『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』

【レポート】黒羽麻璃央プロデュース『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』の様子をお届け!

2021年、コロナ禍であってもライブエンターテインメントの楽しさを、興奮を、観客の皆様と分かち合いたい!という想いから俳優・黒羽麻璃央さんが野球×エンターテインメントショーを企画プロデュース!
【アクターズリーグ】プロジェクトが発足し、その第1弾として昨年7/20(火)東京ドームで『ACTORS☆LEAGUE 2021』を開催。

『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』

左から:井上裕介さん、和田琢磨さん、黒羽麻璃央さん、橘 ケンチさん

そして今年も黒羽さんプロデュースの『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』が8月22日(月)東京ドームにて開催されました。
黒羽さんがキャプテンを務める【BLACK WINGS】と和田琢磨さんがキャプテンを務める【DIAMOND BEARS】の各チームには昨年に続いて多くのメンバーが出場。さらに今年の新メンバーとしてBWチームに丘山晴己さん、立石俊樹さん、永田聖一朗さん、DBチームに富田 翔さん、松島勇之介さんという野球をこよなく愛する舞台俳優が選抜されました。
そして、BWの監督にEXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチさん、DBの監督にはNON STYLEの井上裕介さんが就任。両チームの監督によるエンターテインメントな采配で、野球好きな舞台俳優たちが真剣勝負する試合をさらに盛り上げます。

『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』

【ZIPANG OPERA】

オープニングムービーでは、昨年の試合のダイジェスト映像が流れ、会場の空気を一気に高めます。
そして映像が終わると大きな拍手が起こり、そのままの勢いで佐藤流司さん、福澤 侑さん、心之介さんら、音楽パフォーマンスユニット【ZIPANG OPERA】によるオープニングアクトが始まりました。「開華」「DRAMA」2曲の他、この日リリースされたばかりの新曲「STEER THE SHIP」も初披露。
それぞれ自己紹介を終えた後、新型コロナウイルス陽性反応が確認され残念ながら参加を見合わせたspiさんについて、「今日ここに居られないことは残念ですが、配信では観ているとのことなので、気持ち的には4人でこの素晴らしいイベントを盛り上げていきたいと思います!」と語りました。
そして【ZIPANG OPERA】の面々は拳を突き上げ「『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』開幕!!」と、高らかに開幕を宣言。

『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』

【BLACK WINGS】


『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』

【DIAMOND BEARS】


『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』

左から:おばたのお兄さん、三浦宏規 さん

まずは【BLACK WINGS】から選手紹介が始まり、キャプテンの黒羽さんは「今日はカラスがクマを狩ります!」と力強く意気込み、それぞれの選手が試合への思いをコメント。続いて【DIAMOND BEARS】の選手紹介が始まると、キャプテンの和田さんは「鍋の具材になんかならねぇぜ!今年も勝つ!!」と、熱く宣言。両チームとも、個性溢れる意気込みを語りました。
その後、両チームの監督、ゲスト解説者の三浦宏規さん、おばたのお兄さんがグラウンドに登場。監督・解説者ともに、選手に負けない個性たっぷりのコメントで、会場を盛り上げました。
そして両チームのキャプテンによる選手宣誓が行われ、遂に試合が始まりました。

両チームのスターティングメンバーは以下の通り。

チーム:BLACK WINGS
1 阿部顕嵐(センター)
2 ⽴⽯俊樹(レフト)
3 笹森裕貴(ショート)
4 有澤樟太郎(ファースト)
5 ⼋⽊将康(キャッチャー)
6 松⽥ 凌(ライト)
7 廣野凌⼤(セカンド)
8 近藤頌利(ピッチャー)
9 ⼩⻄詠⽃(サード)

チーム:DIAMOND BEARS
1 ⿃越裕貴(レフト)
2 富⽥ 翔(ショート)
3 和⽥琢磨(キャッチャー)
4 北園 涼(センター)
5 松島勇之介(ファースト)
6 ⼩南光司(ライト)
7 椎名鯛造(セカンド)
8 上⽥堪⼤(サード)
9 上⽥悠介(ピッチャー)

