• HOME
  • ブログ
  • インタビュー
  • 【インタビュー】MBSドラマ特区「FLAIR BARTENDER’Z」阿久津仁愛さん×立石俊樹さん×一ノ瀬竜さん×植田圭輔さん×和田雅成さん×染谷俊之さん
MBSドラマ特区「FLAIR BARTENDER'Z」阿久津さん×立石さん×一ノ瀬さん×植田さん×和田さん×染谷さん

【インタビュー】MBSドラマ特区「FLAIR BARTENDER’Z」阿久津仁愛さん×立石俊樹さん×一ノ瀬竜さん×植田圭輔さん×和田雅成さん×染谷俊之さん

MBSドラマ特区枠にて7月21日(木)より放送される、オリジナルドラマ「FLAIR BARTENDER’Z」(フレアバーテンダーズ)。

本作は、ボトルやシェイカーを投げたり回したりと、華麗なパフォーマンスでお客さんを楽しませながらカクテルを作る競技フレアバーテンディングの世界で、一杯のカクテルに情熱をかける男たちが技とテクニックを競うエンターテインメント作品です。

出演者が挑むフレアバーテンディング。技、テクニックなど華麗なパフォーマンスにも注目の新感覚エンターテインメント作品に出演するのは、様々な舞台で主役もつとめる豪華キャストたち!

周りから称賛されるほどのフレアの腕を持ちながら、どこか冷めた目で周りを見ている黒沢瑛人(くろさわ・えいと)役に阿久津仁愛さん。
短気で向こう見ずな一面を持ち、音楽の道を志すも、その夢に破れ自暴自棄の夏目遠矢(なつめ・とおや)役に立石俊樹さん。
データ分析が得意なインテリ系で、家業の酒蔵を継いだことでフレアを諦めた過去を持つ久野誠一郎(くの・せいいちろう)役に一ノ瀬竜さん。
フレアの腕に絶対的な自信を持ち、フレアから逃げ出した兄やライバルとの確執を持つ五十嵐新(いがらし・あらた)役に小西詠斗さん。
フレア、ソロ部門で優勝経験を持つフレアバーテンダー、比嘉玲紀(ひが・れいき)役に植田圭輔さん。
フレア、ダンデム部門の現役チャンピオンで、知り合いの誠一郎を気にかけている梶原雄大(かじわら・ゆうだい)役に和田雅成さん。
梶原と共にフレア、ダンデム部門の現役チャンピオンで、自暴自棄の遠矢に八つ当たりされる峯田伸一(みねだ・しんいち)役に染谷俊之さん。
新の兄だが、フレアの腕はイマイチ。瑛人と大会出場を目指す五十嵐涼(いがらし・りょう)役に小南光司さん。
瑛人と涼が働くBARのマスター小日向譲二(こひなた・じょうじ)役に早乙女じょうじさん。
気の弱い子分気質だが、フレアのことになると熱い一面を見せる早乙女純(さおとめ・じゅん)役に末吉9太郎さん。
久野酒造の蔵人で、怪我で夢を諦めた経験を持つ瀬名大介(せな・だいすけ)役に田口 司さん。
新の配信動画チャンネルの撮影者で、良き理解者の神木陽太(かみき・ようた)役に佐藤たかみちさん。
伝説のバーテンダー、七郎(しちろう)役に森山栄治さん。舞台で大活躍中の豪華俳優陣が集結しました。

この度、黒沢瑛人 役:阿久津仁愛さん、夏目遠矢 役:立石俊樹さん、久野誠一郎 役:一ノ瀬竜さん、比嘉玲紀 役:植田圭輔さん、梶原雄大 役:和田雅成さん、峯田伸一 役:染谷俊之さんに合同インタビューという形で、撮影時のエピソードやドラマの見どころなどを語っていただきました!

