• 2.5→3
  • 2.5次元ではない3.0次元舞台の情報
ピクチャー・オブ・レジスタンス

【3.0リリース】「ピクチャー・オブ・レジスタンス」キービジュアル公開!!

結成10周年を迎える犬と串。次なる標的は、「流行」!?
バブリーでサイバーな世界観で描かれる情熱の物語をお見逃しなく!!

ピクチャー・オブ・レジスタンス

「ピクチャー・オブ・レジスタンス」キービジュアル公開!!

1枚の「絵画」が世界の常識を変える!?
果たして人類は、自らの手に「流行」を取り戻せるのか?
抱腹絶倒の新作ナンセンス・コメディ!

「ピクチャー・オブ・レジスタンス」は、アンドロイドが各家庭に普及した近未来を舞台に、1枚の「絵画」を巡って巻き起こる芸術と野望の物語です。人間が生きていくうえで逃れることの出来ない
「流行」をテーマに、バブリーでサイバーな世界観でナンセンス・コメディとして描きます。また本公演は、犬と串結成10周年を記念する公演となっております。

“ピクレジ”キービジュアル公開!
バブリーでサイバーな世界観を醸しだすデザイン!
実はこれ、、、全員、前が見えてません!!

犬と串17回目となる本公演「ピクチャー・オブ・レジスタンス(略称:ピクレジ)」のビジュアルデザインが公開されました。本ビジュアルデザインも手掛ける劇団員の藤尾勘太郎、実の双子として「あんさんぶるスターズ!オン・ステージ」など多くの話題作に出演する山中健太・山中翔太、「性別:星元裕月」とも称される男女の垣根を超越した美しさで話題の星元裕月が、(前が見えない)サングラスをかけバブリーでサイバーな世界観を醸しだしたキービジュアルが完成いたしました。
そして、追加キャストが発表!「オズマフィア」に出演藤田晋之介、NHK Eテレ「家庭総合」に冤罪出演中のロシアとのハーフブラダ、オーディションで独自の世界観を示した青木絵璃、佐藤有香。の野心あふれる4名が追加され総勢15人が犬と串結成10周年記念公演を彩ります。

ピクチャー・オブ・レジスタンス

※上段左より 藤田晋之介、ブラダ、青木絵璃、佐藤有香

「ピクチャー・オブ・レジスタンス」は2018年2月21日から25日まで恵比寿・エコー劇場にて上演。

ピクチャー・オブ・レジスタンス

犬と串 case.17
「ピクチャー・オブ・レジスタンス」

【作・演出】モラル(犬と串)
【出演】
藤尾勘太郎(犬と串) 山中健太 山中翔太/板倉武志(犬と串) 満間昂平(犬と串) ホリユウキ(犬と串) 萩原達郎(犬と串) / 奥田努(Studio Life) 綾乃彩 佐河ゆい/青木絵璃 佐藤有香 藤田晋之介 ブラダ/星元裕月

【タイムテーブル】
2018年2月21日〜25日 全7公演
21日(水)19:00
22日(木)19:00
23日(金)14:00/19:00
24日(土)13:00/18:00
25日(日)14:00

【会場】 恵比寿・エコー劇場
〒150-0011 東京都渋谷区東 3-18-3(JR・地下鉄恵比寿駅 徒歩5分)

【席種】
S席 6,000円
A席 4,500円 (価格は税込表記、全席指定席)

【チケット情報】
■プレイガイド先行 11 月 6 日(月)11:00~
受付 URL http://w.pia.jp/t/resistance/(PC・MB共通)
■一般発売 12 月 9 日(土)10:00〜
受付 URL http://w.pia.jp/t/resistance/(PC・MB共通)

【あらすじ】
近未来―
そこは世界が長期の不景気を脱し、かつてない好景気に沸く時代だった。また、急速に発展した科学技術によって、超高性能のアンドロイドが一家に一台所有され、「道具」を超えた「友人」となっている時代でもあった。時間と資産を持て余した人類は、驚異的なスピードで移り変わる流行を、熱狂的に追うようになる。そんな中、他の芸術と同じく、「絵画」もまた、日々違うものが持て囃され、べらぼうな価格がつけられていくのであった。アンドロイドと共に歩むこの世界の在り方を、誰しも疑っていなかった。
一枚の絵が、白日の下に晒されるまでは。

画商、画家、科学者、アンドロイド…絵を巡る様々な意図が交錯し、やがて世界を変えるほどの、大きなうねりとなる。果たして人類は、自らの手に「流行」を取り戻せるのか?

【特別協賛】 オリエンタルバイオ
【特別協力】 メディアミックス・ジャパン
【主催】犬と串

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。