舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車

舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車、ライブ・ビューイング開催決定!

待望のシリーズ3作目!物語の舞台は遂に、「無限夢列車」ー。
熱き炎を宿した激闘を映画館の大スクリーンで!

2022 年 10 月 23 日(日)に TOKYO DOME CITY HALL(東京都)で行われる舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車の東京凱旋公演千秋楽昼の部(12:30 公演)の模様をライブ・ビューイングすることが決定した。

「週刊少年ジャンプ」にて 2020 年 5 月まで連載していた吾峠呼世晴による漫画『鬼滅の刃』を舞台化した作品。2020 年にシリーズ 1 作目が上演、2021 年 8 月に続編の舞台「鬼滅の刃」其ノ弐 絆が上演された。作品の世界観に寄り添う音楽や剣戟アクションが話題となった。
そして、2022 年 9 月にシリーズ 3 作目となる舞台「鬼滅の刃」待望の新作公演が東京、京都の 2 都市で上演される!

舞台は、2020 年に劇場版としても公開され、大きな話題を集めた、無限列車―。
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地《無限列車》に乗り込む。
禰󠄀豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉󠄁獄杏寿郎と合流、列車に潜んでいた鬼を倒し無事に任務を完了したかのように思われたが、すべては下弦の壱・魘夢が術によって見せた夢であった…
知らぬ間に攻撃を受け、劣勢に立たされる炭治郎たち。ついに動く、炎柱・煉󠄁獄杏寿郎。
そして突如現れた、ただならぬ気配を纏いしものの正体とは?

新たな実力派キャストも加わり、今回も圧倒的な剣戟アクションに期待が高まる!揺るがぬ信念を刃に込めて、立ち向かう激闘を映画館で目撃しよう!

ライブ・ビューイング実施概要

舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車《 タイトル 》
舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車 ライブ・ビューイング

《日時 》
2022 年 10 月 23 日(日)12:30 開演

《会場 》
全国各地の映画館
・映画館はこちら>>https://liveviewing.jp/kimetsu-stg3/
※開場時間は映画館によって異なります。

《料金 》
¥3,800(税込/全席指定)
※3 歳以上有料/3 歳未満で座席が必要な場合は有料となります。
※プレイガイドでチケットをご購入の際は、チケット代以外に各種手数料がかかります。

《チケットスケジュール/お申込み》
【プレリクエスト(抽選)】
2022年9月5日(月)12:00 ~ 9月19日(月・祝)23:59
◎ローソンチケット:https://l-tike.com/kimetsu-lv2022
※プレリクエストお申込みは、おひとり様につき2枚までお申込みいただけます。

【一般発売(先着)】
2022年10月15日(土)17:00 ~ 10月21日(金)12:00
◎ローソンチケット:https://l-tike.com/kimetsu-lv2022
◎ローソン、ミニストップ店内の端末「Loppi」
※一般発売お申込みは、おひとり様につき 2 枚までお申込みいただけます。
※一般発売は先着順となりますので、定枚数に達し次第受付を終了いたします。
◇プレイガイドチケットに関するお問い合わせ:ローソンチケットインフォメーション https://l-tike.com/contact/
※インターネットでのお申込みには、事前にプレイガイドの会員登録(無料)が必要になります。
※プレイガイドでは、システムメンテナンスのため、お申込み・お支払い・お受取り等の手続きをご利用いただけない時間がございます。詳しくはプレイガイドのホームページにてご確認ください。
※チケットご購入、ご来場前に必ずHP記載の注意事項をご確認ください。

舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車 ライブ・ビューイング
情報サイト:https://liveviewing.jp/kimetsu-stg3/
主催:舞台「鬼滅の刃」製作委員会
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン

公演概要

舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車【公演タイトル】舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車

