「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」

【オフィシャルレポート】「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」 東京公演、ついに開幕。

生演奏によって紡がれる感動の最終決戦!
「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」開幕

「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」が開幕した。原作は、全世界 5400 万ダウンロードを突破した大ヒットゲーム「Fate/Grand Order」。2017 年上演の「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」、2019 年上演の「Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-」に続くシリーズ第 3 弾にして第 1 部の完結編となる。
今回描かれるのは、最終決戦となる「終局特異点 冠位時間神殿ソロモン」。消失した未来を取り戻すべく戦い続けたロマニ・アーキマン(井出卓也)、マシュ・キリエライト(ナナヲアカリ)、そして藤丸立香(新里宏太/髙石あかり ※W キャスト)の結末が舞台となって甦る。本作は<男性マスターVer.><女性マスターVer.>の 2バージョンが上演されており、ここでは 10 月 24 日にゲネプロが行われた<男性マスターVer.>をレポートする。

「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」

精鋭のスタッフワークがつくり出す「FGO」の世界

過去 2 作にわたって「第六特異点 神聖円卓領域キャメロット」、そして「第七特異点 絶対魔獣戦線バビロニア」を上演してきた「Fate/Grand Order THE STAGE」。完結編となる本作では時を遡り、この壮大な旅の出発点となる人理継続保障機関・カルデアの爆破事件から幕を開ける。
人間に英霊が憑依融合したデミ・サーヴァント。カルデアでは、デミ・サーヴァントをつくり出すべく長年にわたって研究実験が進められていた。マシュ・キリエライトもまたデミ・サーヴァント計画のために育成されたデザイナーベイビーのひとり。真面目で知識豊富なマシュだが、自分はなぜ生まれてきたのか、その答えがわから
なかった。マシュの主治医となったロマニは、彼女と積極的にコミュニケーションをとり、少しずつ心を通わせていく。そんな温かいやりとりから始まり、マシュと藤丸の出会い、そして何者かによって中央監視室が爆破されるまでがスピーディーに描かれる。
序盤から観客を惹きつけるのは、その迫力たっぷりの演出だ。冒頭の大きな見せ場であるマシュと英霊との融合シーンは、プロジェクションマッピングを用いた演出で鮮やかに表現。この場面以外にもバトルシーンなど随所で 3D エフェクトが盛り込まれており、ゲームの世界が目の前に広がる面白さを体感できる。さらに衣裳や宝具も、原作ファン納得の完成度。
細部まで意匠の凝らされた宝具を手に、各キャラクターが戦闘に挑むシーンは、バトルファンタジーらしい臨場感と興奮を楽しめる。

圧巻なのは、生演奏によって紡がれる上質な楽曲の数々だ。普段からクラシックコンサートでも使用されることの多い東京国際フォーラム ホール C は音の響きも抜群。厚みのあるヴァイオリンの音色が、ロマニたちの物語を一層ドラマティックに演出する。キャストたちの歌唱も映え、まるでミュージカルのような高い音楽性に酔う贅沢なステージとなっている。

「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」

人はなぜ生きるのか。それぞれが見つける生命の意味

疾走感溢れる 1 幕から、2 幕ではオジマンディアス(本田礼生)のアクロバティックなダンス、マシュとランスロット(小野健斗)の再会、ギルガメッシュ(丘山晴己)の軸がまっすぐなターンと華やかな舞い、エルキドゥ(山﨑晶吾)とウガルの戦闘シーンなど、前 2 作を観てきたファンにとっては胸の熱くなるような名場面をプレイバックしながら、ソロモン(神永圭佑)との最終決戦へと突入する。
ここからはキャストたちのぶつけ合う感情と感情が、まるで大きな磁場をつくるように観客を吸い込んでいく。4 年にわたってロマニとマシュを演じてきた井出卓也、ナナヲアカリは台詞の一言一言に自然と生き様が乗っている。そして本作から新たに加わった新里宏太の迷いのないまっすぐな演技が、一陣の風のように突き抜ける。
それに神永圭佑がラスボスらしい重厚感で応戦し、クライマックスの高揚感を盛り上げる。
壮大なバトルの末に描かれるのは、人はなぜ生きるのか、という問いだ。原作の奥深い世界観を、脚本・演出・作詞の福山桜子がしっかりと継承している。それぞれが見つける生命の意味にきっと多くの人が涙することだろう。

