• HOME
  • ブログ
  • レポート
  • 【レポート】中島裕翔ら出演、舞台『みんな鳥になって』本日開幕!初日前会見コメント&プレスコールの様子をお届け!
舞台『みんな鳥になって』

【レポート】中島裕翔ら出演、舞台『みんな鳥になって』本日開幕!初日前会見コメント&プレスコールの様子をお届け!

2025年6月28日(土)世田谷パブリックシアターにて、舞台『みんな鳥になって』が開幕。

本作は、ムワワドが2016年にパリ・国立コリーヌ劇場の芸術監督に就任する際に発表し、その後も再演を繰り返してきたムワワドの代表作のひとつで、世田谷パブリックシアターで上演してきた前3作の「約束の血」シリーズの世界観を引き継ぎながらも、まさにリアルタイムで世界が抱える問題に真正面から切り込んだ力作。
民族や国境の高い壁に直面する人々の逃れられない辛い現実と、だからこそ抱く未来への夢が、ムワワドならではの、迫力と美しさに満ちた台詞で綴られていく本作『みんな鳥になって』を、演劇界を担っていく演出者である上村聡史が手掛けます。

出演キャストは、ベルリン出身のユダヤ系ドイツ人の青年エイタン役に中島裕翔。エイタンの父ダヴィッド役に岡本健一。エイタンの恋人でアラブ系アメリカ人のワヒダ役に岡本玲。エイタンの母ノラ役に那須佐代子。イスラエルの兵士エデン役に松岡依都美。16世紀の外交官ワザーン役に伊達暁。エイタンの祖父エトガール役に相島一之。そして、エイタンの祖母レア役に麻実れい。

2014年からスタートしたワジディ・ムワワド作×上村聡史演出作品の『炎 アンサンディ』『岸 リトラル』『森 フォレ』に出演してきた麻実れい、岡本健一、岡本玲、那須佐代子、松岡依都美の5名に、中島裕翔、伊達暁、相島一之の新たな3名を迎え、この強力で魅力的なキャスト陣で、本作に挑みます。

本稿では、初日前会見でのコメントと併せてプレスコールの様子をお届けします。

舞台『みんな鳥になって』

左から:岡本玲、中島裕翔 、岡本健一

初日を迎えるお気持ち・意気込み

舞台『みんな鳥になって』中島裕翔:稽古が始まってから、すごくあっという間でした。駆け足でいろいろな事を覚えたり、模索していく中、いよいよ本番なんだなと、良い緊張感でここまで来ました。舞台自体は刺激的なので、皆さんにどう受け取ってもらえるのか楽しみです。

舞台『みんな鳥になって』岡本健一:初日のために、本当に懸命に肉体と精神を削りながら稽古をしてきました。これからお客さんの前でこの作品を届けられるということで、すごくワクワクと期待しかありません。

舞台『みんな鳥になって』岡本玲:約1ヶ月半、みんなで一生懸命、大切に大切に育ててきた作品です。今日やっと皆さんにお届けできるということで、本当に胸がときめいております。「皆さんに何を伝えたいんだろう?」ということを改めて確認しながら、素敵な初日にしたいです。

作品に対しての想い

中島裕翔:最初に台本を貰った時は、すごく難しいなという第一印象でした。こんな役が、僕に務まるだろうかと不安がありましたが、皆さんに本当にたくさん助けていただきながらやってきました。上村さんの演出も含め、1つ1つの言葉の理解度や、その背景の解像度、今まさに現在進行形で起きている問題などを取り上げてる作品でもありますので、緊張感を常に持ちながらやりたいです。最初の頃より、自分の役に対しても、それぞれの役に対しても、印象がだいぶ変わりました。

岡本健一:台本を頂いてからここに至るまで、みんなそれぞれ思うことや感じることがすごくあると思います。オープニングのシーンはこの若者2人から始まるのですが、そのやり取りが本当に新鮮で初々しくて、すごく心がときめくような、愛に溢れた場面になっていて素敵なんです。自分もこの2人に乗っかっていこうと思い、今に至ります。台本に書かれている言葉が本当に強くて、愛に溢れていて、今まであまり考えたことがないんじゃないかなと思うくらい、自分のルーツというものを探ってみたり、新しい刺激が溢れている作品です。

岡本玲:台本を頂いたばかりの時は1人で読んだので、台本から受け取るものが今と全然違っていました。稽古を通して改めて、人は誰かと一緒に生きているんだなと。誰かと一緒に作品を作って、観てくれる人がいて、1人で生きているわけじゃないんだというのを常に感じる場でした。先輩たちが本当に優しくて、演劇愛に満ち溢れた方たちなので、稽古はとても充実していましたし、その充実した時間をどうやったら作品に昇華できるのかを考えながら頑張ってきました。お客様に一生懸命届けられたらと思います。

お客様へメッセージ

中島裕翔:自分でやっていて毎日のように体感しているのですが、すごく大変で壮大なストーリーの中、いろんな問題が浮かび上がってきて、今この現代を生きている皆さんにとって、引っかかりになるようなものがたくさん散りばめられている作品です。観ていただいた方に、ひとつでも何かを持って帰っていただけたらと。また、僕のファンで観に来てくださる方にとって、演劇に触れる機会になったり、作品へ橋渡しできる存在になれたらと思います。

