
主演・林翔太 Reading Rock トラベルショー『ガリバー』開幕コメント&舞台写真が到着!
Reading Rock(朗読×音楽ライブ)のスタイルで、旅をテーマにした冒険譚2演目を、2週連続で銀河劇場で上演。
2025年7月4日(金)~6日(日)は、18世紀にアイルランドの風刺作家ジョナサン・スウィフトによって書かれた小説「ガリバー旅行記」をもとに描かれる『ガリバー』(全4公演)と、翌週末7月11日(金)~13日(日)は、19世紀後半にフランスの作家ジュール・ヴェルヌが書いた長編小説「月世界旅行」をもとに描かれ、2022年に好評を博した『月世界旅行』を上演。
上演台本と演出は、演劇と音楽の融合する新たなジャンルを探求し続ける、鈴木勝秀。
出演は、ミュージカル、ストレイトプレイなどジャンルを超えた舞台で活躍する林翔太。力強い歌声と存在感溢れる演技で魅了する田村雄一。時代劇から現代劇、古典などと幅広く多彩な役を的確に演じる細見大輔。
『ガリバー』では、若い医者であり探検家のガリバー役を林翔太。
ショーのゲスト ウィルシャー役を田村雄一。司会者のヘンダーソン役を細見大輔が務めます。
また、『月世界旅行』では、情熱と好奇心に満ちた青年インピー・バービケイン役を林翔太。
バービケインに敵対心を持つニコル大尉役を田村雄一。バービケインに助言するフランス人ミシェル・アルダン役を細見大輔が演じます。
2つの演目には、演出の鈴木勝秀の盟友であるミュージシャン大嶋吾郎が、ジャンルを超えたスリリングで斬新なサウンドで、物語に彩りを加えます。さらに、『月世界旅行』では、大嶋吾郎が犬のディアーヌ役でも登場。
この度、開幕コメントと舞台写真が到着しました。
初日コメント
林 翔太
今日初日を迎えるんですが、すごくそわそわしています。普段の舞台だと1ヶ月くらい稽古をするんですが、本当に短い期間の稽古だったので、もう初日なんだと(笑)。稽古場では、先輩お2人のアドリブに、僕も一緒にやらせてもらってるんですけどお客さんみたいな気分になって楽しみながら稽古をさせてもらいました。今日から初日が始まりますが、僕も誰よりも楽しみながらやれたらなと思います。
『ガリバー』と『月世界旅行』の2演目を2週にわたってさせてもらうんですが、『ガリバー』はわりと素に近いというか。ガリバーとしてちゃんと読んではいるんですが、わりとナチュラルにガリバー読ませてもらっています。スズカツさんからも「それでバッチリ!」とお墨付きをいただいたので、今は自信を持ってやらせてもらっています。
『月世界旅行』は、僕だって分かるかな?って(笑)。ビジュアルを見た知り合いに、「隣にいる子も一緒に出るの?」って言われて「隣も僕なんだけど!」って(笑)。でも、これくらい自分じゃない姿になると役に入りやすいですし、『月世界旅行』では役以外の声を出したりするのでそこも楽しみだなと思っています。
初めてのReading Rockということで、僕のファンの方も新鮮に感じてもらえると思いますし、週替わりでやらせてもらうので、違う世界観を楽しんでいただけるんじゃないかなと思います。劇場でお待ちしております。
田村雄一
恐らく今日の初日が1番ベースになると思います。4回公演しかないんですが、みんな自由勝手にやりそうなので回を重ねるごとにきっと大変なことになっていくんだろうなとは思っています(笑)。上演時間のこともありますので、そこらへんを考慮しつつ楽しみながらやっていけたらなと思っております。
『月世界旅行』は、『ガリバー』とはまたガラッと変わった冒険活劇ような感じで、細見さんと僕のセリフ量も増えて3人で喋るところが多くなっています。林くんが非常に面白いので、大好きです(笑)。
細見大輔
『ガリバー』は、翔太くんの負担がけっこう大きいと言いますか、たくさん喋っているので僕と田村さんでできるだけ笑かしてやろうと、楽しませてあげようというそんな気持ちで頑張りたいと思っています。
『月世界旅行』はトリオのように頑張ってやっていくので、激しい掛け合いになっていくでしょうし、翔太くんも時間が経つにつれてどんどん壊れていくと思います(笑)。この壊れっぷりがどこまでいくのかなっていうのはすごく楽しみです。
上演台本・演出/鈴木勝秀
『ガリバー』は、ジョナサン・スウィフトの『ガリバー旅行記』が4つの話になっているんですが、そこにはすでに人間や文化の批評というものが入っていて、僕がそこに何か付け足しているわけではないんです。普遍的なテーマが書かれているからこんなに長く残っているんだと思っているので、ぜひ皆さんにそのあたりのところをみていただければと思っております。
『月世界旅行』は、ジュール・ヴェルヌが書いたもので、そこにもまた文明批判や批評が入っているんですが、『ガリバー』よりもっとおバカな感じになっていくんじゃないかなと思っています。これは過去に公演したことがある演目なので手応え的には分かっているので安心はしております。
『ガリバー』と『月世界旅行』は、基本的なスタイルは同じなんですが、中身は全然違う形になっていますので、それぞれを楽しんでいただけたらと思います。
Photo by Tomomi Ito / ©Reading Rock Travel Show 2025
公演概要
原作: ジョナサン・スウィフト「ガリバー旅行記」
上演台本・演出: 鈴木勝秀
音楽: 大嶋吾郎
キャスト
ガリバー 林翔太
ウィルシャー 田村雄一
ヘンダーソン 細見大輔
会場: 天王洲 銀河劇場
公演日: 2025年7月4日(金)~6日(日) 全4公演
Reading Rock トラベルショー『月世界旅行』
原作: ジュール・ヴェルヌ「月世界旅行」
上演台本・演出: 鈴木勝秀
音楽: 大嶋吾郎
キャスト
インピー・バービケイン 林翔太
ニコル大尉 田村雄一
ミシェル・アルダン 細見大輔
ディアーヌ(犬) 大嶋吾郎
会場: 天王洲 銀河劇場
公演日: 2025年7月11日(金)~13日(日) 全4公演
チケット料金
全席指定 9,500円 *全席指定・税込
お問い合わせ
公演事務局 https://supportform.jp/event (平日10:00~17:00)
※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。
なお、内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
主催・企画・製作: Reading Rock トラベルショー公演製作実行委員会
公式サイト: https://travelshow.jp/
公式X: @travelshow_jp
この記事へのコメントはありません。