永井豪

世界に発信・劇場版アニソンワールド 永井豪×オーケストラ ダイナミックコンサート

世界に発信・劇場版アニソンワールド
永井豪×オーケストラ ダイナミックコンサート

マジンガーZ、デビルマンほか
永井豪の世界観をダイナミックなオーケストラで堪能する

「マジンガーZ」「デビルマン」「キュー ティーハニー」「ドロロンえん魔くん」と 聞いてグッとくる大人は多いはず。昭和30 年代、40年代であろうか。そんな方々が大 人感をキープしつつ、あの頃の世界を取り 戻せるコンサートが、来月9月18日に、東 京・池袋の東京芸術劇場で開催される。来 年2017年にデビュー50周年を迎える漫画 界の巨匠・永井豪の世界観を心ゆくまで、 フルオーケストラで堪能できるステージ。

しかも、スペシャルゲストに、アニソン界 の重鎮「水木一郎」が登場することが決定 した。

昨年第2回日本映画アニメーション批評家 大賞でダイヤモンド大賞を受賞。さらに本 年10月には 「キューティーハニー」実写化映画が公開予定など、ますます注目を集めている永井豪。かつてアニメにはまった親から本物の 音楽を子へと、親子でともに楽しむのも良いだろう。数あるヒット作品の音楽をオーケストラ版に 特別改編、さらに懐かしのアニメ映像とともに作り上げられた永井豪の世界にどっぷり浸かろう。

永井豪

永井豪(ながいごう)
石川県輪島市に生まれ、幼少期を過ごす。 1967年に「目明しポリ吉」でデビュー以降、「ハレンチ学園」「デ ビルマン」「キューティーハニー」など数々のヒット作を世に送 り出す。 永井作品は海外でも高く評価され世界的な人気を博すと同時に、 近年では漫画作品が実写映画化されるなど、国や世代を超えた幅 広い読者層に支持され続けている。

永井豪

水木一郎(みずきいちろう)
アニメソングのパイオニアであり、今なおトップを走り続ける「アニメソング界の帝王」。「アニキ」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオなどでもそのキャラクターを存分に発揮。1968年にデビュー以来、1971年の『原始少年リュウ』主題歌に始まり、「マジンガーZ」「キャプテンハーロック」などのアニメソングや「仮面ライダー」シリーズなどの特撮ソングを次々と歌い続け、持ち歌は1200曲を越える。8カ国11都市での海外公演を成功させるなど、活躍の場は日本にとどまらない。アニメソングデビュー45周年を迎える2016年、東京アニメアワードフェスティバルより「功労賞」を受賞。放送開始50年となるウルトラマンシリーズの最新作『ウルトラマンオーブ』の主題歌を担当。

【公演概要】
公演名:世界に発信・劇場版アニソンワールド 永井豪×オーケストラ ダイナミックコンサート
~映像とオーケストラサウンドで蘇る永井豪の世界~
出演:指揮・和田一樹
演奏:東京ニューシティ管弦楽団
ゲスト:水木一郎
開催日:2016年9月18日(日)①15:00公演 ②19:00公演 ※開場は開演の45分前
会場:東京芸術劇場コンサートホール
アクセス:JR・東京メトロ他「池袋駅」西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結。

主催:公益財団法人としま未来文化財団・豊島区
共催:東映・東映ビデオ・ニッポン放送・キョードーファ クトリー
制作協力:日本コロムビア
協力:ダイナミック企画
企画・制作:永井豪アニケストラ製作委員会
チケット料金:S席7,000円 A席6,500円 B席5,000円 ※全席指定 ※未就学児入場不可
チケットお問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799
公演お問い合わせ:公益財団法人としま未来文化財団 03-3590-7118

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。