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

ストーリー

ニューヨークの図書館。ベルリン出身で遺伝学を学ぶ青年エイタンは、イスラム史を学ぶワヒダに一目惚れして声をかけてしまう。二人は瞬く間に恋に落ちた。
ユダヤ人のエイタンは、アラブ人のワヒダとの婚姻を認めてもらうため、両親を呼び「過越祭」の食事をともにするが、敬虔なユダヤ教徒の父ダヴィッドは交際を認めようとしてくれない。
過剰なまでにワヒダを拒絶する父ダヴィッドの出生に疑念を抱いたエイタンは、ワヒダとともに祖母レアの住むイスラエルへと向かいそのルーツを解き明かそうとする。だが二人は、爆弾テロに巻き込まれてしまう。病院に運ばれたエイタンのもとに、父ダヴィッドと祖父エトガールが駆けつけてくる。二人は久しぶりに母であり妻であるレアと再会を果たすことになるのだが…。

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

舞台『みんな鳥になって』

公演概要

舞台『みんな鳥になって』

撮影:山崎伸康

舞台『みんな鳥になって』

【作】ワジディ・ムワワド 【翻訳】藤井慎太郎
【演出】上村聡史

【出演】中島裕翔、岡本健一、岡本玲、那須佐代子
松岡依都美、伊達暁、相島一之、麻実れい
※岡山・福岡公演は、松岡依都美に代わり、渡邊真砂珠が出演。

【スウィング】近藤隼 伊藤麗 渡邊真砂珠

【美術】長田佳代子 【照明】佐藤啓 【音楽】国広和毅 【音響】加藤温 【衣裳】半田悦子 【ヘアメイク】川端富生
【演出助手】渡邊千穂 【舞台監督】大垣敏朗
【ヒストリカル・アドバイザー】ナタリー・ゼモン・デイヴィス

【東京公演】2025年6月28日(土)~7月21日(月・祝)
【会場】世田谷パブリックシアター
【一般料金】S席 10,000円、A席 6,500円(税込)
【一般発売】2025年5月4日(日・祝)
【主催】公益財団法人せたがや文化財団
【お問い合わせ先】世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515(10:00~19:00)
【取り扱いプレイガイド】
世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515(10:00~19:00)
世田谷パブリックシアターオンラインチケット https://setagaya-pt.jp/
チケットぴあ https://t.pia.jp/
イープラス https://eplus.jp/
ローソンチケット https://l-tike.com/

<ツアー公演>
【兵庫公演】
◆兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
【公演日程】2025年7月25日(金)18:00、7月26日(土)12:00/17:30、7月27日(日)12:00
【一般料金】全席指定 11,000円(税込)
【一般発売】2025年5月18日(日)
【主催】兵庫県、兵庫県立芸術文化センター
【お問い合わせ先】
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255(10:00~17:00、月曜休/祝日の場合翌日)
【取り扱いプレイガイド】
芸術文化センターチケットオフィス https://www.gcenter-hyogo.jp
0798-68-0255(10:00~17:00、月曜休/祝日の場合翌日)
※2階総合カウンターでの販売は5/20(火)から(ただし残席ある場合)
チケットぴあ https://t.pia.jp/
イープラス https://eplus.jp/
ローソンチケット https://l-tike.com/

【愛知公演】
◆東海市芸術劇場大ホール
【公演日程】2025年8月1日(金)18:00、8月2日(土)12:00/17:30、8月3日(日)13:00
【一般料金】全席指定 11,000円(税込)
【一般発売】2025年5月17日(土)
【主催】メ~テレ、メ~テレ事業
【お問い合わせ先】メ~テレ事業 052-331-9966(平日 10:00~18:00)
【取り扱いプレイガイド】
メ~チケ [オンラインチケット]https://www.nagoyatv.com/event/
[電話]052-308-5630(オペレーター/一般発売後の平日 10:00~17:00)
チケットぴあ https://t.pia.jp/

【岡山公演】
◆岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
【公演日程】2025年8月8日(金)18:00、8月9日(土)13:00、8月10日(日)13:00
【一般料金】S席 10,000円、A席 8,000円(全席指定・税込)
【一般発売】2025年6月8日(日)
【主催】公益財団法人岡山文化芸術創造
【お問い合わせ先】岡山芸術創造劇場ボックスオフィス 086-201-2200(休館日を除く 10:00~18:00)
【取り扱いプレイガイド】
岡山芸術創造劇場ボックスオフィス
[窓口・電話]086-201-2200(休館日を除く 10:00~18:00)
※発売初日は電話のみ。一般発売日の翌日以降、残席がある場合は窓口でも販売。
[オンラインチケット] https://piagettii.s2.e-get.jp/ocacticket/pt/
岡山シンフォニーホールチケットセンター
[窓口・電話]086-234-2010(休館日を除く 10:00~18:00)
チケットぴあ https://t.pia.jp/
イープラス https://eplus.jp/
ローソンチケット https://l-tike.com/

【福岡公演】
◆J:COM 北九州芸術劇場 大ホール
【公演日程】2025年8月15日(金)18:00、8月16日(土)13:00/18:30、8月17日(日)13:00
【一般料金】S席 10,000円、A席 8,500円(全席指定・税込)
【一般発売】2025年5月17日(土)
【主催】サンライズプロモーション東京
【お問い合わせ先】サンライズインフォメーション 0570-00-3337(平日 12:00~15:00)
【取り扱いプレイガイド】
チケットぴあ https://t.pia.jp/
イープラス https://eplus.jp/
ローソンチケット https://l-tike.com/
北九州芸術劇場
[窓口]リバーウォーク北九州5階 Q-station(平日 11:00~18:00、土日祝 10:00~18:00)
[電話]093-562-8435(12:00~17:00、土日祝を除く)

【公式HP】https://setagaya-pt.jp/stage/25004/

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。