1回表、昨年に続いてBWが1点先制。1回裏でDBがすぐさま反撃し、2点を獲得。その後、BWが2回表で追加点を狙うも得点ならず終了となりました。

そして「ビジョンにご注目ください」とアナウンスがあり、今回サントリー謹製ビアボール売り子隊長に任命された高橋健介さんのPVが流れました。その後、映像が切り替わり、本人が会場に登場。会場からは大歓声が上がり、ここでもしっかりビアボールを宣伝。高橋さんが「黒羽プロデューサー、こんな感じでいかがでしょうか!」と言うと、黒羽さんから「売り子隊長、面接した甲斐があったな!」と返事があり「受かって良かった!」と高橋さんは満足そうにコメント。
そして、高橋さんは「最後に一言だけいいですか?僕が『ビアボール』って言ったら、お客さんは心の中で、そして選手の皆さん、何ぼさっとしてるんですか!あなたたちは『ビアボール』って言うんですよ!僕が1人で言うのと、イケメンたちが言うのとじゃ効力全然違うから!!」と言い、最後にみんなで「ビアボール!!!」と元気に叫び、大いに盛り上げてくれました。

試合が再開し、2回裏。昨年『ハッスル賞』を受賞した鳥越さんが髭剃りをしながらバッターボックスに登場し、会場の笑いを誘うシーンも。そして髭剃りを終えた後、鳥越さんがヒットを出すと実況席からは「ハッスルだけじゃないところを見せてくれました」というコメントが。その後DBは2点獲得し、BWとの点差を広げました。

3回表。ここでBWが代打として、ゲスト解説者の三浦さんがバッターボックスに登場。ヒットを狙いますが、惜しくもファールフライでアウトに。割れんばかりの拍手の中、憧れのバッターボックスに立つことができた三浦さんは嬉しそうに実況席に戻って行きました。

次にバッターボックスに立ったのは、ハッピーボスの丘山晴己さん。有澤樟太郎さんからライトセーバーを受け取り、バットの代わりにライトセーバーを構えます。その様子に、審判も本当にこれでやるのかと動揺しながら確認する事態に。会場からは笑いが起こりました。
試合はライトセーバーのまま続行されましたが、ストライクとなり最初の一球で終了。二球目からはバットに切り替えたものの、ファールフライでアウトに。丘山さんは観客の心を掴んでバッターボックスを後にしました。

3回裏、DBの攻撃ではワイルドピッチで1点追加。その後、DBのキャプテン・和田さんがヒット、初打点。最終的にDBは4点を獲得しました。
続いて4回表、BW攻撃。フォアボール、デッドボールの満塁からの3点、更に西川俊介さんがヒットし、2点追加。BDへの猛攻が始まり、この回でBWが5点を獲得するという熱い展開に。この時点で、6(BW)対8(DB)と、点差が大きく縮まる結果になりました。

4回裏、DBの井上監督が助っ人カードを使用。リリーフカーに乗り登場してきたのは、なんとspiさんのユニフォームを着た高橋健介さん。ガムを噛みながら登場する高橋さんを見た井上監督が「思っていた助っ人と違う人が来た!」と動揺するシーンも。本日参加できなかったspiさんの代わりとのことで、野球経験を尋ねられると高橋さんは「一度もねぇ!俺に任せとけ!!」と堂々と言い切ってみせました。
初心者の構えでバッターボックスに立ち綺麗なバントを見せるも、この回は得点を得ることができずに終了。

その後も両チームとも無得点のまま、試合が進みます。
途中の6回表では、猫(のかぶりもの)が乱入するハプニングが発生。昨年に引き続き、高野 洸さんが猫の確保を命じられ、全力疾走で猫を追いかけます。大暴れする猫を、和田さんの加勢もあり無事確保。猫の正体は、なんと高橋さん。ここでも本日参加できなかった染谷俊之さんの代役を務め、大きな拍手の中、高橋さんはグラウンドから退場しました。

そして試合は4回表以降、どちらも点数が入らないまま試合は最終回に。
両チーム円陣を組んで、気合を入れ直します。

7回表、BWの攻撃。
ここを抑えればDBの勝利ということもあり、選手・観客ともに応援に熱が入ります。最後はピッチャー・北園 涼さんとBWキャプテン・黒羽さんとの対決に。黒羽さんが打ち上げた球を、松島勇之介さんが見事にキャッチするファインプレーにより、試合は6(BW)対8(DB)で、DBが勝利を収めました。

試合が終了し、挨拶をするためにホームベース前に整列する両チーム。そこへスペシャルゲストとして鈴木拡樹さんが審判姿で登場。客席からは驚きの声と歓声が上がりました。「今日はシャワーだけじゃなく、ちゃんとお風呂に浸かろっか。お疲れ様でございました!」と選手を労った後、礼の掛け声でゲームセットセレモニーを締めました。

