• 2.5→3
  • 2.5次元ではない3.0次元舞台の情報
烈!バカフキ!

【レポート】『烈!バカフキ!』ゲネプロ

『烈!バカフキ!』ゲネプロレポート

ミュージカル『テニスの王子様』、『PERSONA3』シリーズや『帝一の國』シリーズなど多くの舞台で活躍している俳優・大河元気が脚本・演出を務めて話題になった『バカフキ』が新規ストーリーと新規キャストを引っ提げて4月14日にZeppブルーシアター六本木で幕を開けた。

烈!バカフキ! 烈!バカフキ!

陽出ずる国「大和國(やまとのくに)」、この国を分かつ二つの勢力である東の国・龍ノ巣(りゅうのす)と西の国・虎ノ穴(とらのあな)による戦いは、既に五百年も続いていた。
虎ノ穴の隠密・ラゴは、龍ノ巣がこの戦を終わらせる程の兵器を開発したという情報を入手し、敵地に潜入、仲間と共にこれを破壊し、一躍、英雄となった。今作は前作の任務から一年半が経過したところから始まる。前作で英雄となった主人公が苦悩し、本当の「強さ」に気付いていく成長物語的な構成となっている。

烈!バカフキ! 烈!バカフキ!

烈!バカフキ!

特撮ヒーローのような衣装を身に纏った個性豊かなキャラクターたちは前回よりも魅力が増し、ステージを縦横無尽に動き回る殺陣に加え、緊迫したシーンでも突如やってくるアドリブ満載のおふざけシーンに飽きることがなく、一度たりとも目が離せない。
舞台ではプロジェクションマッピングを使用し、物語に明確な色付けをする。
しかし、プロジェクションマッピングに頼った演出ではなく、役者のパワーを最大限に活かした迫力ある演技を前面に押し出す作品である。
日替わりゲストの蒼井翔太も虎の穴側の人間として、仲間をサポートするポジションで、
可愛らしくも、意地悪な演技で場を盛り上げる。男女関係なく胸を熱くする友情、努力、勝利がふんだんに詰まっている作品といえる。

烈!バカフキ! 烈!バカフキ!

烈!バカフキ!

舞台では大河の特撮、アニメに対する愛を随所に感じ、物語の区切りを表す演出として使われるアイキャッチや必殺技、武器などは視覚的に楽しませてくれるポイントの一つである。
大河は「本気でふざけてごっこ遊びをしてみようということで、ふざけるというのは悪い意味ではなく精一杯大人ができるバカなことをやっていこうということです。本当は色々想いはありますが、メッセージ性などは考えずに帰る時にあー楽しかったなと言って頂ければ、もうそれでこちらは本当に満足だと思っておりますので、とにかく何も考えずに頭を空っぽにして観て頂ければと思います」と想いを語る。

烈!バカフキ! 烈!バカフキ!

前作から引き続き出演している藤原祐規はまるで何役もこなしているかのように演じるキャラクターの表情をコロコロと変える。安定感のある演技に再度驚かされる。
藤原は「準備は万端なのでお客さんがどんな反応をしてくれるのかとても楽しみにしています。体力的には本当に大変なんですけど、僕たちの面白いものはこれなんだと、元気のやりたいものはこれなんだと、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います」と本作に対する意気込みを語ってくれた。

前作から観ていた人は相変わらずの真っ直ぐなバカな姿を観てバカフキ!が帰ってきたと実感するだろう。今作から観る人は本気でふざけてバカやっている大人はこんなにも素敵でかっこいいのかと感じることだろう。
大人たちが繰り広げる本気のごっこ遊びをぜひ見ていただきたい。

烈!バカフキ! 烈!バカフキ!

烈!バカフキ! 烈!バカフキ!

烈!バカフキ! 烈!バカフキ!

烈!バカフキ! 烈!バカフキ!

烈!バカフキ!

■開催概要■
『烈!バカフキ!』
日程:2016年4月14日(木)~4月17日(日)
Zeppブルーシアター六本木
脚本・演出:大河元気
出演:藤原祐規、大河元気、汐崎アイル、加藤良輔、若井おさむ、川隅美慎、新良エツ子、池永亜美、豊永利行、桜田航成、吉田仁美、仲谷明香、鈴木裕斗、松島志歩、根本正勝ほか
日替わりゲスト:
14日 蒼井翔太
15日 大葉健二
16日 なだぎ武
17日 阿澄佳奈
チケット料金:一般席6,800円(税込)※全席指定
プレミアム席8,900円(税込) ※全席指定 /前方エリア・特典(非売品グッズ)付
公式サイト:http://www.clie.asia/bkfk/
通販サイト:https://www.clie.asia/clie-town/
特典付きDVD発売決定
DVDを公演会場にて先行予約が開始されている。
劇場または通販サイトCLIE-TOWN(https://www.clie.asia/clie-town/)で予約するとクリエ予約特典として千秋楽全景映像(非売品)をもれなくプレゼント!
※商品の発送は2016年9月下旬頃を予定

ニコニコ動画 舞台配信決定
ニコニコ生放送WEBサイト内(http://live.nicovideo.jp/watch/lv259400682)で視聴チケットを購入し視聴ができます。
2Lブロマイド付きネットチケットは劇場及び通販サイトCLIE-TOWNで販売。
配信日:2016年4月16日(土)13時公演/18時公演 計2回
視聴料:1公演:1600ニコニコポイント
視聴可能時間:ログイン後24時間以内
ネットチケット販売期間:2016年4月16日(土)~2016年5月31日(火)23:59まで
タイムシフト視聴可能時間:2016年6月30日(木)23:59まで

(c)Bakafuki2016

取材・文:公野研究室 喜多村太綱
写真:公野研究室 冨田祐太郎

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。