• HOME
  • ブログ
  • ニュース
  • 【インタビュー】2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ふじわら(原作・脚本)さんより公演直前特別コメント!
ツキウタ。

【インタビュー】2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ふじわら(原作・脚本)さんより公演直前特別コメント!

『2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」

ステージ 第二幕 ~月歌奇譚「夢見草」~』
ふじわら(原作・脚本)さんより公演直前に特別コメント!

『2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ 第二幕 ~月歌奇譚「夢見草」~』、『ツキウタ。』を含む、2.5次元芸能事務所「ツキノ芸能プロダクション」関連コンテンツの原作・総合プロデュースを務める。株式会社ムービック所属のふじわら(原作・脚本)さんから公演直前に特別コメントが届きました。

--4月に行われた『ツキウタ。』初の舞台化の手応えを教えてください。

ふじわら:お陰様で、手応えを感じることができたことで、今回の公演へと繋げることができました。
4月の初公演時は、アニメ放送前ということもあり、目に見える形でキャラクターたちが動いているところを、原作の私も含めて、誰も見たことがないという状況で行われました。原作ありきの2.5次元の舞台にとって、普通であれば不利な状況だったと思うのですが、裏を返せば、真っ白な状態なので、自由に作り込める、色々な試みを試せるというチャンスでもありました。実は、私自身がそれまで、舞台というものを食わず嫌いをしておりまして、やや苦手意識があったのですが、そこでも逆転の発想をすることにしました。自分のように、舞台が苦手な人でも入り込みやすいものは何か、ということを模索したんです。
その結果できあがったのが、声優さんのお声(CD音源)を使用した、声援&歓声大歓迎の、ダンスライブパート。そして、そのライブに至るまでの、『ツキウタ。』ならではのリアルタイム風な日常形のお芝居パートという2本柱の構成でした。ちなみに、構成だけでなく、『ツキステ。』は、色々な面で、通常の舞台を知ってる方からすると、『舞台の普通』からところどころ逸脱したところがあるようです(苦笑)。けれど、ありがたいことに、そういった部分も含めて、
お客様には好評を頂けまして…、初日の大歓声を聞いて、演出家の伊藤さんと二人で、胸を撫で下ろしたことを覚えています(笑)。舞台に不勉強な私が考えた、少し変わった企画や構成案、脚本を、
演出の伊藤さんが丁寧に嚙み砕き、アレンジしたり、修正したり。そこにさらに、キャストの皆さんが大変モチベーション高く演じることで、形にしてくださったものに、会場にいらっしゃるお客様が彩りを加えてくださって……そうして完成したのが『ツキステ。』です。

--舞台版の第2弾は先頃放映されたTVアニメ版の第4話から、ということですが、この企画の意図は?

ふじわら:もともとアニメの前に、原作のCDシリーズ内で、年中さんが舞台をやっているという話をしているんです。
そのときには、あくまで話題の一つでしかありませんでしたが、普段は、ほのぼののんびりしている彼らも、やるときはやるんだよ。仕事だって頑張ってるんだよ、ということを伝えるためにも、いつか掘り下げたいな…とは、思っていたんです。4月公演で手応えを感じたので、今こそ、その野望(?)を叶えるときだと思いました。それがこの『夢見草』です。

--ずばり本公演の見どころは?

ふじわら:4月公演では、先にお話した通り、初心者でも入りやすい、手軽に、気軽に、という面が多かったのですが、今回は色々なものをしっかり、がっつりと作り込んでいます。本気の舞台をやりたい、そう思ってカンパニーみんなが全力で作った舞台です。物語の主題からして、『命と絆』という、重さが2.5倍くらいのものに
なっていますしね(当社比)。芝居、殺陣、ダンス、そして歌。前回2本柱だったものが、今作では4本の柱になっています。ひとつひとつが、見どころです!

--『ツキウタ。』の魅力や面白いところは何でしょうか?声優陣12人、舞台版の俳優陣12人もいらしてユニークな企画内容で際立っているのではないかと思います。

ふじわら:声優さんが演じる『ツキウタ。』でも、俳優さんが演じる『ツキウタ。』でも、かっこをつけきれない、身近なリアルさと、それとは真逆の、やるときはやるかっこよさ。相反する二つがあるのが、魅力だと思っています。今回の公演でも、それを感じてもらえるのでは…と思います。

--公演のPRをお願いします。

ふじわら:芝居、殺陣、ダンス、歌。とにかく盛り沢山な内容の舞台となりました。
演じる出演者の皆さんも、作り上げるスタッフの皆さんも、公演にこぎつけるまで、本当に大変だったと思いますが、
それに見合った以上のものを、ファンの皆さんにお届けできると信じています。命と絆の物語。どうぞ見届けてあげてください。

ふじわら(原作・脚本)

株式会社ムービック所属。
『ツキウタ。』を含む、2.5次元芸能事務所「ツキノ芸能プロダクション」関連コンテンツの原作・総合プロデュースを務める。『2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ(通称ツキステ。)』では、脚本とプロデュースを担当している。

【公演データ】
■公演名:
2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ 第二幕 ~月歌奇譚「夢見草」~
■会場:Zeppブルーシアター六本木
■公演日程
2016年10月27日(木)~31日(月)

【CAST】
睦月 始 役:校條拳太朗/弥生 春 役:仲田博喜
卯月 新 役:山崎大輝/皐月 葵 役:上仁 樹
師走 駆 役:輝山 立/如月 恋 役:横尾瑠尉
霜月 隼 役:友常勇気/文月 海 役:土井一海
葉月 陽 役:鷲尾修斗/長月 夜 役:谷 佳樹
水無月 涙 役:佐藤友咲/神無月 郁 役:笹 翼

【STAFF】
■原作/脚本:ふじわら(ムービック)
■キャラクター原案:じく
■演出:伊藤秀隆
■劇中歌楽曲提供:マチゲリータ、虹原ぺぺろん、Nem、ひとしずく×やま△
■振付:大勝かおり
■衣装:ヨシダミホ
■ヘアメイク:西村裕司、杉田智子
■音楽:Ashura Strauss
■企画・制作:ツキステ。製作委員会
(ムービック/Planet Kids Entertainmaent/アルテメイト)
【関連サイト】
■『ツキステ。』公式サイト:http://www.tsukista.com/
■『ツキステ。』公式Twitter:https://twitter.com/tsukista
■原作CDシリーズ『ツキウタ。』公式サイト:http://tsukiuta.com/
■TVアニメ『ツキウタ。 THE ANIMATION』公式サイト:http://www.tsukiani.com/

(C)ツキステ。製作委員会
(C)TSUKIANI.

■「ツキウタ。」過去リリース情報
https://stagenews25.jp/?p=5193
https://stagenews25.jp/?p=6214
https://stagenews25.jp/?p=2078
https://stagenews25.jp/?p=2089
https://stagenews25.jp/?p=1358
https://stagenews25.jp/?p=2115
https://stagenews25.jp/?tag=ツキウタ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。