RAYZ OF LIGHT

テニミュ俳優のROU(菊池卓也)と久保田秀敏が共演する“サイバーパンク朗読劇

テニミュ俳優のROU(菊池卓也)と久保田秀敏が共演する
音と光と映像が作る“サイバーパンク朗読劇”の再演が決定!

今年2月の初演を満員御礼で終えた、サイバーパンク朗読劇『RAYZ OF LIGHT(レイズオブライト)』の再演と詳細が決定いたしました。
前回大好評いただいた本作を多くの方にご覧いただけるよう、規模を拡大して渋谷シダックスホールにて2017年5月6日(土)に開催が決定!
今作も、ミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンにて共演されたROU(菊池卓也)さんと久保田秀敏さん、演出に舞台『ジュブナイル』を手掛けた吉田武寛さん(LIPS*S代表)、脚本に『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX SECTION-9』や『ブラックジャックによろしく DYSTOPIA311』などを手掛けた春日康徳さんを迎えた、豪華キャストとクリエイティブスタッフでお送り致します。

【サイバーパンク朗読劇 RAYZ OF LIGHTとは】
音と光と映像が織りなす新感覚の朗読劇、サイバーパンク朗読劇「RAYZ OF LIGHT」は2025年の原宿を舞台にした、広告探偵LAW(ROU)とその助手、冷泉(久保田秀敏)がとある事件に巻き込まれる近未来SFの探偵ストーリーです。
当作品は2016年12月にGREEN FUNDING by T-site(https://greenfunding.jp/lab/projects/1755)にて最低目標額30万円を5時間の速さで達成し、最終的に目標額の約4倍にもなる120万円弱を集め初演を迎えました。今回は同作品の再演になります。

【サイバーパンク朗読劇 RAYZ OF LIGHTのみどころ】
ミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンにて共演されたROU(菊池卓也)さんと久保田秀敏さんを始め、実力派俳優として名を馳せる中谷智昭さん、佐藤弘樹さんが探偵や刑事として近未来の原宿をコミカルに演じます。また劇中歌、劇中BGMやSEなどは主演のROU(菊池卓也)さんが担当。背面のバックスクリーンにはサイバー空間を描いた映像や個性豊かなキャラクター達が投影され、新しい世界観を作ります。

RAYZ OF LIGHT

【LAW役&楽曲提供】
ROU(菊池卓也)(@ROU0815)
出演作
■舞台 テニスの王子様 2ndシーズン 忍足侑士役
■ミュージカル「ヘタリア」オーストリア役

RAYZ OF LIGHT

【冷泉(れいぜい)役】
久保田秀敏(@kubotahidetoshi)
出演作
■舞台 テニスの王子様 2ndシーズン 仁王雅治役
■舞台 私のホストちゃんシリーズ 流星役

RAYZ OF LIGHT

【公演詳細】

■公演日
2017年5月6日(土)
【昼の部】開場 13:00  開演14:00
【夜の部】開場 17:00  開演18:00

■会場
シダックスカルチャーホール
〒150-0041 東京都渋谷区神南1−12−13 渋谷シダックスビレッジ8F
(最寄り:JR/メトロ渋谷駅)

■チケット情報
チケットペイにて3/28(火)10:00〜販売開始予定
昼の部:https://ticketpay.jp/booking/?event_id=7870
夜の部:https://ticketpay.jp/booking/?event_id=7877

■料金
SS席(最前列〜2列目): ¥8,500 / S席: ¥6,000 / A席: ¥5,000 / B席(車椅子専用):¥4,200
※税込・全席指定

RAYZ OF LIGHT

【キャスト・スタッフ】
キャスト:ROU、久保田秀敏、内田美優(ナギノエナ)、中嶋春陽、中谷智昭、山口純、佐藤弘樹
キャラクターデザイン:どげざちゃん、South
ビジュアルディレクター:South
音楽:ROU
映像:オオタタカユキ
照明:辻渉(RISE)
演出:吉田武寛(LIPS*S、ILLUMINUS)
ヘアメイク:サクライユウコ
プロデューサー:高橋みなみ(Onemore.inc)
脚本:春日康徳
企画・主催:TSUTAYAグループ(株)ワンモア

サイバーパンク朗読劇 RAYZ OF LIGHT
公式HP:http://rayzoflight.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/reizei_ROL

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。