戦国BASARA4

【レポート】斬劇『戦国BASARA4 皇』本能寺の変

斬劇『戦国BASARA4 皇』本能寺の変

本格的な「斬」をひたすら追求する「戦国BASARA」シリーズの舞台最新作“斬劇『戦国BASARA4 皇』本能寺の変”、日本史であまりにも有名な”事件”、「是非も無し!」等の名台詞で知られ、大河ドラマはもちろん、小説等でもおなじみだ。

オープニングは、大立ち回りから始まる。キレキレの動きを見せるアンサンブル陣、真田幸村ら、おなじみのキャラクターが登場し、しょっぱなからテンションが上がる。まずは個々のキャラクターの”紹介”パートは、得意の技を披露し、華やか、かつダイナミックだ。決め台詞がこれでもか、というくらいに出てくる。ゲームファンなら、その言葉のひとつひとつに頷けるであろう。
織田信長は「戦国BASARA」では第1作から登場しており、シリーズ通じての最大級の悪役である。ワイルドで冷酷、残酷、もうこれでもかというくらいの邪悪さだ。舞台でも登場したとたんに、その強さをみせつける。自称「第六天魔王」というだけあって、その力は絶大だ。対する明智光秀も第1作から登場している。見た目は端整であるが、その実態はさしずめ狂人、である。また粘着質の後藤又兵衛等、個性的な面々が登場し、物語を盛り上げる。

戦国BASARA4 戦国BASARA4

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。