舞台「幽☆遊☆白書」其の弐

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 新キャスト解禁!追加公演・配信決定!

新キャストから意気込みコメントをお届け!

この度2020年12月より上演される『舞台「幽☆遊☆白書」其の弐』新キャストを解禁いたします。
今回は朱雀や戸愚呂兄弟といった原作でも人気のキャラクターが登場。解禁された新キャストから意気込みコメントをお届けします。

また、好評につき、追加公演と配信が決定いたしました。
追加公演は東京12月10日(木)14:00、京都12月24日(木)14:00の2公演で、11月7日(土)12:00~より公式HP二次先行が開始いたします。
配信は「ファンキャス」と「ニコ生配信」の2媒体で行います。配信内容はそれぞれ異なりますので、劇場へお越しになれない方にもお楽しみいただけます。
また、グッズ情報も解禁!11月5日(木)より公式オンラインショップにて販売受付中です。

【「幽☆遊☆白書」とは】
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1990年から1994年に渡り、連載された冨樫義博氏の人気作品。
コミック累計発行部数は5,000万部を越え、1992年から全112話を放送したテレビアニメも高視聴率を記録し、日本国内のみならず、世界各国でも人気を博しています。
2017年にアニメ化25周年を迎えたこともあり、現在も様々な形でのメディアミックスが進行中です。

新キャスト・コメント

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 朱雀:木津つばさ
「幽☆遊☆白書」ファンの皆様、お初にお目にかかります、ニ作目となる「舞台『幽☆遊☆白書』其の弐」で朱雀役を務めさせて頂きます木津つばさです。
長年愛され続けてる作品の中で四聖獣のリーダー朱雀を演じさせて頂ける事、そして、豪華共演者の方々、ご観劇下さる方々と舞台という場所で同じ志を持って立てる事を心から幸せに思っております。
作品を通してお伝え出来る事の全てをお届けし楽しんで頂くべく全身全霊をかけて挑ませて頂きますので、この様な状況下の中ですがご観劇下さる皆様、誠心誠意務めさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します!

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 青龍:榎木智一
皆様、初めまして榎木智一と申します。
四聖獣の青龍をやらせて頂きます。本当に感激です。
小学生時代からジャンプでずっと読み、アニメも見ていた「幽☆遊☆白書」リアルタイム世代なのですが、まさかこの作品の一部になれるなんて!!
お話を頂けた時に鳥肌が、立ちました。
そして、この嬉しさを皆様に報告できる事を待ち望んでいました。
前回から「幽☆遊☆白書」魂を紡いでいるキャストさん、スタッフさん、ご観劇頂ける皆様に其の弐も最高だったと言っていただける様に心を燃やしていきます。
楽しみにしていてください。

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 雪菜:田上真里奈
原作を夢中になって読んだ記憶は未だに色褪せず、去年舞台化の話を聞いた時は大興奮していました。
今回舞台第2弾、ついに自分もカンパニーの一員になれるということで高揚が止まりません。
素敵な演劇人に囲まれての作品づくりをとても楽しみにしています。
私が演じる雪菜という役に対して、純粋さや可憐さ、したたかさ、それ以外にも多面的にアプローチして、生身の人物が立体的に浮かび上がるよう稽古していきたいと思っています。

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 戸愚呂弟:片山浩憲
お話をいただいた時は、一瞬固まりました。その後、すぐに喜びの感情が込み上げてきました。
幼い頃、兄弟で「幽☆遊☆白書」ごっこ遊びで、弟が浦飯で僕が戸愚呂弟をやり、霊丸と指弾の撃ち合いをしていたのを思い出しました。
戸愚呂弟は大好きなキャラクターなので、本当に嬉しいです。
自分の今出来る100%中の100%を尽くしたいと思います。

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 左京:荒木健太朗
子供の頃から読んでた大好きな漫画です。
出演することが決まりとても嬉しかったです。
僕が演じる左京は、子供ながらなんとも言えない得体の知れないキャラクターで妙に惹かれてたのを覚えてます。
妖怪よりも実は人間の方がすごく複雑で闇を抱えた怖い生き物でそれを具現化してるのが左京だと思います。
「幽☆遊☆白書」の世界観の視野を一気に広げたくれた大切なキャラクター。
そこを大事に演じたいと思います。

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 戸愚呂兄:中河内雅貴
まさに世代!子供の頃に見ていた「幽☆遊☆白書」!その舞台に出演させていただき感謝します。しかも「兄者」を演じさせていただけるなんてとても光栄です!!どんな風に演じる事が出来るのだろうと自分自身もワクワクしながら稽古に励みたいと思っています。そして、お客様、キャスト、スタッフの皆さんとこの公演が無事に千秋楽の日を迎える事が出来るように皆で感染予防を徹底して頑張っていきたいと思います。宜しくお願い致します。

追加公演

東京、京都にて追加公演が決定しました。また、追加公演決定に併せて追加チケット販売を行います。
【追加公演】
〈東京〉12月10日(木)14:00〈京都公演〉12月24日(木)14:00
【公式HP二次先行(抽選販売)】
受付期間:11/7(土)12:00~11/18(水)23:59
受付URL:https://eplus.jp/yuuyuuhakusyo-hp/

配信情報

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐の配信が決定いたしました。
配信はファンキャス配信とニコ生配信の2種類のプラットフォームで行います。配信日と内容はそれぞれ異なります。

