左から:島 太星、加藤和樹、中川晃教、小林亮太
2025年4月10日(木)東京建物Brillia HALLにて、ミュージカル『フランケンシュタイン』が開幕。
誰もが知っているゴシックロマンの名著「フランケンシュタイン」を大胆なストーリー解釈と流麗かつメロディアスな音楽でミュージカル化した本作が、2017年の日本初演、2020年の再演ともに熱狂的な支持をもって迎えられ、待望の再々演が実現。
初演から続投する中川晃教、加藤和樹、鈴木壮麻に加え、ビクター・フランケンシュタイン/ジャック役に小林亮太、アンリ・デュプレ/怪物役に島 太星、ジュリア/カトリーヌ役に花乃まりあ、ステファン/フェルナンド役に松村雄基、エレン/エヴァ役に朝夏まなとが出演。
人類の“生命創造”への飽くなき“探求”と“愛と友情”をテーマにした本作に日本ミュージカル界最高のキャスト陣が挑みます。
本稿では、囲み取材会でのコメントと併せてゲネプロ(Wキャスト:中川晃教&加藤和樹、小林亮太&島 太星)の様子をお届けします。
中川晃教:5年ぶりの再演ということで、いよいよ今日がやってきたかという気持ちです。昨日は和樹さんとペアを組ませていただいて、ゲネプロをやりました。そして本日初日を迎え、一歩一歩確実に前進できている実感があります。それはこのカンパニーの皆さん、クリエイターの皆さんの力があってのことだと今ひしひしと感じております。感謝を込めて挑みます。
小林亮太:昨日お二人(中川&加藤)のゲネプロを観させていただいて、そして今日は太星くんと僕でゲネプロをやらせていただきました。僕らは今回から参加させていただくのですが、とんでもない作品だなと、改めて感じました。新たなフランケンシュタインと言われていますが、新たに丁寧に、2025年に今の風を持ったミュージカル『フランケンシュタイン』をお届けしたいです。
加藤和樹:遂に初日ということで、楽しみしかありません。5年ぶりの再演、そして小林くんと島くんを筆頭に、新たに加わったメンバーもいますので、新しく生まれ変わったミュージカル『フランケンシュタイン』をお届けできると思っています。私自身、この作品のファンでもあるので、先程二人(小林&島)のゲネプロを観て、また新たなアンリとビクターが生まれたなと、歓喜に打ち震えております。早くお客様にお届けしたいという思いでいます。
島 太星:日本版のミュージカル『フランケンシュタイン』に出演させていただけることを嬉しく思います。アッキーさん(中川晃教)と和樹さんが作り上げてくださったこの大切な作品に、亮太くんと僕がスパイスのような存在になれたらと。そんな姿をお届けできるんじゃないかなと思っていますので、皆さんも楽しみにしていただけたら嬉しいです。
中川晃教:初演の時に出演のお話を頂いて、それが自分がデビューして15年目を迎えたタイミングでした。公演に先立って、コンサートで「偉大な生命創造の歴史が始まる」というナンバーを発表させていただいて。その時に、作曲家や韓国のクリエイターの方々が注ぎ込んだ、作品に求めた理想などを、楽譜から感じ取って、この楽曲ひとつでビクターという役や、のちに生み出されてしまう怪物の気持ちを想像することができました。
ミュージカルは、音楽と身体を使った表現など、総合的なもので、年々いろんな方がミュージカル界に入ってきて盛り上がっている今だからこそ、ミュージカル『フランケンシュタイン』が持っている素晴らしさをしっかりと届けられる。そんな一公演一公演を、私たちがやらせていただけるように頑張っていきますので、どうぞ応援よろしくお願い致します。
小林亮太:今の時代、携帯とか手元にあるもので色々と完結してしまうことが多いかと思いますが、劇場には僕らが居て、生でお芝居を届けているので、どうか一歩踏み出して僕らのミュージカル『フランケンシュタイン』を観ていただけたらと思います。
加藤和樹:いよいよ開幕を迎えます。この作品のファンで心待ちにしてくださる方も、逆に初めて観るという方もいるかと思います。観ていて結構辛くなるようなシーンが沢山ある作品ですが、必ずなにか持って帰ってもらえるものがありますし、楽曲が本当に素晴らしいので、これを全身で、劇場でぜひ感じていただけたらと思います。
島 太星:本日から開幕となります。ほんとうに素晴らしいエンターテインメントをお届けできると思っていますので、日々悩みを抱えている方、孤独がある方も、皆さんぜひ観に来ていただけたら嬉しいです。
19世紀ヨーロッパ。科学者ビクター・フランケンシュタインが戦場でアンリ・デュプレの命を救ったことで、二人は固い友情で結ばれた。“生命創造”に挑むビクターに感銘を受けたアンリは研究を手伝うが、殺人事件に巻き込まれたビクターを救うため、無実の罪で命を落としてしまう。ビクターはアンリを生き返らせようと、アンリの亡き骸に自らの研究の成果を注ぎ込む。しかし誕生したのは、アンリの記憶を失った“怪物”だった。そして“怪物”は自らのおぞましい姿を恨み、ビクターに復讐を誓うのだった…。
ミュージカル『フランケンシュタイン』
<東京公演>
期間:2025年4月10日~4月30日
会場:東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
<愛知公演>
期間:2025年5月5日~5月6日
会場:愛知県芸術劇場
<茨城公演>
期間:2025年5月10日~5月11日
会場:水戸市民会館グロービズホール
<兵庫公演>
期間:2025年5月17日~5月21日
会場:神戸国際会館こくさいホール
<キャスト>
ビクター・フランケンシュタイン/ジャック(Wキャスト):中川晃教/小林亮太
アンリ・デュプレ/怪物(Wキャスト):加藤和樹/島 太星
ジュリア/カトリーヌ:花乃まりあ
ルンゲ/イゴール:鈴木壮麻
ステファン/フェルナンド:松村雄基
エレン/エヴァ:朝夏まなと
笠原竜司 栗山絵美 石川新太
松村曜生 三木麻衣子 齋藤桐人 宇部洋之 山田裕美子
宮野怜雄奈 半澤 昇 荒木啓佑 りんたろう 伊宮理恵
吉田萌美 松田未莉亜 江見ひかる
杉山真梨佳 荒川湧太 田中真由
SWING
高木裕和 大川 永
リトル・ビクター:鈴木琉音 下永龍正
リトル・ジュリア:森田みなも 杉山穂乃果
<スタッフ>
音楽:イ・ソンジュン
脚本/歌詞:ワン・ヨンボム
潤色/演出:板垣恭一
訳詞:森 雪之丞
音楽監督:島 健
音楽監督/歌唱指導:福井小百合
振付:黒田育世 当銀大輔
美術:乘峯雅寛
照明:髙見和義
音響:佐藤日出夫
衣裳:十川ヒロコ
ヘアメイク:宮内宏明
擬闘:渥美 博
指揮:田邉賀一
稽古ピアノ:八木淳太 森 俊雄 久野飛鳥
オーケストラ・コーディネイト:東宝ミュージック
振付助手:政岡由衣子
演出助手:髙野 玲
舞台監督:松井啓悟
制作:荒川ちはる 相見真紀
プロデューサー:塚田淳一(東宝)/住田絵里紗(ホリプロ)
オリジナルプロダクション:ワン・ヨンボムプロダクション
製作:東宝/ホリプロ
【公式サイト】
https://www.tohostage.com/frankenstein/
https://horipro-stage.jp/stage/frankenstein2025/