• HOME
  • ブログ
  • レポート
  • 【レポート】ミュージカル『GIRLFRIEND』開幕!開幕記念会見コメント&ゲネプロ(ウィル役:高橋健介/マイク役:萩谷慧悟)の様子をお届け!
ミュージカル『GIRLFRIEND』

【レポート】ミュージカル『GIRLFRIEND』開幕!開幕記念会見コメント&ゲネプロ(ウィル役:高橋健介/マイク役:萩谷慧悟)の様子をお届け!

マシュー・スウィートの90年代を代表するCDアルバム「GIRLFRIEND」をベースに、二人の青年の甘酸っぱい「恋愛」を描く、ポップでロックなミュージカルを2024年6月14日(金)より、シアタークリエにて日本初演。

脚本家のトッド・アーモンドはこの男性から女性に向けた歌詞に自身の経験を織り交ぜ、まるで作品のために描かれた楽曲と感じさせる程、見事に融合させたミュージカルに仕立てています。たった二人の役者のみで構成された世界は、自身の経験を重ねながら作品へと没入し、青春時代の初恋を思い出すように二人の距離感に共感・心を揺さぶられる作品。

演出にはストレートプレイをはじめ、『ロボット・イン・ザ・ガーデン』『ファインディング・ネバ―ランド』などミュージカル作品の演出も手がける演劇界注目の演出家・小山ゆうなを迎え、ウィル役(トリプルキャスト)を高橋健介、島 太星(NORD)、井澤巧麻。マイク役(トリプルキャスト)を萩谷慧悟(7ORDER)、吉高志音、木原瑠生が務めます。

本稿では、初日前に行われた開幕記念会見コメントと、ゲネプロ(ウィル役:高橋健介/マイク役:萩谷慧悟)の様子をお届けします。

ミュージカル『GIRLFRIEND』

左から:井澤巧麻、島 太星、高橋健介、萩谷慧悟、吉高志音、木原瑠生

初日を迎える気持ちを色で表すと?

高橋:真っ白です。クリエイター陣や演出の方から、いろんな色を足していただきましたが、いい意味で1回ここまで作ってきたものを忘れて、真っ白な状態にお客さんからいろんな色を足してもらい、みんなで作り上げるガールフレンドの色にしたいです。

萩谷:ギラギラに燃えているけど、色はオレンジです。
赤と言いたいところですが、やっと明日見てもらえるという、ホッとしてる気持ちもあるので優しい色にしました。

島:綺麗なピンクです。心臓がバクバクするくらい、すごく楽しみなので心臓の色にしました。

吉高:少しくすんだオレンジです。公式Instagramで太星とライブ配信をした際に、太星が「オレンジ」と言っていたので、それをイメージしながら稽古をしてきました。キラキラした青春もあるし、この時にしか感じられない色を観ていただきたいです。

井澤:草色(緑)です。初日が19日でまだ少し遠いので、まだ落ち着いているのと、「やってやろう!」という雑草魂もあり、この色にしました。

木原:淡いオレンジです。青春っぽい描写も沢山あり、酸いも甘いも色んな経験をする2人なので、そういうイメージで選びました。

見どころ・1番のおすすめシーンをお教えください

高橋:僕から始まるので、そこが1番の見どころです。そこから物語が始まるので、集中して観ていただけたら嬉しいです。

萩谷:物語には盛り上がる波があって。その第1ピークがこの作品で言うと、星空を見ながら僕が歌って、2人の距離がより縮まるシーン。その一連の雰囲気をすごく繊細に作っているので気に入っていますし、全チーム違うので是非そこを観てもらえたらなと。

島:ウィルがすごく楽しそうにマイクと楽しそうに過ごす時間が、僕自身演じていても楽しいシーンだと感じたので、お客様にもその雰囲気が伝わったら嬉しいです。

吉高:楽しいシーンも沢山ありますが、緊張感を持ったシーンもあって、学生の彼らにしか出せないような独特の感じが良いなと。学生の時ってこんな感じだったなということを、演じながら思い出したりもしたので、初々しさや緊張感を楽しんでほしいと思います。

井澤:前半で2人で座って話すシーンが結構あり、どういう気持ちなのかを表現する際に、目線など細かくこだわって作ってきました。是非、注目していただけたらと思います。

木原:同じ場所に何回か行くんですけど、その空間の中で起こる出来事を2人にとって繊細に描いていかなきゃいけないと思っています。そこが見どころです。

日本版初演となりますが、苦労した点や演出の小山さんから言われて印象に残っていることなど、稽古場エピソードをお教えください

木原:僕と巧麻くんで通しをした際に、僕は普通にやっていたんですけど、演出の小山さんが「木原くんのマイクはだいぶ狂気的な所があるから、巧麻くんももっとハジけていいんだよ」と言っていて。嬉しかったんですけど、ちょっと戸惑いました(笑)。

萩谷:「2人の関係性が、年代的にすごくセンシティブだった。まだ若くて心が未成熟な状態で、相手の顔を見る瞬間というものに深い意味が出てくる。そういうところを計算して繊細にやってほしい」と、稽古の1番最初に小山さんに言われて、そこから目線というものが自分の中で大きな表現というものになり、気を引き締めていただいた言葉でした。

高橋:トリプルキャストなので、稽古の時間も単純に三分の一くらいになってしまうんです。そんな中、お休みの日でも小山さんからご連絡いただいたりして、いろいろ話し合ったりしました。休日で息子さんと遊んだり母をしながら、僕らのこともずっと考えてくださっていたのがとても素敵だと感じました。