【公演期間・劇場】
東京:2022 年 9 月 10 日(土)~9 月 11 日(日) TOKYO DOME CITY HALL
京都:2022 年 9 月 16 日(金)~9 月 25 日(日) 京都劇場
東京凱旋:2022 年 10 月 15 日(土)~10 月 23 日(日) TOKYO DOME CITY HALL

【原作】『鬼滅の刃』吾峠呼世晴 (集英社ジャンプ コミックス刊)

【脚本・演出】末満健一
【音楽】和田俊輔

【出演】
竈門炭治郎 小林亮太
竈門襧豆子 髙橋かれん

我妻善逸 植田圭輔
嘴平伊之助 佐藤祐吾

魘夢 内藤大希

猗窩座 蒼木 陣

煉獄千寿郎 下川恭平
煉獄槇寿郎 細見大輔

煉獄杏寿郎 矢崎 広

アンサンブル
飯島優花
大原万由子
黒沼 亮
髙原華乃
夛田将秀
丹下真寿美
千葉雅大
遥 りさ
星 賢太
米澤賢人
渡来美友


荒木浩介 市原実紗
遠藤佑哉 久手堅優生
柴田昂志 友松克太
新田絢加 平沢奈美
古川一哉 村田一紗

※支とは、作品における全風景を担う役柄の呼称になります。
※禰󠄀豆子の「禰󠄀」は「ネ(しめすへん)」、煉獄の「煉」のつくりは「東」が正式表記となります。

【監修】集英社(「週刊少年ジャンプ」編集部)
【協賛】ローソンチケット
【協力】一般社団法人日本 2.5 次元ミュージカル協会
【主催】舞台「鬼滅の刃」製作委員会

【チケット料金(全席指定/税込)】
<東京公演・東京凱旋公演>
S 席 10,800 円/A 席(第 3 バルコニー) 8,800 円
S 席サイドシート:10,800 円/A 席サイドシート(第 3 バルコニー):8,800 円
<京都公演>
全席指定 10,800 円/サイドシート 10,800 円

【公式サイト】https://kimetsu.com/stage/
【公式 Twitter】@kimetsu_stage


『鬼滅の刃』とは
「週刊少年ジャンプ」にて 2016 年 11 号より連載が開始された、吾峠呼世晴による漫画作品。
人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟、時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼び、単行本 1 巻~23 巻で累計発行部数が 1 億 5000 万部を突破。
連載が終了した今なお注目を集め異彩を放つ本作。
独自の世界観を構築し続け、 幅広い世代に愛されている。
テレビアニメは、2022 年 2 月に放送された「遊郭編」最終回で、「刀鍛冶の里編」の制作が発表されている。

舞台「鬼滅の刃」とは
「週刊少年ジャンプ」にて 2020 年 5 月まで連載していた吾峠呼世晴による漫画『鬼滅の刃』を舞台化した作品。
2020 年にシリーズ 1 作目、2021 年 8 月に続編の舞台「鬼滅の刃」其ノ弐 絆が上演され、作品の世界観に寄り添う音楽や剣戟アクションが話題になった。
そして、2022 年 9 月にシリーズ 3 作目となる舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車が東京・京都の 2 都市で上演される。

<STORY>
時は大正、日本。
炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。
さらに唯一生き残った妹の禰󠄀豆子は、鬼に変貌してしまった。
絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、“鬼狩り”の道へ進む決意をする。
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地《無限列車》に乗り込む。
禰󠄀豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流、列車に潜んでいた鬼を倒し無事に任務を完了したかのように思われたが、すべては下弦の壱・魘夢が術によって見せた夢であった…
知らぬ間に攻撃を受け、劣勢に立たされる炭治郎たち。
ついに動く、炎柱・煉獄杏寿郎。そして突如現れた、ただならぬ気配を纏いしものの正体とは?
果てなく続く夢の先-熱き炎を宿した激闘の幕が開く。
揺るがぬ信念を刃に込めて、立ち向かえ!

©吾峠呼世晴/集英社
©舞台「鬼滅の刃」製作委員会

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。