「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」は 10 月 30 日(金)まで東京国際フォーラム ホール C にて上演。10 月 30 日(金)の<女性マスターVer.>、<男性マスターVer.>はそれぞれ全国の映画館にてライブ・ビューイングが決定している。

「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」取材・文:横川良明

男女マスターver.千秋楽両公演ライブ・ビューイング

「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」千秋楽公演のライブ・ビューイング、ライブ配信&Blu-ray&DVDの発売も決定!2020 年 10 月 30 日(金)12 時上演(髙石あかり出演)、17 時 30 分上演(新里宏太出演)の男女マスターそれぞれの千秋楽公演を、全国各地の映画館に生中継!
圧巻のパフォーマンスと、心揺さぶる物語が紡ぎ出す感動の舞台を、映画館のスクリーンでぜひご覧ください。

【ライブ・ビューイング実施概要】
《タイトル》 Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン- ライブ・ビューイング
《日時 》
2020 年 10 月 30 日(金)12:00 開演 ※女性マスターVer.
2020 年 10 月 30 日(金)17:30 開演 ※男性マスターVer.

《会場 》 全国各地の映画館
・映画館はこちら>>https://liveviewing.jp/fate-go2020/
※開場時間は映画館によって異なります。
※大阪府では条例により、16 歳未満の方は終映時間が 19:00 を過ぎる上映には、保護者同伴でないとご入場いただけません。

《料金 》 ¥3,800(税込/全席指定)
※3 歳以上有料/3 歳未満で座席をご使用の場合は有料

《チケットスケジュール/お申込み》
【映画館販売(先着順)】
◆各映画館のインターネットチケット販売サービス
2020 年 10 月 24 日(土)24:00 以降~(10 月 25 日(日)0:00 以降~)
◆各映画館窓口/自動券売機
2020 年 10 月 25 日(日)映画館オープン時間~
※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第販売終了となります。
※映画館でのチケット販売詳細につきましては、各映画館のHP等でご確認ください。
※インターネットチケット販売サービスのない映画館では、インターネットでのチケット販売はございません。
※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口/自動券売機での販売はございません。(一部映画館を除く)

【注意事項】
※チケットご購入後お客様のご都合による変更、及び払い戻しは、いかなる場合におきましても行っておりません。予めご了承の上お申込みください。
※営利を目的としたチケットの購入、譲渡・転売行為(ネットオークション・チケット売買サイト・金券ショップ等)は、いかなる場合も固くお断りしております。
※チケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損・持ち忘れ等)でも再発行いたしません。管理・保管には十分にご注意ください。
※映画館内は、カメラや携帯などのいかなる機材においても録音/録画/撮影を禁止しております。このような行為が行われた場合は、記録された内容を削除の上ご退場いただきます。
※公演が予定終了時間を大幅に超える場合、公演途中でも上映を終了する場合がございます。
※配信中継イベントの為、映像・音声の乱れが生じる場合がございます。予めご了承ください。
※ライブ・ビューイング会場に、記録や取材のための撮影が入る場合がございます。
※映画館にご来場予定の方は、HP記載の<映画館へのご来場にあたって><映画館ご来場のお客様へのご協力とお願い><映画館鑑賞マナーのお願い>をご確認・ご了承の上、チケットご購入、ご参加をお願いいたします。

■Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン- ライブ・ビューイング情報サイト
https://liveviewing.jp/fate-go2020/

男女マスターver.千秋楽両公演 ライブ配信

ライブビューイングと同じく、2020 年 10 月 30 日(金)12 時上演(髙石あかり出演)、17 時 30 分上演(新里宏太出演)の男女マスターそれぞれの千秋楽公演を、Streaming+、DMM.com、ニコニコ生放送でのライブ配信も決定!
遠方の方も、ぜひご自宅から本作をお楽しみください。

<Streaming+>
特設ページ URL:https://eplus.jp/stagefate-go/
【対象公演】2020 年 10 月 30 日(金)12:00 公演〈女性マスターver.〉
2020 年 10 月 30 日(金)17:30 公演〈男性マスターver.〉