MBSドラマ特区「FLAIR BARTENDER'Z」阿久津さん×立石さん×一ノ瀬さん×植田さん×和田さん×染谷さん

上段左から:和田雅成さん、植田圭輔さん、染谷俊之
下段左から:一ノ瀬竜さん、阿久津仁愛さん、立石俊樹さん

ご自身が演じる役柄をお教えください。

阿久津:僕が演じた黒沢瑛人は、小さい頃におきた出来事から、フレアという競技を独学で始めました。瑛人はクールであまり素を出さないんですが、今回の物語で様々な人と出会い、フレアを通してどんどん成長していく姿が魅力的だと感じています。

立石:僕が演じた夏目遠矢は、僕とは真逆の性格だと思っています。自信の無さや、満たされないという気持ちから、常に何かに苛立っている。何もかも上手く行かなくて苛立っている時に、公園でフレアの練習をしていた早乙女純に出会い、そこから物語が進んでいきます。成長が沢山感じられる役だと思います。

一ノ瀬:久野誠一郎は、もともとフレアをやっていたんですけど、実家の酒蔵を継がなければいけないという理由でフレアを辞めて、社長になりました。そこで働いていた瀬名大介に「もう一度フレアをやってください」と言われて、またフレアの世界に戻っていきます。実家を守らなきゃいけないという、“やらなければいけないこと”と、フレアという“やりたいこと”の間で葛藤する役となっています。

植田:比嘉玲紀役を演じる植田圭輔です。珍しく、年齢相応の役です。現チャンピオンということで、フレアの練習も相当しました。仁愛と小南が演じる役にフレアを教える、大人のお兄さんという役です。ちゃんと教えられる師匠であらねばということを意識してやらせていただきました。

和田:梶原雄大役の和田雅成です。植ちゃんも言ったように、大人な役を演じる経験があまりなかったのですが、僕自身も30歳になって大人な雰囲気が出てきたと思います。誠一郎の師匠として、自分も影響を与えて自分も影響を受けるような関係性で、物語の中でも達観している役だと感じています。

染谷:峯田伸一役の染谷俊之です。峯田は俊樹が演じる遠矢の師匠的な存在で、遠矢が凄くやんちゃなんですが、それすらも包み込むような優しい性格の役です。最初からフレアが凄くできる役なんですが、その理由は後半で分かってくるので楽しみにしていただけたらと思います。

今回、フレアバーテンディングを練習されたと思いますが、難しかったことなど、感想をお教えください。

和田:難しさしかなかったよね。

一同:難しかった!

植田:自分の技は弱いんじゃないかなって、思っちゃう。

染谷:そんなことないんだけどね(笑)。結構、みんな公園で練習してたって。

阿久津:家ではなかなか出来ないですね。落としたら音がデカくて。

染谷:公園で練習してたら、隣でボールの壁打ちを始めた人がいて、どんどんこっちに来るんだよ。どんどん俺の領域奪われちゃって。

和田:途中でボールと替わってるんじゃないの?

一同:(爆笑)

染谷:そいつとタンデム組むわ(笑)。

和田:俺と組んでくれよぉ!チャンピオン!

植田:おしゃべりタンデム。

和田:おしゃべりタンデム良いね。

植田:フレアバーテンディング、難しかったですよ。特に仁愛とかは技か多かったよね。

阿久津:そうですね。当日でアドリブとかも沢山あったので、それが本当に難しくて、手汗が止まらなかったです。

一ノ瀬:僕は一升瓶使わなきゃいけなかったので、撮影現場から一升瓶をお借りして家で練習しました。重さも全然違うので、一升瓶で練習したら普通のティン(縦長の金属の容器)が軽すぎて感覚が狂ったりしました。

立石:僕は公園で練習してたんですけど、初心者なのであまり上手くないんですよ。なので人が通る度に難しい技は止めて、出来そうな技をやったりしてました(笑)。

一同:わかる(笑)。

撮影現場でのエピソードがあればお聞かせください。

染谷:俊樹が初めてやる技で、俺の前で披露するところがあったんですけど、技が上手く決まらなくて俺の方にお酒が飛んできたりしました(笑)。

立石:後日、腕を見たら痣ができてました。

一ノ瀬:僕は、ドライアイスの数が限られているのに、容器がなかなか外れなくて…それでドライアイス1個分無駄にしちゃいました…。

植田・和田・染谷:ドライアイスくらい別にいいよ!

和田:俺は撮影現場で笑顔忘れたね。本当に難しくて、練習してた技と全然違って。俺がやるやつが全部、俺の苦手分野なのよ(笑)。

植田:あれは難しかった。

撮影を経て、第一印象から変わった共演者の方はいますか?

