曇天に笑う

【オフィシャルレポート】『曇天に笑う』 プレミアイベント&完成披露舞台挨拶

福士蒼汰、中山優馬ら豪華キャストが大集結!
特製山車に乗り“曇天祭り”に登場!
<プレミアイベント&完成披露舞台挨拶のご報告>

女性層を中心に熱狂的なファンを持つ大ヒットコミックシリーズ「曇天に笑う」。
2011年のコミック連載開始直後から人気を博し、 2014年にTVアニメ化、そして2015年からは舞台化。 様々なメディアで人気を博す大ヒットシリーズが満を持して映画化となり、3月21日(水・祝)に全国公開を迎える。主演は、若手実力派俳優の筆頭・福士蒼汰。そしてメガホンを取るのは、『踊る大捜査線』シリーズ、『亜人』をはじめとする日本映画界随一のヒットメーカー、本広克行監督。本作を語る上では欠かせない主題歌を担当したのは、サカナクション。この最強コラボで贈る、ド派手なアクション、そして笑いや感動も満載の、圧倒的なアクションエンタテインメント作が誕生した!

曇天に笑う

本作の公開に先駆け、1月29日(月)に東京・増上寺で大ヒット祈願とプレミアイベント“曇天祭り”が開催された。イベントでは冒頭から、劇中にも登場し国内外で活躍する和太鼓バンド「GOCOO」のパフォーマンスにあわせ、キャストたちを乗せた“曇印”の特製山車がド派手に登場!本作の主題歌であるサカナクションの「陽炎」をBGMに、和装でキメた福士蒼汰(曇天火 役)、中山優馬(曇空丸 役)、古川雄輝(安倍蒼世 役)、桐山漣(金城白子 役)、大東駿介(鷹峯誠一郎 役)、小関裕太(永山蓮 役)、市川知宏(武田楽鳥 役)、加治将樹(犬飼善蔵 役)、若山耀人(曇宙太郎 役)が山車の上から手を振ると、会場は一気にヒートアップ!集まった900名を超えるファンたちに“祝いの飴”をおひねりとして投げながら、大盛り上がりのオープニングを迎えた。

曇天に笑う

主人公・曇天火を演じた福士は、ちょうど曇りから晴れつつある空模様を指しながら、「今日はみんなの笑顔次第で晴天になりそうだと思います!」と元気に挨拶。続いてステージと化した山車の上に本広克行監督も登場し、トークセッションが行われた。
激しい殺陣によるアクションシーンが見どころである本作について、撮影中の苦労を問われた福士は、下駄を履いて行う立ち回りの難しさについてコメント。ただし「鉄扇」という特殊な武器を使ったアクションについては、「フィリピンの武術『カリ』をやっているので、それを応用して行いました」と涼しげに回答し、主役の貫録を見せつけた。曇三兄弟の次男・空丸を演じた中山は、兄弟役の福士と若山について言及。「僕に男兄弟はいないのですが、福士さんは最初に会ったときから兄貴として受け入れられたし、(若山)耀人の弟はかわいくて人なつっこいし、男兄弟がいたらこんな感じかなと思いました」と、関係性の良さが役柄にも反映されていたことを明かした。福士もまた、「僕はバリバリ末っ子ですが、(中山)優馬と耀人が弟として現場にいてくれていたから、二人が兄にしてくれました」として、曇三兄弟の絆の深さを語っていた。
そして三男・宙太郎役の若山には、最年少キャストということで、「現場で一番優しかったお兄ちゃんは誰?」という質問が。なかなか一人を選べなかった若山だが、最終的には「本広お兄さん」とまさかの監督を指名。曇三兄弟と共に暮らす金城白子役の桐山は、皆から愛される若山のキャラクターを絶賛しつつ、「耀人とお風呂で背中を流しあったし、兄弟の契りを交わしたかと思っていたのに…」と一番に選ばれなかったことを嘆く一幕も。キャスト陣からも「社会の生き方を覚えたな!」とツッコミが入るなど、彼らの仲良しぶりに会場からも爆笑が巻き起こった。
そんな同世代の実力派男性キャストが集結した“ヒロイン不在”の本作だが、現場は終始男同士ならではの和気あいあいとした雰囲気だったそう。特殊部隊・ヤマイヌ(犲)の副隊長 鷹峯誠一郎を演じた大東は、「洞窟での撮影が多く電波も届かないところにいたから、カードゲームでコミュニケーションをとっていた」と楽しかった思い出を語り、本広監督もまた「日々ムードメーカーが変わるし、男子校みたいだった」と彼らの仲の良さに言及した。

曇天に笑う

続いて、映画のタイトル『曇天に笑う』にかけ、キャスト陣が「これがあれば笑顔になれる」ものを回答。
福士は、「家族の笑顔。喜ぶ顔を見ると自分も喜べるし、それって幸せですよね」とコメントし、優しさあふれる回答に会場からは「おお…」と感嘆の声が漏れた。中山は、「ワンちゃんです。いつも一緒に寝ているんですが、最近は寒くて布団から出てこず、『仕事に行くからね!』と言うとやっと来てくれる」と愛犬の溺愛ぶりを吐露。若山は「欲しいものを欲しいだけ買って、やりたいことをやりたいだけやると笑顔になります!」と無邪気に語り、会場からも思わず笑いが!
桐山は「優馬とかぶったけど、犬か猫。一人暮らしだから飼えないけど、動画を見て癒されています」と意外な一面を披露。ヤマイヌの隊長・安倍蒼世役の古川雄輝も、「僕も猫。こういう場所(神社)に来ると猫を探してしまうし、ご縁があれば拾うし、動画も見てニヤニヤします」とコメントし、動物好きな顔をのぞかせた。ヤマイヌの一員にして二丁拳銃の使い手・永山蓮を演じた小関は、「食パンですね。中学生の時に目覚めまして」と笑顔を見せ、会場も思わずほっこりとした雰囲気に。同じくヤマイヌの新人メンバー・武田楽鳥を演じた市川は、「テニスボールみたいなストレッチグッズ。これで体をほぐしているときが一番幸せ!」とお気に入りアイテムについてコメント。ヤマイヌ一の巨体で腕力自慢の犬飼善蔵を演じた加治は、「プリンです」とギャップあふれる回答で会場を爆笑の渦に!「この見た目で甘いものが食べられなかったんですが、差し入れでいただいたプリンがおいしくて…今、抹茶のプリンにハマっています」とスイーツがマイブームであることを明かした。大東は「音楽」と即答し、「もともとサカナクションの大ファン。この映画で書き下ろし主題歌になると聞いたときはすごく興奮したし、素晴らしい曲を作っていただいた。しかも東京のど真ん中で、GOCOOさんの生演奏と共に『陽炎』を聴けたということが一番幸せですね」と、本イベントの豪華さをあらためて実感している様子だった。

最後は主演の福士から、映画を楽しみにしているファンへ「この映画は、誇れるスーパーエンタテインメントになっていると思います。明るく元気な作品なので、皆さんに楽しんでほしいです」とメッセージが。惜しみない拍手と大歓声の中、プレミアイベント“曇天祭り”は大盛況のうちに幕を閉じた。

曇天に笑う

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。