
【レポート】佐藤流司&橋本良亮が2年ぶりの共演!舞台『近松忠臣蔵』開幕!
2025年5月30日(金)東京・IMM THEATERにて、舞台『近松忠臣蔵』が開幕。
武士を捨て町人に寄り添うように戯作者となった門左衛門。
そして、赤穂藩の筆頭家老として藩政を担い、「忠臣蔵」では吉良邸に討ち入りの陣頭指揮を執ったとして描かれた大石良雄。
本作品は、近松門左衛門の末裔である、近松洋男氏の『口伝解禁近松門左衛門の真実』を元に、この二人が、歴史の流れに飲み込まれながらも、真逆ともいえる異なる生きざまで三十年に及ぶ友情を貫いた、男同士のドラマを描きます。
出演は、数々の舞台で常に躍進を続ける佐藤流司が主演で大石内蔵助(大石良雄)役を、そして2023年上演の音楽劇『逃げろ!』~モーツァルトの台本作者 ロレンツォ・ダ・ポンテ~でも共演した、A.B.C-Zの橋本良亮が近松門左衛門役を演じます。
また、近松家から討ち入りに参加した赤穂浪士のひとり、近松勘六役を少年忍者の瀧陽次朗、浅野内匠頭長矩役を瀬戸祐介、吉良上野介義央役を細見大輔。竹本義太夫役には、シンガー、コメディアン、俳優としてマルチに活躍するブラザートムが出演し、作品の奥行きを深めます。
上演台本・演出は、鈴木勝秀。2019年に 『THE BLANK!~近松門左衛門空白の十年~』にて、二十代の近松門左衛門の波乱万丈の青春期、大石良雄と赤穂塩の専売と販路開拓事業に励み、そこで結ばれた門左衛門と良雄との友情を描いており、本作はその続編となる作品。
能舞台の白洲を思わせる色彩と江戸城「松の廊下」意識したステージ装飾。そして、登場人物は時代劇の扮装をせず、日本舞踊の素踊りの形を取り込んだ紋服姿で展開されます。また、歴史的事実に忠実に再現するのではなく、役柄の年令なども含めフィクション性を含んだ物語となります。
音楽は、鈴木勝秀の作品では、欠くことができない絶大な信頼を寄せる大嶋吾郎が担当。時代物でありながらも、ロックテイスト溢れる音楽で、作品に絶妙なテンポ感と彩りを加えます。
本稿では、取材会での開幕コメントと併せてゲネプロの様子をお届けします。
開幕コメント
■佐藤流司
無事に稽古を終え、そしてゲネプロを終えたので、残すところは皆様にお会いするだけというところまできました。我々役者陣にとって、かなり難易度が高い作品になっていますので、初日をしっかりと成功させて、良い幕開けとなるよう頑張ります。
はっしーくん(橋本)と、またこうしてバディを組めることが楽しみでしたし、一緒にやっていると笑いの絶えない状況になるので、今回もずっと楽しくやらせていただいています。
舞台上で出せるものが全てだと思っておりますので、観に来ていただいて、我々はどう思っているのか、皆様になにをお伝えしたいのかを感じて、受け取ってもらえたらと思います。ぜひ劇場へ足をお運びください。
■橋本良亮(A.B.C-Z)
本番を迎えるだけになりましたが、すごく緊張しています。もうここまで来てしまったので、やるしかないなという気持ちでいます。
流司とやると、本番が毎回楽しみなんです。2年前に共演した時、アドリブが楽しみで仕方がなかったので、今回もどんなものをぶちかましてくれるのかなと。初日になにを出してくるのか、ちょっとビクビクしています(笑)。
■瀧陽次朗(少年忍者)
出演が決まった時は、本当にただただ嬉しかったです。元気に、初日だけでなく千秋楽まで頑張っていきたいです。
■瀬戸祐介
数々演じられてきた「忠臣蔵」を、僕らがやる意味というのを今回なんとか見つけ出しました。吉良と浅野の新しい関係が、この舞台でお見せできると思い、ワクワクしております。漫才みたいになっているところもあるので、そこを是非見ていただけたら嬉しいです。
■細見大輔
今回のお芝居では、基本的に瀬戸くんとしか絡んでいないので、流司くんとはっしーとは全く違う芝居をやっているんじゃないかと不安になるかもしれませんが、観ている人は2人を観つつ、僕たちのことも思い出してくれたらいいなと思います。
■ブラザートム
出演のお話をいただいた時、このメンバーだときいたので、これならやりたいと思いました。全部が終わったあと、お客さんと同じ気持ちでいられるくらいの緊張感がある、すごく面白いお芝居です。そんな作品に出させてもらえたことを嬉しく思います。
■上演台本・演出:鈴木勝秀
前に近松門左衛門の若い頃の芝居をやって、今回はその続編ということになっています。説明が足りないところもあるかと思いますが、基本的には「忠臣蔵」の話がメインなので、そこを楽しんでいただけたら嬉しいです。音楽はロックでガンガンに攻めているので、「忠臣蔵」とロックがどんなふうに融合しているのかにも注目していただきたいです。
公演概要
上演台本・演出: 鈴木勝秀
音楽: 大嶋吾郎
出演
佐藤流司
橋本良亮(A.B.C-Z)
瀧陽次朗(少年忍者)
瀬戸祐介
細見大輔
ブラザートム
<ミュージシャン>
大嶋吾郎/GRACE/沖山優司/YOKAN
[東京公演]
会場: IMM THEATER (東京都文京区後楽1丁目3-53)
公演日程: 2025年5月30日(金)~6月15日(日)
チケット一般発売開始日:後日発表
席種: 全席指定 11,000円(税込)
※ご購入後の返金・クレーム及びお席の振替は一切お受けできません。予めご了承ください。
お問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)
[大阪公演]
会場: COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール (大阪府大阪市中央区大阪城3-6)
公演日程: 2025年6月20日(金)~6月22日(日)
チケット一般発売開始日:後日発表
席種: 全席指定 11,000円(税込)
※ご購入後の返金・クレーム及びお席の振替は一切お受けできません。予めご了承ください。
お問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)
公式サイト https://chikamatsu-stage.jp/
公式SNS(X) https://x.com/chikamatsu_st #近松忠臣蔵
主催: エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ/クオーレ/サンライズプロモーション東京
企画: クオーレ
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。