかったです。役作りでもこうした小道具に助けられました。撮影前に漫画家の方にいろいろと教えていただいて、道具ひとつひとつの特性や使いやすさなどがあって、それを知れて凄く楽しかったです。僕はそうしたことを黙々とやっていたんだけど、中尾くんは1日か2日くらいで覚えたりしたんだよね?

中尾:2日で3曲分のダンスと歌を覚えた(笑)。

松岡:大変だよね。早く覚えるコツとかはあるの?

中尾:いや、コツとかそんなお洒落なことは一切なくて、時間がないからがむしゃらにやって急いで覚えました(笑)。
【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

今回、W主演ということで、おふたりのシーン撮影中で印象に残っている出来事はありますか?

松岡:アドリブになると彼は止まらないですね。

中尾:(爆笑)

松岡:この作品、意外とアドリブのシーンが多くて。監督から「この後、アドリブで一言だけなにか言ってもらっていい?」って言われて、とりあえずカットが掛かるまでやってみるんですけど、中尾くんがいっぱい投げてくるんですよ(笑)。繋がりとかも考えずに投げて来るからね。

中尾:監督が笑ってくれればそれでいい(笑)。髭フランボワーズ役の加治(将樹)さんもアドリブをやっていたので、ドラマを観ながら「もしかしたらここはアドリブなのかな?」って、楽しんでもらえたら。

一緒にお芝居をしてみて、素敵だなと感じたところは?

松岡:いいなと思ったのは、ふざけることを恐れないところです。笑わせることに対して、真っ直ぐだよね。

中尾:楽しいのが好きだから。

松岡:それが凄い。自分からそういう役回りにはなかなかなれないから。

中尾:そういうことをしてくれる人が居れば違ったかもしれないけど、現場によってハマる立ち位置が変わってくるよね。

松岡:確かに、現場によっても違うよね。そんなところが凄いな、いいなって思いました。
【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

役作りでいつも心掛けていることはありますか?

松岡:僕は、とにかく資料を集めます。例えば図書館に行って本を読んだり。四半世紀しか生きていないので、経験が浅いので、とにかく情報収集をするしかなんですよね。お金で買える経験であれば絶対やりますし、準備は徹底してやっています。そして頭の中で考えて描いて、それの繰り返しです。
中尾くんは…そのまま行っちゃうタイプ。ある程度、骨組みは作って来るけど、肉付けみたいなことは現場でやるよね。

中尾:そうね、なんで分かるの?(笑)
今回みたいに髪色を変えたりとか、痩せなきゃいけないみたいな外面はちゃんと作るようにしています。内面に関しては、その人の根っこの部分でなにが大切なのか、なにをされたら怒るのか、そういう感情の答えが全部台本にあるので、行動原理だけ頭に入れて、あとは「行くぞ!」っていう感じで現場で肉付けします。

本作は“夢”や“好き”と真剣に向き合う物語ですが、今度どういう風になっていきたいなど、そうした展望はありますか?

中尾:本当に最近なんですけど、生き方というか、大事にしたいものや信じたいものがハッキリしてきたんです。明確にはまだ言い表せないですが、それをもっと太くしていきたいです。

松岡:僕は野心とか抱負とかを考えていなくて、どの現場でも毎回考えながら芝居をしています。どうなりたいかを決めてしまうと、それがどんどん視野が狭くなってしまう気がしているので、そこは広く考えて、あえて限定しないようにしています。なので、これからもずっと考え続けていくんだろうなと思います。
【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

ドラマを楽しみにしている視聴者の皆さんに、見どころをお教えください。

松岡:タイトルを含め、結構ポップに感じるかと思いますが、心に刺さるようなセリフやシーンが沢山あるので、観ていただいた人の心をぐっと動かせたら嬉しいなと思います。アイドルのシーンとかも注目してほしいですね。

