
ネルケ×悪童会議プロジェクト「絢爛とか爛漫とか」上演決定!
2025年9月11日(木)より新宿シアタートップスにて、ネルケ×悪童会議プロジェクト「絢爛とか爛漫とか」の上演が決定。
これまでにミュージカル『刀剣乱舞』シリーズをはじめとする多数の人気作品を共に生み出してきた、ネルケプランニングと演出家 茅野イサムがタッグを組み、次世代を担う才能を長期的に育てていくプロジェクトとして立ち上げた『ネル童会議』。その第一弾となる今作は、飯島早苗の戯曲「絢爛とか爛漫とか」を、絢爛チーム/爛漫チームの 2 チームによる W キャストで上演。
1993年の初演より32年、様々なカンパニーで繰り返し上演されてきた名作を、1993年以降に誕生した若手俳優たちが初演と同じ新宿シアタートップスの舞台に立ち演じます。
コメント
■ 茅野イサム
私が主宰する悪童会議がこの度、ネルケプランニングとタッグを組みます。
かれこれ 20 年、私はネルケさんの作品を数多く演出させてもらってきました。
その中で数えきれないほどの素晴らしい俳優と出会ってきました。
2.5次元で活躍している俳優さんってすごいと思いませんか?
歌って踊れて華もある。
こんなに多才で多彩な俳優さんが生まれる時代が来るなんて、私が芝居を始めたころには考えられなかったことです。
彼らはどんな大きな舞台でも臆することなく光り輝いています。
そんな彼らを見ながら、ずっと思っていたことがあります。
“彼らを小劇場に立たせたい”
役者の息遣いや瞬きさえも、指の震えや衣擦れさえも、つぶさに伝わる濃密な空間。
演劇の原点とも呼べるような場所。
そこで自由に生きる彼らを観たい。お客さまに観ていただきたい。
そんな、願いがやっと叶いました。
わずか150あまりの客席、たった4人の出演者。贅沢で幸せな演劇になるはずです。
是非、ご期待ください。
■ 野上祥子
この度、悪童会議さんとタッグを組んで、オーディションで選ばれた魅力的な俳優と演劇を創ります!
私と茅野さんの原点でもある「小劇場」にフォーカスをあて演劇の聖地、新宿シアタートップスで名作「絢爛とか爛漫とか」に挑戦。戯曲を読むことで行間から垣間見えるその世界にイメージを廻らせて1枚の絵を描くように演劇を構築していく作業は、ネルケの主戦場でもある2.5次元作品を作るときにも、とても大切にしている要素の一つです。
この作品に触れていただいてお客様とキャストとスタッフとこの時代の旅路を楽しみたいと思います!
公演概要
<期間・劇場>
2025 年 9 月 11 日(木)~28 日(日) 新宿シアタートップス
<作> 飯島早苗
<演出> 茅野イサム
<出演>
【絢爛チーム】
古賀大介:滝澤 諒
泉 謙一郎:嶋崎裕道
加藤常吉:川﨑優作
諸岡一馬:岐洲 匠
【爛漫チーム】
古賀大介:池岡亮介
泉 謙一郎:石川湖太朗
加藤常吉:土屋直武
諸岡一馬:井阪郁巳
<チケット料金>7,800 円(税込)
<チケット一般発売>2025 年 8 月 11 日(月・祝)10:00
公式サイト:https://www.nelke.co.jp/stage/neldou2025/
公式X:@neldoukaigi
©ネル童会議
この記事へのコメントはありません。