結び農縁 MUSUBI KNOW EN

「7ORDER」安井謙太郎と萩谷慧悟が企画!大根島産野菜をふるさと納税返礼品に

YouTubeチャンネル「結び農縁 MUSUBI KNOW EN」で栽培の様子を配信中

「7ORDER」の安井謙太郎と萩谷慧悟が農業と出会う。
舞台は島根県と鳥取県の県境、中海に浮かぶ小さな島「大根島」。2022年、夏休みに島根を初めて訪れた2人は、豊かな自然と心優しい人々との触れ合いに魅了される。ここで学び、感じ、挑戦し、新たなライフスタイルを探したい!出会った地元農家の人達の協力で農業にチャレンジすることに。都会生まれ、都会育ちの2人にとって、農作業や、収穫した野菜の美味しさ、田舎暮らしなど全てが初めての体験。徐々に広がっていく地元の人たちとの交流の環、農業の楽しさや大変さを知っていく2人の姿を追う。制作:TSKさんいん中央テレビ、地上波(不定期)での放送と、YouTubeチャンネル「結び農縁」(https://www.youtube.com/@musubi_know_en)で配信中。

結び農縁 MUSUBI KNOW EN

結び農縁 MUSUBI KNOW EN

結び農縁 MUSUBI KNOW EN

結び農縁 MUSUBI KNOW EN

結び農縁 MUSUBI KNOW EN【出演者コメント】
<安井謙太郎>
島根・大根島にお邪魔させていただくようになって一年が経ちます。種を蒔いた野菜や果物は収穫ができるように。
いつの間にか「お邪魔します」が「ただいま」に。たくさんの「ご縁」を結ばせていただいております。
今回は僕らも大根島ではじめて食べさせていただき感動した「ブラックのジョー」を含む大根島の野菜をふるさと納税の返礼品という形で皆さんにお届けします。なにより一度この味をより多くの人に体験していただけたらと思います。
この大根島から皆さまへ「ご縁」が広がっていきますように。

<萩谷慧悟>
チーム結び農縁で育てた野菜、大根島に来て初めて出会って衝撃を受けた、ブラックのジョーをついにみなさまにも
お届けすることができます!そして、ふるさと納税として、お届けできることになり、より地域とのつながりを感じることができました!大根島から新鮮野菜とご縁を込めて皆様のもとへお送りします。
今後とも僕たち2人と結び農縁をよろしくお願いします!

【プロデューサーコメント】
<TSKさんいん中央テレビ 古川淳>
安井さん萩谷さんとのご縁でスタートした「結び農縁」。2人との出会いから約1年、収穫の体験から始まった番組も、2人が中心となって育てた野菜を収穫するまでに成長しました。この間、雨や大雪に見舞われたりハプニングも多々ありましたが、2人の活動に興味を持っていただいた地元の方々との出会いが広がり、小さな農業物語がどんどん大きな輪になってきました。安井さん、萩谷さんも大根島の人たちと、まるで家族のような間柄になって来ています。そんな中、農業の楽しい面だけではなく、高齢化や後継者不足など、地域全体の課題も知った2人は、自分達が番組をやっている事で何か大根島の人の役に立ちたいと、真剣に考えてくれています。その一つが全国の人に大根島産野菜を手に取ってもらい、その美味しさを確かめて貰いたい、地域に興味を持って貰いたいという今回の取り組みです。「結び農縁」では今後も農業と人とのご縁の素晴らしさ、そして農業を取り巻く課題を地方から発信していく番組を目指していきます。

【ふるさと納税返礼品概要】
松江市のふるさと納税返礼品として「ふるなび」「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」に掲載。
カボチャ・ジャガイモセット(約2kg)寄付額:7000円
8月24日(木)より受付中。9月上旬から9月末頃発送予定。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。