阿久津:小南くんの印象が結構変わりました。練習の時に初めてお会いしたんですけど、その時は静かなイメージがありました。でも、撮影が始まったら凄く気さくな方で、僕に合わせてくれたのかもしれないですけどツボるところも同じで、波長が合うなって思いました。そこからもっとタンデムも合わせやすくなりました。

立石:僕は9太郎くんです。稽古の時は、一緒の帰り道なのにタイミングをずらして帰ったりとかそういう感じだったんですけど、同じ歳というのもあり、9太郎くんのキャラ全開で素を出してくれているなと感じています。

一ノ瀬:僕は立石さんですね。立石さんが出演していたミュージカルを観たことがあって、格好良くて綺麗なイメージがあって、取っ付き難い人かなって思っていたら凄く気さくな方でした。

染谷:僕も撮影の時に初めて俊樹と会いました。役柄的にずっと怒っているのでワイルドな子なのかな?って思っていたんですけど、関わってみたら優しくて可愛い子だと感じました。

植田:俺は詠斗くんかな。クールな子なのかなって思ってたら、凄く明るくて心優しい子だったので、またちゃんと共演したいと思いました。

和田:みんな、印象通り凄く素敵な子でした。仁愛とは初めての共演なんですけど、本当に人懐っこくて明るくて。僕は笑顔が可愛い子のことを好きになるので、好きですね。

ドラマの見どころをお教えください。

阿久津:瑛人は自分の感情を表に出さないんですけど、周囲の人に影響されて心の底からフレアを楽しんでいくんですが、最初の目標とはどんどん違う感じで、フレアにのめり込んでいく姿が見どころだと思います。タンデムは小南くんとペアを組んでいるんですが、身長差があるので同じ動きでも揃って見えない部分が結構ありました。そこはスピードやタイミングをばっちり合わせて撮影に臨めたので、息が合っている様子やアイコンタクトなどを見ていただけたらと思います。

立石:相方の純を演じる9太郎が、稽古の時は初めてやる技に対して不器用ですぐに出来なかったりしたのですが、その分ひた向きに練習をしていて、そこが凄く純っぽいなと思いました。遠矢的にも、純のお陰でまだまだ頑張らなきゃと思えたり、夢を一人で追いかけるのも良いけど、仲間が居るのもいいなって、演じながら感じました。

一ノ瀬:僕は大介役の田口司くんとペアを組んでいて、一緒に稽古をする時間も結構あったので、タンデムを揃えることに注力して練習をしました。しっかり揃っている様子を見ていただけたらと思います。
あとは、誠一郎の実家が酒蔵ということもあり、使っているものが他のチームと一味違うので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。

染谷:フレアや人間関係も見どころなんですが、主題歌や挿入歌もあるんだよね。ドラマもフレアも音楽も楽しんでいただけたらと思います。

植田:僕は自分の教え子たち贔屓なので、瑛人と涼の姿を見てほしいです。あとは、2人と話している時の、(比嘉玲紀の)圧倒的王者感と大人感だけじゃない、人間味のある姿だったり。個人的にあまりないタイプの役なので、存分に楽しませていただきました。大人な植田圭輔を楽しんでいただけたらと思います。

和田:僕は個人的にスタッフさんにお願いして、みんなのフレアのシーンを見させていただきました。それぞれのフレアが本当に格好いいなと感じましたし、監督の西田さんも格好よく撮るのが上手な方なので、総じて格好いいドラマになっていると思います。

放送情報

MBSドラマ特区「FLAIR BARTENDER'Z」MBSドラマ特区枠「FLAIR BARTENDER’Z」(フレアバーテンダーズ)

■放送日程
・MBS    7月21日スタート 毎週木曜24:59~ ※#1:7/21 25:00~
・テレビ神奈川 7月21日スタート 毎週木曜23:00~
・チバテレ   7月22日スタート 毎週金曜23:00~ ※#1:7/22 24:00~、#2:7/29 24:00~
・とちテレ   7月28日スタート 毎週木曜22:30~
・テレ玉    7月28日スタート 毎週木曜23:30~
・群馬テレビ  7月28日スタート 毎週木曜23:30~

