SUNPLUS

井澤巧麻×佐伯亮×谷水力 SUNPLUS第1回公演『SUMMER BAZAAR~夏の終わり~』インタビュー

SUNPLUS

2019年10月18日(金)東京・新宿村LIVEにてSUNPLUS第1回公演『SUMMER BAZAAR~夏の終わり~』が開幕する。サンミュージックに所属する若手男性俳優で結成された「SUNPLUS」は2015年に結成。ファンミーティングやソロイベントを行いながら、それぞれが舞台やバラエティなど活動の場を広げており、本作が念願の第1回公演となる。

蒼木陣、井澤巧麻、佐伯亮、佐奈宏紀、谷水力、野口準、平野宏周、丸山隼、水田達貴、三井理陽、山形匠(50音順)の11名が集結した『SUMMER BAZAAR~夏の終わり~』は、海沿いの全寮制男子高校が舞台。とある事情や悩みを抱える彼らが、寮の伝統行事「サマー・バザー」を通して乗り越えていく姿が描かれる。

今回は、SUNPLUSより井澤巧麻・佐伯亮・谷水力の3名に公演への意気込みを伺った。

はじめにSUNPLUS第1回公演『SUMMER BAZAAR~夏の終わり~』が決まったときの感想をお聞かせください。ファンミーティングで情報解禁をしたとのことですが、反響はいかがでしたか。

SUNPLUS

谷水力

谷水力(以下、谷水):僕はSUNPLUSに2年ほど遅れて入ったのですが(2017年加入)、みんなから「SUNPLUSでお芝居をしたい」と聞いていたので、決まったときは素直に嬉しかったです。そして「このメンバーだからこそできる舞台を作ろう」と思いました。ファンミーティングで発表したときは歓声がすごくて、泣いているお客様もいて……。そういうファンの皆さんの気持ちも背負って頑張ろうと気合いが入りました。

SUNPLUS

佐伯亮

佐伯亮(以下、佐伯):僕と井澤(巧麻)は結成当初から活動をしていて「みんなで舞台をやりたい」という目標を持っていたんです。なので、4年かかりましたが実現できて嬉しかったですし「ついにここまで来たか!」と感慨深くて。こんなチャンスをいただいたからには成功させるしかないので「頑張ります! 精進します!」という気持ちでいっぱいです。

SUNPLUS

井澤巧麻

井澤巧麻(以下、井澤):はじめはファンミーティングも小さなキャパシティで開催していたのですが、それでも埋まらなくて……。この4年間、それぞれが個人活動を頑張りながら、どんどんお客様が増えて、目標であった舞台が実現したのが嬉しかったです。結成時から打ち合わせのときに「舞台や映画でお芝居をしたい」と話していましたし、お客様も喜んでくれた分、期待もしてくれていると思うので「期待を超える公演を届けなければ」というプレッシャーもあります。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。