• 2.5→3
  • 2.5次元ではない3.0次元舞台の情報
夜曲

【音楽劇・夜曲】オールキャスト及びメインビジュアル確定

横内謙介の美しき戯曲
「夜曲 放火魔ツトムの優しい夜」が音楽劇に!
オールキャスト決定、新ビジュアルもアップ!

1986年に初演され、六角精児さんに始まって96年には稲垣吾郎さん、2003年には高橋一生さんが主人公のツトムを演じた横内謙介氏の初期の名作戯曲「夜曲 放火魔ツトムの優しい夜」が、このたび音楽劇となって、12月14日(木)~18日(月)東京芸術劇場 プレイハウスでの上演いたします。
オールキャストが決まり、新たなビジュアルも出来上がりましたので、ご案内いたします。
小劇場で生まれた本戯曲を、東京劇術劇場のプレイハウスという大舞台で音楽劇にするにあたり、横内戯曲の美しい言葉をそのままに、大胆にプロットを再構成。横内氏曰く、「扉座の劇団史がぎゅっと詰まった作品」が、21世紀の現代演劇手法でどのような姿で音楽劇の形で復古できるかの挑戦です。
演出はAND ENDLESS主宰で、今や演劇界のみならず、マンガ原作やテレビドラマ脚本なども手掛けると共に、「武士白虎~もののふ白き虎」や「戦国BASARA」など数多くの舞台作品の脚本・演出で注目される旬な演出家・西田大輔。そして音楽はミュージカル「刀剣乱舞」「忍たま乱太郎」等でも音楽を手掛けるYOSHIZUMIが担当いたします。
出演には、主人公の放火魔ツトム役に映画、テレビ、ドラマで活躍する川村陽介、廃園となった幼稚園を放火してほしいとお願いする謎の少女サヨ役を乃木坂46のメンバー・井上小百合が演じます。さらに、過去から蘇る殿様・虎清役に、人気ダンスボーカルユニットLeadの谷内伸也、男性でありながら呪いで女性に変えられてしまった黒百合役に姜暢雄、「レミゼラブル」や「天使にラブソングを」など大型のミュージカルで活躍するKENTARO、元宝塚歌劇団の娘役トップ・蒼乃夕妃ら多彩なキャストが登場。デビュー以来、主演も含めて数々の舞台を経験している法月康平、「ハイキュー!!」やミュージカル「刀剣乱舞」に出演して人気上昇中の有澤樟太郎、舞台出演は2年ぶりとなる山崎裕太の三人が原作者横内謙介氏が思い入れのある役としているゴロウ役をトリプルキャストで演じるほか、俳優デビュー以来、歌に映像に舞台にと活躍し、今秋舞台「スカーレット・ピンパーネル」にも出演する藤田 玲、夢の遊民社解散後は舞台に留まらず映画、ドラマ、アニメの吹き替えなど女優として幅広く活動する山下容莉枝など、様々なジャンルのなキャスト、スタッフが集まって横内戯曲の名作を音楽劇に昇華させます。ご期待ください。

■キャスト
夜曲
川村陽介 ツトム 役
谷内伸也(Lead) 虎清 役
井上小百合(乃木坂46) サヨ 役
姜暢雄 黒百合 役
KENTARO 玉野尾 役
蒼乃夕妃 千代姫 役
法月康平 ゴロウ 役 ※回替わり
有澤樟太郎 ゴロウ 役 ※回替わり
山崎裕太 ゴロウ 役 ※回替わり
橋本全一 佐吉 役
瀬尾卓也 白百 役
藤田 玲 十五 役
山下容莉枝 乳母 役
田嶋悠理 本間健大 書川勇輝 今井直人 赤沼秀実 小板奈央美 吉野めぐみ 大澤えりな 服部杏奈

【ストーリー】
新聞勧誘員のツトムは放火魔だ。彼は廃屋となった古びた幼稚園に放火をし、そこでサヨという少女と出会う。サヨはツトムが放火した晩には必ず現れる不思議な少女で、顔は知っていたものの、話すのは初めてだった。ツトムが幼稚園を放火したことをなぜか喜ぶサヨ。すると、放火をきっかけに700年前の人間たちが現代に次々と蘇ってくる。
怨霊によって呪いをかけられた人間、身分違いの恋、武士や貴族の主従関係、有象無象の人間関係に振り回されるツトムは、やがて自分がすべきことは何かを考えはじめ。。。

