• HOME
  • ブログ
  • ニュース
  • 若手俳優発掘プロジェクト・舞台『転校生』!21世紀に羽ばたく男女42名の俳優たちが決定!!
舞台『転校生』

若手俳優発掘プロジェクト・舞台『転校生』!21世紀に羽ばたく男女42名の俳優たちが決定!!

PARCO プロデュース 2019
脚本:平田オリザ 演出:本広克行
舞台『転校生』
男子校版(本邦初)&女子校版同時上演

若手俳優発掘プロジェクト・舞台『転校生』!
応募総数 2,128名!
公募オーディションで選ばれた
21世紀に羽ばたく男女42名の俳優たちが決定!!

 
この度、2019年8月17日(土)~27日(火)紀伊國屋ホールにて上演致します、平田オリザ脚本の舞台『転校生』女子校版と男子校新版の各出演者21名が決定致しました!
本作品は1994年青山演劇フェスティバルで初演されて以来、高校演劇のバイブル的戯曲。平田オリザ戯曲特有の「同時多発」会話で繰り広げられる、ある高校生たちの一日が描かれています。他愛のない日々の会話の中に高校生たちの日常と社会への好奇心、あるいは大人達への不信感、将来への不安を垣間見る戯曲です。

2015年、若き才能との出逢いを求め、「これから女優としての経験を積んでいきたいと思っている」18歳~27歳の女性を対象に応募資格が設けられ、1,474名から応募頂きオーディションを経て、21名の出演者が選出されました。この『転校生』の公演は我々にとって新鮮な出逢いと発見の連続でした。
「興行」として成立させるために、スターシステムで配役しがちな昨今。なかなか新たな才能と出逢う機会を自ら失っている、あるいは恐れている我々にとって、ハードルの高い企画でありました。しかし、まだ「俳優」を目指す若き才能のために何か門戸を開きたいという熱い思いとまだ見ぬ才能との出逢いを実は我々が最も求めていたんだということを深く自覚することができました。

そんな瞬間の最初の目撃者になりたい、まだ見ぬ才能と出逢いたい、そんな思いを継承し、再び、オールオーディションキャストで『転校生』を上演致します。本作品は女子校が舞台で描かれていますが、今回はこの女子校版に加え、新たに平田オリザ氏が改定版として男子校版を翻案、オリジナル女子校版と男子校新版の2バージョンの同時上演となります。
そして今回も応募総数2,128名の中から、演出の本広克行氏による書類審査、実技審査を経て、男子校版、女子校版各21名の出演者が決定致しました!
21名の女優たち、21名の男優たち、皆さんが彼らの才能の最初の目撃者となります。
2019年夏、新たな才能との出逢いにご期待ください。

『転校生』あらすじ
ある高校の教室。高校生達の一日。課題図書や近しい人の病気や出産の事が話題になっている。
そこへ、「朝起きたらこの学校の生徒になっていた」と言う転校生がやってくる。
日々教室で繰り返される他愛のない会話とともに「生」と「死」が同時に語られていく。
転校生を受け入れながら、身近で起きている出来事を通して、人間の存在の不確かさが浮かび上がる現代口語演出の秀作。

演出:本広克行 コメント
2015年の初演は、僕自身の演劇のノウハウと映像のテクニックを全て吐き出して作った舞台で、面白かったですね。今回は「役者として本気で覚悟が決まった方」を募集したところ、前回よりも応募総数も多く、非常にみなさんが高いコミットで応募してくれたので選ぶのが大変でした。
出演者みんなのエネルギーをかき集めて、この夏の「転校生」もまた面白い舞台にしたいと思います。

【21世紀に羽ばたく21名の女優たち】

舞台『転校生』

女子校版

<上段左から>愛わなび 天野はな 上野鈴華 小熊綸 金井美樹 川﨑珠莉 川嶋由莉
<中段左から>齋藤かなこ 榊原有那 指出瑞貴 里内伽奈 澤田美紀 田中真由 西村美紗
<下段左から>根矢涼香 羽瀬川なぎ 廣瀬詩映莉 藤谷理子 星野梨華 増澤璃凜子 桃月なしこ

【21世紀に羽ばたく21名の男優たち】

舞台『転校生』

男子校版

<上段左から>足立英 荒澤守 荒田至法 飯阪翔 伊藤凜 岩井克之 宇野拓
<中段左から>梅田優作 遠藤龍希 狩野健斗 河合拳士朗 河口勇太朗 佐瀬清隆 佐藤雄大
<下段左から>田中俊介 中嶋海央 長畑勝己 那須一南 広田亮平 松本翔太郎 松谷優輝

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。