『ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE O(オー)』

『ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE O(オー)』キービジュアル公開!

ストーリーイントロダクションも解禁!!
タイトルの「O(オー)」の意味とは?

ヤングエース(KADOKAWA刊)にて10年間の長期連載の末、大団円、完結した大ヒット青春漫画「ナナマル サンバツ」(原作:杉基イクラ)。
高校での競技クイズを題材とした熱血ストーリーは文化系の王道スポ根ものとして話題となり、2017年のアニメ化に続き、西井幸人・鈴木絢音(乃木坂46)など若手キャストにより2018年、2019年と2度の舞台化。
そして2021年1月、銀座 博品館劇場にて待望の第3弾の上演が決定。
その第3弾のキービジュアルがいよいよ公開となりました!

『ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE O(オー)』早押し機を片手にクイズに興じる識や真理、アキトやヨシコたち7人の高校生たちと笑みを浮かべる高校生のクイズ大会“SQUARE”の三咲プロデューサーが写るキービジュアルとなっております。
また、今回のキービジュアル公開と共にストーリーイントロダクションも解禁!!タイトルの「O(オー)」の意味とは?
SQUARE全国大会での熱いクイズの戦いと並行して紡がれる原作では語られなかったもう一つのクイズにまつわる青春ストーリー。原作同様にクライマックスを迎える本作にご期待ください!

各プレイガイドにてチケット絶賛発売中!!
第1弾・第2弾を経て、更に深くクイズの世界を追求する渾身の第3弾。識たちそしてアキトたちのクイズにかけた青春をぜひ劇場でご覧ください!

詳しくは公式HPチケットページへ
http://7o3x-stage.jp/ticket/

公演概要

■タイトル: 『ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE O(オー)』
■公演期間: 2021年1月6日(水)~1月17日(日)
■公演会場: 銀座 博品館劇場
■チケット情報: 一般発売 2020年12月19日(土)
■原作: 杉基イクラ 『ナナマル サンバツ』 (KADOKAWA刊)
■脚本・演出: 大歳倫弘(ヨーロッパ企画)

■出演:
西井幸人・鈴木絢音(乃木坂46)・小澤亮太・中村嘉惟人・横井翔二郎・加藤靖久/
佐奈宏紀・弓木奈於(乃木坂46) ・本折最強さとし・中西柚貴/
石田剛太・角田貴志・土佐和成(以上3名 ヨーロッパ企画)/吉田尚記(ニッポン放送)

■主催: 「ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE 」製作委員会2021

★公式ホームページ (http://7o3x-stage.jp/) ★公式twitter (@7o3x_stage)

■公演に関するお問い合わせ先:東映ビデオカスタマーセンター
TEL0120-1081-46 (受付:月曜〜金曜 10:00〜13:00、14:00〜17:00 (土・日・祝祭日を除く))

【ストーリー】
そこに僕らの原点があるー
終わらないクイズプレイヤーたちの物語
10年の連載を経て、遂に完結した杉基イクラによる大人気漫画「ナナマル サンバツ」。
熱き高校生競技クイズの世界を描いた唯一無二の漫画原作の舞台化第3弾の上演が決定!
もちろん脚本・演出を手掛けるのは人気劇団「ヨーロッパ企画」の大歳倫弘。
原作では描かれることのなかった最終回へとつながるオリジナルストーリー。
観客参加型の応援上演という手法を演劇に取り入れ、大声援と共に幕を閉じたあの舞台の感動を再び!
きみもクイズ王にならないか!?

【スタッフ】
原作:『ナナマル サンバツ』杉基イクラ(KADOKAWA刊)
脚本・演出:大歳倫弘(ヨーロッパ企画)
美術:片平圭衣子
音楽:ハザマリツシ
照明:倉本泰史
音響:東山あつ子
映像:大見康裕
衣裳:三浦志穂
ヘアメイク:伊藤こず恵
演出助手:山田 翠
舞台監督:中西輝彦 牧野剛千

©『ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE』製作委員会2021

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。