閉会式では、BWキャプテン・黒羽さんより「応援していただきありがとうございました!いやぁ~、DBが強い!!敵わんなという気持ちですが、うちのBWのチームも練習・試合含め頑張ってやってきてくれました。敗因は、最後に僕が打てなかったことです。全責任は僕にあります。なので、選手のみんなには、ハナマル二重マルをあげてください」、そして2度目の勝利を手にしたDBキャプテン・和田さんより「昨年に引き続き、今年も接戦で最後の一球までどうなるか分からない試合になりました。たまたま勝つことが出来ましたが、最後まで選手・お客様ひとりひとりがゲームを楽しんでいるこの空間の一員になれたことが本当に嬉しいです。世の中大変なこともいっぱいありますが、こうして力を合わせて進んでいけば必ず明るい未来があると思っています。また来年も開催できるようなことがあれば、その時は是非、会場に来て大きな声援をください。今日はありがとうございました!」とコメント。

最後に、プロデューサーを務めた黒羽さんより「この企画に参加してくださった選手の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。2年連続でこの場所に立たせていただけること、本当に嬉しく思っています!決して明るいことばかりではないこの世の中で、こうして皆さんと今が全てだと思える瞬間を作り上げられたこと、前を歩く力をこの場所で生み出せたこと、本当に嬉しく思います。終わってしまう寂しさはありますが、来年どうしようかなと、もう考え始めている自分がいます。このままでは終われないので、来年やる際はBWは1週間合宿しましょう。自腹で(笑)。今年のACTORS☆LEAGUEは洸くんから始まり、次は頼もしい後輩の来夢くんがバスケットボールで楽しい企画を用意してくれていると思いますので、楽しみにしていてください。最後はACTORS☆LEAGUEのテーマソングで締めたいと思います」
そう言うと、ACTORS☆LEAGUE公式テーマソング「L・A・S・T」が流れ、鳴りやまない拍手の中『ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022』の幕は閉じました。

イベント概要

ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022【タイトル】ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022

【キャスト・スタッフ】
[監督]橘 ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)(BW) 井上裕介(NON STYLE)(DB)

[キャプテン]黒羽麻璃央(BW) 和田琢磨(DB)

[BLACK WINGS チームメンバー](五十音順)
阿部顕嵐 有澤樟太郎 井阪郁巳 丘山晴己 小西詠斗 近藤頌利 笹森裕貴 章平
立石俊樹 永田聖一朗 西川俊介 橋本祥平 平野宏周 廣野凌大 松田 凌 八木将康

[DIAMOND BEARS チームメンバー](五十音順)
石橋弘毅 岩瀬恒輝 上田堪大 上田悠介 大見拓土 北川尚弥 北園 涼 小南光司
椎名鯛造 高野 洸 富田 翔 鳥越裕貴 松井勇歩 松島勇之介 結城伽寿也 横山真史

[ゲスト解説]三浦宏規 おばたのお兄さん
[オープニングアクト]ZIPANG OPERA(佐藤流司 福澤 侑 心之介)
[総合演出]川尻恵太

【開催日時】2022年8月22日(月)15:00開場 17:00開始
【球場】東京ドーム

★独占配信「ABEMA PPV ONLINE LIVE」情報★
【配信日時】 2022年8月22日(月) 14:30~
【見逃し配信期間】配信終了後から2022年8月29日(月)23:59まで
【視聴料金(税込)】
・一般チケット:ABEMAコイン 3,750コイン(4,500円相当)
・ABEMAプレミアム会員限定チケット:ABEMAコイン 3,000コイン(3,600円相当)
【PPVチケット販売期間】 2022年8月29日(月)20:00まで
【本配信に関する詳細はこちら】https://abema-ppv-onlinelive.abema.tv/posts/35157921

【お問い合わせ】キョードー東京:0570-550-799 (平日:11時~18時 土日祝:10時~18時)
【主催】読売新聞社・ACTORS☆LEAGUE 2022実行委員会

Blu-ray発売決定!(2023年3月)
試合映像のほか、メイキングなど撮り下ろし特典映像収録。
追加グッズ発売決定!
シークレットのキャストブロマイドをアベマショッピングで購入可能。
ローソンプリント販売決定!
試合の名シーンをおさめたブロマイドをローソンのプリント機で購入可能。

【公式HP】https://actors-league.com/baseball/
【公式Twitter】@Actors_League
【公式通販サイト】https://www.abemashopping.jp/albb-2022/
【ハッシュタグ】#アクターズリーグ

©ALB2022

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。