吉高:太星と2回目の通しをやった時に、小山さんが「応援したくなるような2人」とおっしゃっていて。太星が演じるウィルが大好きだったんですけど、そこからその気持ちが確信になって、もっと自信を持っていいんだと思いましたし、より関係性が深まったと思います。

島:出演が決まった時、小山さんについて調べたら凄い方だと知ってお会いするのが怖かったんです。稽古が始まり、話していくうちに優しい方だなと。病院に行っても治らなかったものもらいが、小山さんから頂いたカレーとお味噌汁を食べたら次の日に治りまして。小山さんは、演出をやりつつ、お医者様なんじゃないかなと(笑)。役者の気持ちを考えながら現場作りをしてくださったんだなと、感謝で頭が上がらないです。

井澤:それぞれの個性をすごく大切にしてくださっていて。最初は、役を作らなきゃという気持ちが強く、変に色付けをいっぱいしていたんです。小山さんから「もっと自然体でいい。自分のお芝居をしてくれたらいいよ」と言われ、今後色んな作品にも通じるアドバイスを沢山いただきました。

お客様へメッセージ

木原:トリプルキャストなので、各公演それぞれ素敵な作品になっていると思います。可能であれば、いろんな回を観に来ていただけたら嬉しいです。

井澤:今回の作品は2人しか舞台上に居ない。バンドの皆さんも楽曲を素敵なアレンジでサウンドを鳴らしてくださって、演出もハッとするような要素がたくさんあり、すごく見ごたえがある舞台になっていると思います。みんな個性が違い、全キャスト違う魅力で観ていただけると思いますので、何回も是非来ていただいて、楽しんでもらえたら嬉しいです。

吉高:今回2人ミュージカルということで、すごい濃い時間を過ごさせていただいているんですけれど、改めて音楽と愛の力の偉大さに驚いてます。その力から生まれるものを、劇場で味わっていただけたらなと思います。

島:同性愛がテーマで、お互いの緊張感や距離が縮まっていく瞬間が伝わるように、2人の世界観を大事にお届けしたいです。

萩谷:この作品は、沢山の方に観ていただきたいです。ミュージカルで音楽の力は勿論ありつつも、2人のお芝居が繊細に作られている。今回、GF meets U25チケットがあるので、若い人にこそ観ていただきたいです。アナログのものが多くあり、1個1個の重みに感銘を受けたので、いろんな人と一緒に観ていただけたら嬉しいです。

高橋:言葉で「一生懸命作ってきたので、見てください」っていうのは簡単だと思うんですけど、僕は個人的にものすごくこの作品にかけていまして。生まれてから30年近く経つんですけど、これだけ守ってきた髪を、この作品のため、ウィルになるため、90年代になるために、パーマをかけました。髪型をいじるくらい、僕はこの作品にかけていることが皆さんに伝わればと思います。
ミュージカル『GIRLFRIEND』

ゲネプロ(ウィル役:高橋健介/マイク役:萩谷慧悟)

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ミュージカル『GIRLFRIEND』

ストーリー

1990年代のアメリカ・ネブラスカ州の田舎町で学校に馴染めないウィル【高橋健介/島 太星/井澤巧麻(トリプルキャスト)】と、野球部でスポーツ万能、友人たちからも人気のあるマイク【萩谷慧悟/吉高志音/木原瑠生(トリプルキャスト)】。マイクはすでに大学進学が決まりネブラスカを離れることになっている。しかし、ウィルは自分が何をしたいのか見えないまま悩んでいた。今まで接することのなかった二人だが、高校卒業時にマイクがウィルに渡したミックステープをきっかけに交流が始まる。ウィルは両親が離婚し母子家庭になり、マイクは父親の圧力で進路が決められている。一緒に過ごすうちに、二人でいる時間は自分らしくいられることにお互い気づき、距離が縮まっていく二人。マイクが大学進学のためリンカーンへと旅立つ直前、ウィルはマイクに手紙を書くが野球部のメンバーに見つかってしまう。取り乱したウィルはそのままマイクと距離を置いてしまうが、二人の運命は音楽で繋がっていた―。

公演概要

ミュージカル
『GIRLFRIEND』
ミュージカル『GIRLFRIEND』

脚本 トッド・アーモンド
作曲・作詞 マシュー・スウィート

翻訳・演出 小山ゆうな

訳詞 上田一豪
音楽監督 小澤時史
振付 sota(GANMI)
美術 乘峯雅寛
照明 勝柴次朗
音響 山本浩一
衣裳 伊藤佐智子
ヘアメイク 小林雄美
映像 石原澄礼/上田大樹(&FICTION!)

歌唱指導 tekkan
音楽コーディネート 東宝ミュージック
バンドコーディネート 新音楽協会
歌唱指導助手 田中俊太郎
稽古ピアノ 杉田未央/西 寿菜

演出助手 末永陽一
舞台監督 馬淵だいき

制作 村上奈実
プロデューサー 江尻礼次朗
スーパーバイザー 増永多麻恵

宣伝フォトグラファー 嶌村吉祥丸
宣伝アートディレクション 大江早季

製作 東宝

【公演日程】
2024年6月14日(金)~7月3日(水) シアタークリエ

【キャスト】
高橋健介/島 太星/井澤巧麻(トリプルキャスト)、萩谷慧悟/吉高志音/木原瑠生(トリプルキャスト)

【一般前売開始】
2024年4月6日(土)
【チケット料金】
11,500円(全席指定・税込)

【作品公式サイト】
https://www.tohostage.com/girlfriend/
【作品公式Instagram】
https://www.instagram.com/girlfriend_toho/

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。