【販売価格】ライブ配信(見逃し配信付き):〈女性マスターver.〉 3,800 円(税込)
ライブ配信(見逃し配信付き):〈男性マスターver.〉 3,800 円(税込)
ディレイ配信:〈女性マスターver.〉 3,800 円(税込)
ディレイ配信:〈男性マスターver.〉 3,800 円(税込)
※ライブ配信、ディレイ配信はそれぞれ配信期間・販売期間が異なります。
※販売期間・視聴期限など詳しくは、各配信サイトをご確認ください。

<DMM.com>
特設ページ URL:https://www.dmm.com/digital/stage/fgo_solomon/
【対象公演】2020 年 10 月 30 日(金)12:00 公演〈女性マスターver.〉
2020 年 10 月 30 日(金)17:30 公演〈男性マスターver.〉
【販売価格】ライブ配信+見逃しパック〈FULL〉セット:6,400 円(税込)

ライブ配信+見逃しパック〈女性マスターver.〉セット:3,800 円(税込)
ライブ配信+見逃しパック〈男性マスターver.〉セット:3,800 円(税込)
※見逃しパックとは、再ライブ配信とディレイ配信を視聴できるパックです。
※セットにより視聴できる公演・販売期間が異なります。
※再ライブ配信とは、ライブ配信と同映像を後日ライブ配信形式で視聴できるサービスです。
※ディレイ配信とは、ライブ配信と同映像を後日期間限定で何度でも視聴出来るサービスです。
※販売期間・視聴期限など詳しくは、各配信サイトをご確認ください。

<ニコニコ生放送>
特設ページ URL:https://blog.nicovideo.jp/niconews/141844.html
【対象公演】2020 年 10 月 30 日(金)12:00 公演〈女性マスターver.〉
2020 年 10 月 30 日(金)17:30 公演〈男性マスターver.〉
【販売価格】ニコニコ生放送〈女性マスターver.〉:3,800 円(税込)
ニコニコ生放送〈男性マスターver.〉:3,800 円(税込)
〈女性マスターver.〉+〈男性マスターver.〉セット:6,400 円(税込)

※タイムシフトあり(2020 年 11 月 1 日(日)23:59 まで)
※販売期間・視聴期限など詳しくは、各配信サイトをご確認ください。

Blu-ray&DVD

本編 DISC に加え、特典映像 DISC も付属。特典映像 DISC には、メイキングやバックステージ映像を収録。完全生産限定版は、三方背ケース・デジジャケットの豪華仕様に特製ブックレットがついております。さらに、特典 DVD がもう 1 枚ついた、アニメイト・ANIPLEX+限定セットも発売します。

◇発売日 2021 年 4 月 28 日(水)
◇仕 様 [完全生産限定盤]

■Blu-ray:¥10,300+税(男性マスター版本編 BD+女性マスター版本編 BD+特典映像 DVD)
■D V D : ¥ 9,300 +税 (男性マスター版本編 DVD+女性マスター版本編DVD+特典映像 DVD)

[アニメイト・ANIPLEX+限定セット]
■Blu-ray:¥10,800+税(完全生産限定版[BD]+特典 DVD)
■D V D:¥ 9,800 +税(完全生産限定版[DVD]+特典 DVD)

特典内容:[完全生産限定版]
■三方背ケース ■デジジャケット使用 ■特製ブックレット

店舗共通特典:[ANIPLEX+・アニメイト限定セット]
■特典 DVD

店 舗 別 特 典:
■ANIPLEX+:ブロマイドセット
藤丸立香(男性マスター)、藤丸立香(女性マスター)、マシュ・キリエライト、ロマニ・アーキマン、レオナルド・ダ・ヴィンチ)
■アニメイト:ブロマイドセット
ギルガメッシュ、エルキドゥ、レフ・ライノール、ソロモン

■Amazon(【Amazon.co.jp 限定】商品のみ対象):ブロマイドセット
マーリン、クー・フーリン、ランスロット、オジマンディアス
※特典内容は予告無く変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※特典はなくなり次第終了となります

ANIPLEX+ 早期予約特典:
■舞台写真ブロマイドセット
■「Blu-ray/DVD 発売記念オンラインイベント参加券」
※2020 年 12 月 31 日(木)23:59 までに ANIPLEX+ にて予約された方対象
※イベントの詳細は後日お知らせします。

発売:アニプレックス 販売:ソニー・ミュージックソリューションズ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。