■スタッフ
【演出:西田大輔プロフィール】
1976年生まれ。AND ENDLESS主宰。1996年の旗揚げ以来AND ENDLESSの作品全ての作・演出を手掛ける。
2000年には日本の若手劇団から東京代表として選ばれ、フィジカルシアターフェステイバルに参加、韓国・ソウルオープンシアターで「楽園」を上演し好評を得る。2003年、演出家としては26歳の史上最年少で新宿・紀伊國屋サザンシアターで公演。2015年春、DisGOONieを設立。
旗揚げ記念公演「From Chester Copperpot」3作同時上演を果たす。2017年6月にはDisGOONie 第4弾として、舞台「From Three Sons of Mama Fratelli」3作同時上演、初の地方都市ツアーも敢行。現在、ドラマ脚本や漫画の原作依頼などに加え、演劇界に限らず作家・演出家として活躍。

【原作:横内謙介コメント】
 30年も前に劇団のために書いた作品が、新たな才能の力によって、姿を変え蘇らせて頂けることを、とても嬉しくまた光栄に思います。「夜曲」は今の私の仕事に繋がる様々なものが詰まった作品で、もしかしたら誰よりも私自身が、この上演を楽しみにしているかもしれません。期待しています。   横内謙介

【横内謙介プロフィール】
1961年9月22日、東京生まれ。劇作家・演出家。劇団「扉座」主宰。神奈川県立厚木高校在籍時、名義貸しで演劇部に入部。先輩に奢られ、つかこうへい事務所の「熱海殺人事件」を観て芝居に目覚める。処女作「山椒魚だぞ!」にて演劇コンクール全国大会出場。1982年、早稲田大学第一文学部在学時に、厚木高校演劇部員だった岡森諦、六角精児、法政二高の部員だった杉山良一らと劇団「善人会議」を旗揚げ。’93年「扉座」と改名、現在に至る。
劇団活動とともに、スーパー歌舞伎、ミュージカルなど、外部への作品提供多数。’92年、第36回岸田國士戯曲賞を『愚者には見えないラマンチャの王様の裸』で受賞。 ’99年『新・三国志』で大谷賞を史上最年少で受賞。2015年スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』で大谷賞を再び受賞。

【公演概要】
公演タイトル:音楽劇「夜曲」nocturn
原作:「夜曲 放火魔ツトムの優しい夜」(横内謙介:扉座)
脚色:岡本貴也
演出:西田大輔
音楽:YOSHIZUMI
出演:川村陽介 谷内伸也(Lead) 井上小百合(乃木坂46) 姜暢雄 KENTARO 蒼乃夕妃 法月康平 有澤樟太郎 山崎裕太 橋本全一 瀬尾卓也 藤田玲 山下容莉枝 田嶋悠理 本間健大 書川勇輝 今井直人 赤沼秀実 小板奈央美 吉野めぐみ 大澤えりな 服部杏奈 

企画製作・運営:Jnapi L.L.C.
公演日程:2017年12月14日(木)~12月18日(月) 全7回公演

夜曲

会場:東京芸術劇場 プレイハウス
入場料金:前売 10,500円(全席指定・税込)
当日 11,000円(全席指定・税込)

一般発売開始:好評発売中

チケット取扱い:チケットぴあ 0570-02-9999【Pコード:482-699】
チケットぴあ店頭/セブンイレブン店頭/サークルK・サンクス店頭
http://w.pia.jp/t/yakyoku/(パソコン・携帯)

ローソンチケット 0570-084-003 【Lコード:35338】
0570-000-407(オペレーター対応)
http://l-tike.com/yakyoku/(パソコン・携帯)
ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入いただけます。

一般のお問合せ:Jnapi(ジェイナピ) yakyoku@jnapi.tokyo

公式ツイッター:@nocturnapi 

公式サイト:http://jnapi-yakyoku.com/

             

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。