中尾:シャニスマは本当にみんなが明るいし、猫ちゃんとの撮影とはまた雰囲気が全然違うので、結構温度差がありましたね。撮影中ちょっと引いてたよね(笑)。

松岡:ちょっと耐えられなかった(笑)。
見どころは、いまはなかなか自分のことを外に話せる機会と勇気を持つ人は多くはないと思うんです。猫屋敷自身も、自分のセクシャリティーとか、自分の同人作品がどうして世の中に流布していかないのかとか悩んだりしていて。いい事を言うだけじゃなくて、結構現実も突きつけてくるんです。そういうこともありつつ、自分のやりたいことや、好きなことを堂々と言えるように、ちょっと背中を押してくれるような作品だと思っています。

【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さん

今回インタビューをさせていただいた、松岡広大さん&中尾暢樹さんの直筆サイン入りチェキを抽選で3名様にプレゼント!
【インタビュー】ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」松岡広大さん&中尾暢樹さんチェキの応募方法は2.5newsのTwitterをフォローし、対象ツイートをRTをするだけ!
応募締め切りは2022年10月4日(火)23時59分です!沢山のご応募お待ちしております!

※サイン入りチェキは当選者1名様につき1枚とし、TwitterのDMにて当選された方にのみ、ご連絡いたします。その際にチェキの種類は選べません。
※仕様上2.5newsのTwitterのアカウントをフォローして頂かない場合はDMが送れませんのでご注意ください。
※DM送信後は48時間以内にご連絡が無い場合、当選は無効といたします。

放送情報

ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」ドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」

ABC テレビ(関西) 10 月3日(月)スタート 深夜1時38分~2 時 10 分
★毎話放送終了後より、Rakuten TV 及び TVer にて配信
★Rakuten TV では、10 月 5 日(水)から毎週水曜 15 時に各話のスピンオフ配信も。

【キャスト&スタッフ】
出演 :
松岡広大 中尾暢樹 立石俊樹 木原瑠生 小西詠斗
加治将樹 上田航平(ゾフィー) 宮下かな子 髙橋里恩
シュウペイ(ぺこぱ) 矢作穂香 斉藤陽一郎 ほか

【原作情報】
ミナモトカズキ 『壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている』
(徳間書店「COMIC リュウ WEB」連載)
コミックス 1 巻~4巻 絶賛発売中! 新刊 5 巻 10 月 13 日(木)発売!

【スタッフ】
脚本:保木本真也
音楽:森優太
監督:佐藤竜憲 八十島美也子 原田健太郎
プロデューサー:稲熊洋介(楽天グループ) 山崎宏太(ABC テレビ) 宮川宗生(ホリプロ)

製作幹事:楽天グループ
制作 :ABC テレビ
制作協力:ホリプロ
製作著作:ミナモトカズキ・徳間書店/2022「壁こじ」製作委員会

◆ドラマあらすじ◆
漫画を専攻する学生の猫屋敷守(松岡広大)は、周囲には秘密にしながら 『骨肉』というペンネームでオリジナル BL 漫画を描く同人作家。同人即売会で漫画を認めてもらうこと、そして“壁サー”(=即売会場内で壁際に配置される人気サークルの証)であることだけが、承認欲求を満たしてくれる心の支えだった。
そんな彼の身に、その後の人生を揺るがす事件が起こる。
それは、幼馴染でありアイドルグループ『SHINY SMILE』のイッセイとして人気急上昇中の風間一星(中尾暢樹)とのまさかの再会…。
とあることをきっかけに、高校の卒業式で「お前とは一生会わない」と言い放った猫屋敷は、再会を心から喜ぶ一星に戸惑うばかり。性格と境遇のあまりの違いに嫉妬と葛藤をこじらせまくる猫屋敷だが、そんなことを気にもとめない一星。しかし、この再会が、予想もできない展開を巻き起こしていくことに!
同人漫画とアイドルという、全く違うフィールドでトップを目指す二人の数々の試練と絆の物語が幕を開ける――。

【番組公式ホームページ】
https://www.rakuten-ipcontent.com/kabekoji/
【番組公式SNS】
◆公式 Twitter◆ @drama_kbkj

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。