【ファンキャス配信】
「ファン⇄キャス」とはオンラインミーティングアプリ「Zoom」を使用した配信システムです。
■チケット価格:3,600円(税込)
■販売期間:
〈前売り券〉各公演前日23:59まで
〈当日券〉各公演開演の1時間前まで
■見逃し配信視聴期間:公演終了から3日間(例:12月5日18:30公演の場合、12月5日24:00~8日23:59まで視聴可能)
■チケット販売ページ:https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=30687
■配信内容:
キャラクターカメラ:
浦飯幽助/桑原和真/蔵馬/飛影 それぞれをメインとした映像を配信します。(3カメスイッチング)
最前カメラ:
最前列の定点カメラより、最前アングルでステージ間近の映像を配信します。(2カメスイッチング)
全体カメラ:
引きカメラ中心アングルでステージ全景映像を配信します。( 2カメスイッチング)

【ニコ生配信】
■チケット料金:※税込価格
初日(2カメスイッチング):3,600円(プレミアム会員:3,000円)
東京千秋楽(5カメスイッチング):3,800円(プレミアム会員:3,200円)
京都千秋楽(7カメスイッチング):4,100円(プレミアム会員:3,500円)
■ニコニコ生放送チケット販売ページ:https://secure.live.nicovideo.jp/event/lv328844498all
■チケット販売期間
初日:2020/11/5 18時(情報解禁後)~2020/12/19 23時59分
東京千秋楽:2020/11/5 18時(情報解禁後)~2020/12/30 23時59分
京都千秋楽:2020/11/5 18時(情報解禁後)~2021/1/16 23時59分
■タイムシフト期間:※期間中1回のみ視聴可
初日:配信終了後~2020/12/20 23時59分
東京千秋楽:配信終了後~2020/12/31 23時59分
京都千秋楽:配信終了後~2021/1/17 23時59分
■配信地域:日本国内

<配信スケジュール>
東京公演
12/4(金)18:30【ニコ生配信】
舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 東京初日 ニコニコ生中継(引きカメラ中心アングル/2カメスイッチング)
12/5(土)17:30【ファンキャス配信】
キャラクターカメラ(浦飯幽助ver./3カメスイッチング)
12/6(日)17:30【ファンキャス配信】
キャラクターカメラ(桑原和真ver./3カメスイッチング)
12/12(土)17:30【ファンキャス配信】
キャラクターカメラ(蔵馬ver./3カメスイッチング)
12/13(日)17:30【ファンキャス配信】
キャラクターカメラ(飛影ver./3カメスイッチング)
12/15(火)12:00【ニコ生配信】
舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 東京千穐楽 最前中心アングル
ニコニコ生中継(最前中心アングル/5カメスイッチング)

大阪公演
12/20(日)16:30
【ファンキャス配信】
最前カメラ(最前中心アングル/2カメスイッチング)

京都公演
12/24(木)18:30【ファンキャス配信】
クリスマス特典映像付き全体カメラ(引きカメラ中心アングル/2カメスイッチング)
12/30(水)12:00【ニコ生配信】
舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 大千穐楽
ニコニコ生中継(オリジナルスイッチング/7カメスイッチング)

※配信スケジュールは、変更となる場合がございます。予めご了承ください。

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐決定を記念して11月7日(土)21時より初演の再放送が決定!
2020/11/07(土) 21:00開始
舞台「幽☆遊☆白書」其の弐決定記念
舞台「幽☆遊☆白書」大千穐楽をみんなで一緒にみよう!【ニコ生特別映像つき】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328654066?utm_source=twitter&utm_medium= display&utm_campaign=organic_twitter_lv328654066&ref=twad

グッズ情報

本公演は新型コロナウイルス予防対策として、公演グッズはオンラインのみの販売を予定しておりますが状況により、劇場での販売も検討しております。今後公式HPでご案内させていただきます。
オンライン販売は11月5日(木)18:00より販売受付を開始します。販売方法などの詳細は公式HPをご確認ください。

Office ENDLESS 舞台「幽☆遊☆白書」其の弐 公式グッズページ
http://officeendless.com/sp/yuhaku/goods

公演概要

舞台「幽☆遊☆白書」其の弐
公演タイトル:舞台「幽☆遊☆白書」其の弐

日程/会場:
【東京公演】2020年12月4日(金)~12月15日(火)/品川プリンスホテル ステラボール
【大阪公演】2020年12月18日(金)~20日(日)/COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール
【京都公演】2020年12月23日(水)~30日(水)/京都劇場

キャスト:
浦飯幽助:崎山つばさ
桑原和真:郷本直也
蔵馬:鈴木拡樹
飛影:橋本祥平

雪村螢子:未来
ぼたん:平田裕香
幻海:エリザベス・マリー
朱雀:木津つばさ
青龍:榎木智一
雪菜:田上真里奈

左京:荒木健太朗
戸愚呂弟:片山浩憲

戸愚呂兄:中河内雅貴

コエンマ:荒木宏文

中村哲人/秋山皓郎/安藤勇雅/高間淳平/田﨑直輝/田邊 謙/戸舘大河

スタッフ:
原作:冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊)
脚本:伊藤栄之進
演出:伊藤栄之進/加古臨王/荒木宏文
制作:Office ENDLESS

チケット:
料金:全席指定 13,000円(税込)
※全席パンフレット付き ※未就学児入場不可

主催:舞台「幽☆遊☆白書」其の弐製作委員会

お問い合わせ:
公演事務局 0570-200-114(10:00~18:00)

公式サイト: http://officeendless.com/sp/yuhaku/
公式ツイッター:@yuhaku_stage ハッシュタグ「#舞台幽白」

©舞台「幽☆遊☆白書」其の弐製作委員会
©Yoshihiro Togashi 1990年-1994年

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。