DisGOONie Presents Vol.13 舞台「Go back to Goon Docks」

DisGOONie Presents Vol.13 舞台「Go back to Goon Docks」TV SPOT&キャストコメント公開

キャストコメント第一弾
伊波杏樹、瀬戸利樹、樋口裕太の3名のコメントを公開

劇作家・演出家・脚本家・映画監督と、数多くの顔を持つ西田大輔氏が主宰するエンターテインメント集団「DisGOONie」が、2024年1月に第13弾公演として、舞台「Go back to Goon Docks」を上演。

本公演は、ディスグーニー設立時の公演スタイルと同様に「3作品一挙上演」として行うこととなり、西田氏が劇作家として挑んできた中で、原点回帰ともいえる異なる色の作品を上演します。

この度、TV SPOT、キャストコメント第一弾として、伊波杏樹、瀬戸利樹、樋口裕太の3名のコメントを公開。キャストコメントは順次公開。

◆TV SPOT/舞台「Go back to Goon Docks」SPOT30s

◆キャストコメント
「十三夜」ミランダ_「桜の森の満開の下」桜の女 伊波杏樹コメント

「桜の森の満開の下」ウマヤド 瀬戸利樹コメント

「十三夜」ゼッペン_「チックジョ~」木下藤吉郎 樋口裕太コメント


DisGOONie Presents Vol.13 舞台「Go back to Goon Docks」【十三夜】
物語の鍵となる戯曲「十二夜」が
劇中劇として挿入され、変わっていくのどかな町と
その町を愛した人々が力強く描かれた物語。

キャスト
伊波杏樹 田中良子 椎名鯛造 村田洋二郎 文音
瀬戸祐介 樋口裕太 中西智也 こぴ 佐久間祐人
平山佳延 一内侑 星野陽介(学芸大青春) / 西田大輔

DisGOONie Presents Vol.13 舞台「Go back to Goon Docks」【桜の森の満開の下】
坂口安吾原作の「桜の森の満開の下」を
西田大輔が脚色した作品。
聖徳太子をモチーフにしたウマヤドという
人間の「心を読めてしまう能力」を持った青年の孤独、そしてそれを取り巻く人間群像劇である。

キャスト
瀬戸利樹 田中良子 谷口賢志 文音 細貝圭
村田洋二郎 松村芽久未 斉藤瑞季 一内侑
書川勇輝 本間健大 窪寺直 / 伊波杏樹

DisGOONie Presents Vol.13 舞台「Go back to Goon Docks」【チックジョ~】
戦国シチュエーションコメディ、歴史に名高い一夜城の真実とは?
天下布武に向けて
美濃を攻めんとする織田信長に
たいそうな無茶ブリをされる木下藤吉郎。
「美濃攻略の最前線に城を作れ。期限は一日!
収集のつかない現場、時間は迫る。
朝日の中、信長が目にするのは…

キャスト
樋口裕太 椎名鯛造 田中良子 村田洋二郎
中西智也 / 文音 / 瀬戸祐介 平山佳延 長友光弘(響)
佐久間祐人 甲斐千尋 書川勇輝 星野陽介(学芸大青春) /谷口賢志

2024年のDisGOONieは3作品の一挙上演にてその幕を開ける。
メインタイトルの「Go back to Goon Docks」とは、1985年の映画「グーニーズ」の中に存在する町の名前。映画は、この町に住む少年達による、町に眠る宝を探す冒険譚だ。
本公演は、過去に上演された作品の再創造から新たな冒険を目指して「少年達の故郷」であり「宝物の眠る町」の名前を、この3作品の冠題とした。

公演概要

DisGOONie Presents Vol.13 舞台「Go back to Goon Docks」<公演日程>
2024年1月11日(木)~21日(日) ※全15ステージ/各作品5ステージ

<会場>
EX THEATER ROPPONGI

<上演作品>
①十三夜 ②桜の森の満開の下 ③チックジョ~

<チケット>
全席指定:11,000円(税込)

◆一般販売
12/23(土)12:00~

<製作スタッフ>
作・演出:西田大輔
企画・製作: DisGOONie/マーベラス/テレビ朝日
主催: 舞台「Go back to Goon Docks」2024製作委員会

◆舞台公式サイト: https://disgoonie.jp/stage/vol13/
◆舞台公式X: https://twitter.com/disgoonie

©2024・Go back to Goon Docks. ALL RIGHTS RESERVED.

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。