※MBS 放送後(25:30~)TVer・GYAO!・MBS 動画イズムでの1週間の見逃し配信あり。

■スタッフ
監督:西田大輔
脚本:山崎 彬
原案:古川由隆

音楽:こおろぎ
挿入歌制作:manzo、テルジ ヨシザワ
技術監修:全日本フレアバーテンダーズ協会(anfa)

制作プロダクション:ダブ
製作・著作:「FLAIR BARTENDER’Z」製作委員会・MBS
(DMM STAGE、MBS、TCエンタテインメント、サイバード、tvk)

■キャスト
黒沢瑛人 役:阿久津仁愛
夏目遠矢 役:立石俊樹
久野誠一郎 役:一ノ瀬竜
五十嵐新 役:小西詠斗

比嘉玲紀 役:植田圭輔

梶原雄大 役:和田雅成

峯田伸一 役:染谷俊之
五十嵐涼 役:小南光司

小日向譲二 役:早乙女じょうじ
早乙女純 役:末吉9太郎
瀬奈大介 役:田口 司
神木陽太 役:佐藤たかみち

七郎 役:森山栄治

■主題歌・挿入歌
主題歌:
「Magic Cocktail」
作詞:テルジ ヨシザワ / 作曲:manzo
歌 阿久津仁愛 立石俊樹 一ノ瀬竜 小西詠斗

挿入歌:
「IRIS -雨の跡-」 作詞・作曲 テルジ ヨシザワ 歌 阿久津仁愛
「Stir Tonight」 作詞・作曲 manzo 歌 立石俊樹
「Perfect Vibes」 作詞・作曲 manzo 歌 一ノ瀬竜
「イチニツイテ」 作詞・作曲 テルジ ヨシザワ 歌 小西詠斗

ストーリー

フレアバーテンディング ――。
ボトルやシェイカーを投げたり回したりと、華麗なパフォーマンスでお客さんを楽しませながらカクテルを作る競技。一杯のカクテルに情熱をかける男たちが、技とテクニックを競い合う。

君は誰のためにフレアやっているんだ? ――。

父の面影を追い、BAR「NIGHT&DREAMS」で働きはじめた黒沢瑛人(阿久津仁愛)は、同僚の五十嵐涼(小南光司)から、フレアのペア競技、二人一組(バディ)のチームワークで行う「タンデム」に出場しないかとの誘いをうける。瑛人はボトルとシェイカーを巧みに使い、美しいカクテルを作るが、周りを見る目はどこか怜悧なーー。

その頃、音楽の道に挫折し、誰かに噛み付いては自分を誤魔化す日々を送っていた夏目遠矢(立石俊樹)は、何もうまくいかない自分に自暴自棄になっていた。久野誠一郎(一ノ瀬竜)は、酒蔵の家業を継ぐためにフレアを諦めた過去を持ち、営業の日々の中でフレアへの未練を感じては葛藤を繰り返していた。一方、ルーキーソロ部門で優勝経験があり、フレアに絶対的なプライドを持つ五十嵐新(小西詠斗)は、兄やライバルたちとの確執を抱いていた。

それぞれの生き方を背負い込み、様々な夢を描く4人の男たちが、仲間との絆を糧に、競技バーテンダーとして、熱き戦いを繰り広げていくーー。

歴代のチャンピオンたち、比嘉玲紀(植田圭輔)、梶原雄大(和田雅成)、峯田伸一(染谷俊之)と、伝説のフレアバーテンダーの七郎(森山栄治)に見守られながら、ジャパンフレアカップ「タンデムルーキー部門」の幕が開ける。

自己表現、才能、第六感――。
それぞれのフレアが、観客の熱気とシンクロしていく。

■公式サイト(番組HP) https://flair-bartenderz.com
■公式ツイッター https://twitter.com/flairbartenderz
■公式インスタグラム https://www.instagram.com/flair_bartenderz/
※推奨ハッシュタグ #フレア #フレアバーテンダーズ 

■PV
番宣動画30秒Ver.  https://youtu.be/Wpqer2An4y8
出演者発表動画 https://youtu.be/06_6ukepF3Y
プロジェクト始動動画 https://youtu.be/qEOK_k-lTI8

©「FLAIR BARTENDER’Z」製作委員会・MBS

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。