復元石切丸「刀剣奉納」プロジェクト

復元石切丸「刀剣奉納」プロジェクト始動!

復元石切丸「刀剣奉納」プロジェクト始動!

創建2677年 石切劔箭(いしきりつるぎや)神社がクラウドファンディングで文化財を後世につなぎたい!
石切劔箭神社(大阪)が所蔵する重要美術品「太刀 石切丸」の文化的価値が高く奉納できないため、改元奉祝として作刀当時の石切丸を新たに復元し、その復元刀と矢筒を奉納いたします。皆さまと共に奉納を実現すべく必要な一部資金のご支援をお願いいするクラウドファンディングです。本プロジェクトは「刀剣乱舞-ONLINE-」に賛同いただいております。

株式会社パルコ(本部 東京都渋谷区、代表執行役社長 牧山浩三、以下パルコ)のクラウドファンディング サービス「BOOSTER(ブースター)」は、お百度参りや腫れ物の神様として大阪で「いしきりさん」の 名で親しまれている 「石切劔箭(いしきりつるぎや)神社」が実施する「復元 石切丸『刀剣奉納』プロジェクト」を3月26日(火)からスタート いたします。

復元石切丸「刀剣奉納」プロジェクト

石切劔箭神社が所蔵する重要美術品「太刀 石切丸」の文化財としての価値が高く、現在本殿内陣に奉納ができない状況にあるため、改元奉祝として平安時代に作刀された当時の石切丸を新たに復元し、その復元刀と箭及び矢筒を奉納することになりました。この度、復元 石切丸を作刀するために必要な一部資金のご支援を賜りたくクラウドファンディングを実施いたします。作刀当時の石切丸の復元には、石切劔箭神社とゆかりが深く、2014年には最も権威のある「正宗賞」を受賞した奈良県無形文化財・無監査刀匠である河内 國平(かわち くにひら)氏が作刀します。

復元石切丸「刀剣奉納」プロジェクト

今回、PCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-(とうけんらんぶ オンライン)」が、「刀剣文化の発展及び文化財を後世につなぐ」というプロジェクト主旨に共感し、より多くの方々にご支援いただけるよう 全面的にご協力をいただいております。

復元石切丸「刀剣奉納」プロジェクト

パルコのクラウドファンディングBOOSTERは、「地域への貢献」をテーマの1つに掲げており、「クラウド ファンディングを通じて、たくさんの方々と一緒になって文化財を後世につないでいく」ことを目的とし、刀剣が完成し、皆さまと一緒に石切劔箭神社の本殿内陣に刀剣を奉納することを目指します。
さらに本プロジェクトの実施にあたり、大丸梅田店に館内での「太刀 石切丸」の展示や来館者に向けた プロモーション活動等などの協力をいただき、ウェブサービスであるクラウドファンディングとリアル店舗の 掛け合せによりパルコと大丸松坂屋が協働して「文化」という切り口で大阪の街をさらに盛り上げてまいります。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。