ワンピース音宴(おとうたげ)~イーストブルー編~

【インタビュー】『ワンピース音宴~イーストブルー編~』松浦司(ルフィ役)福地教光(ゾロ役)コメント到着!!

『ワンピース音宴~イーストブルー編~』
松浦司(ルフィ役) 福地教光(ゾロ役)コメント到着!!

 

2018年8月12日(日)〜2018年9月2日(日)東京国際フォーラム ホールC にて上演される『ONE PIECE』初のブラス・エンターテインメント『ワンピース音宴(おとうたげ) 〜イーストブルー編〜 』より、ルフィ役の松浦司さん、ゾロ役の福地教光さんより、公演に向けての動画コメントが到着しました。

ワンピース音宴(おとうたげ)~イーストブルー編~

ワンピース音宴(おとうたげ)~イーストブルー編~

ワンピース音宴(おとうたげ)~イーストブルー編~

ワンピース音宴~イーストブルー編~

ルフィ役:松浦司

ワンピース音宴~イーストブルー編~

ゾロ役:福地教光

チケットは絶賛販売中。詳しくは公式 HP へ!良いお席はお早めに!
(公演公式ホームページ) https://otoutage.com/

ワンピース音宴~イーストブルー編~

【ワンピース音宴(おとうたげ) イーストブルー編 】

■日時:2018年8月12日(日)〜9月2日(日) 全28公演
■会場:東京国際フォーラム・ホール C(東京・有楽町)
■原作:尾田 栄一郎(集英社『週刊少年ジャンプ』連載中)
■演出・構成・振付 :金谷かほり
■音楽監督 :田中公平
■出演:
ルフィ役:松浦司 cv:田中真弓
ゾロ役:福地教光 cv:中井和哉
ウソップ役:森良平 cv:山口勝平
サンジ役:高澤礁太 cv:平田広明
ナミ役:大北岬 cv:岡村明美
シャンクス役:村瀬文宣
ミホーク役:宇乃徹
アーロ 役:田中精
石川直 / 米所裕夢 / 中部敬之 / 三上悠 / 西田剛 / 田辺栞 / アマンダ・ベイトマン / リサ・ライザネック・チャペル / グラハム・ローズ 他、日米混合キャスト35名
■主催:キョードー東京/フジテレビジョン/東映アニメーション音楽出版
■協賛:伊藤園
■後援:BS フジ/WOWOW
■監修:集英社/東映アニメーション
■企画制作:キョードー東京

◆料金:S席 9,800円、A席 8,300円、B席 6,800円 *3歳以下のご入場はお断り致します。
◆公式ホームページ: https://otoutage.com
◆公式SNS
Facebook: http://www.facebook.com/onepieceotoutage
Twitter: https://twitter.com/otoutage
LINE: @otoutage

ワンピース音宴公式LINEアカウントにお友達登録し、トークページのメッセージ機能を使用して限定コード【 OTOUTAGE 】を入力すると、「ワンピース音宴」待受画像をプレゼント!
LINEのお友達登録はこちらから https://line.me/R/ti/p/%40uvj3440n

【お問合せ】キョードー東京 0570-550-799(平日 11:00〜18:00/土日祝 10:00〜18:00)

『ONE PIECE』とは
海賊王を夢見る少年、”モンキー・D・ルフィ”を主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン漫画。信頼できる仲間たち〝麦わらの一味〟とともに、大海原へ乗り出す夢・冒険・友情をテーマに掲げた壮大な物語。
『週刊少年ジャンプ』1997年7月22日より連載開始。原作は尾田栄一郎。
2017年に連載開始から20周年を迎え、コミックスの1巻から87巻までの全世界累計発行部数は、4億4,000万部を突破。
1999年10月に開始したテレビアニメは、現在、フジテレビ系列で毎週日曜日の朝9時30分から放送中。

<イーストブルー編>
テレビアニメ第1話〜第61話にて描かれる主人公ルフィと最初の仲間ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジとの出 会いを描いたはじまりの物語にして、『ONE PIECE』の数あるストーリーの中でも屈指の人気シリーズ。命の恩人、海賊団のリーダー・シャンクスからもらった麦わら帽子をトレードマークにルフィは航海に出た。海賊王を目指して。航海の途中、幾多の事件、事故に遭遇するが、その度に強力な仲間を加えていくルフィの冒険から目が離せない!

「ブラス・エンターテインメント」とは?
管楽器とパーカッションで魅せる新感覚のエンターテインメント。ブラスバンド、マーチングバンド、ドラム&ビューグル・コーがベースになっており、優れた演奏技術だけでなく、美しいフォーメーションとスピーディーな舞台構成、ノンバーバル(非言語)による感情表現が特徴。

©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。