• 2.5→3
  • 2.5次元ではない3.0次元舞台の情報
幕末純情伝

つかこうへい七回忌特別公演 『新・幕末純情伝』

つかこうへい七回忌特別公演

新・幕末純情伝

主演:松井玲奈

作:つかこうへい 演出:岡村俊一
東京・天王洲銀河劇場 2016 年 6 月 23 日(木)~7 月 3 日(日)
東京・紀伊國屋ホール 2016 年 7 月 6 日(水)~7 月 17 日(日)
大阪・梅田芸術劇場メインホール 2016 年 7 月 22 日(金)~7 月 24 日(日)

協力:つかこうへい事務所
制作:アール・ユー・ピー
主催:ネルケプランニング Grick

はじめに

「演劇界の風雲児」と言われつつ、戦後の演劇界に一時代を築いた、
偉大な劇作家・つかこうへい。
しかしながら、2010 年7 月10 日、62 歳という若さで惜しまれつつこの世を去った。彼の
遺した名作は数知れず、彼の手によって開花していった俳優が多いことも周知である。
七回忌にあたる今年、命日でもある7 月10 日を挟みつかこうへい縁の紀伊國屋ホール含む
3 会場で七回忌特別公演として「新・幕末純情伝」を上演することが決定した。
『幕末純情伝』は、幕末の京都を舞台に、新撰組の沖田総司が実は女だったと いう、つか
こうへいのユニークな着想のもと、1989 年8 月 PARCO 劇場にて幕を上げた。
それ以降『熱海殺人事件』『飛龍伝』 と並ぶつか氏の代表的な作品として愛され、これまで幾
度となく上演され続けている。
そして今回、紅一点、沖田総司の九代目を務めることになった松井玲奈に続き 坂本龍馬を
はじめ全キャストが発表になった。
松井玲奈演ずる沖田総司の相手役、坂本龍馬には石田明(NON STYLE)。
TV などでは役者のイメージがあまりないように見える石田だが、実際にはお笑い芸人の傍ら
数多くの舞台に出演、近年では演出まで手掛けるほど役者としての評価も高い。
誰もが予想しえなかった配役に、演出の岡村氏は「一見、異種格闘技戦のようにも見える2
人(松井玲奈 石田明)、お互い役者としての意地をかけた戦いを魅せる舞台になると思う。
それは大衆のための演劇とも称された「つか作品」の原点ともいえる俳優のエネルギーのぶつ
かり合いを再現できるはずだ。新しい俳優との出会いが七回忌公演にふさわしいものになるだ
ろう」と語った。
さらには舞台を中心に大活躍中の細貝圭。日本一の剣の使い手・早乙女友貴。2.5 次元から
本格ミュージカルまでこなす実力派・味方良介、D-BOYS より荒井敦史。阿佐ヶ谷スパイダ
ースより伊達暁、など多彩なキャストが揃う。
つかこうへい七回忌を迎える2016 年、彼の熱く日本を見据える作品は
色あせることなく、役者達に、観客達に、受け継がれていくことであろう。
今なお、かつて、つかこうへいに影響を受け第一線で活躍する役者は数多い。
2016 年。『新・幕末純情伝』からまた、日本を代表する役者が生まれるのであろう

ものがたり

徳川260 年の泰平の世が、今まさに崩壊せんとしている文久3 年。
武士になりたい一身で、京都への道を急ぐ一群の男達がいる。
近藤勇率いる、新撰組。
その隊士の中に「女」がいた。沖田総司。
小さい頃から男として育てられ、
ただひたすら剣の修行を強いられてきた孤独な女――。
風雲急を告げる、時は幕末。
勤皇、佐幕が入り乱れる動乱の京の街で、
総司は愛する土方歳三のため、
一人、また一人と勤皇の志士たちを斬り続ける。
そして、そんな総司の前に、一人の男が立ちふさがった。
その男こそ、日本に新しい時代をもたらす男。土佐の龍、坂本龍馬――。
裏切りと憎悪渦巻く暗黒の時代、
総司と土方、そして竜馬の胸を焦がす、熱い恋の行方とは?
そして、勝海舟、桂小五郎・・・ 幕末の若き志士たちが夢見た、
新しい時代の夜明けとは?

国とは、女のことぜよ。
日本とは、おまんの美しさのことぜよ。
明日とは、男と女が見つめ合う、
熱い眼差しのことぜよ。
国とは、男と女が愛おしく思い合う
意思のことぜよ。
その強い意思があるかぎり、
国は滅びん!

『新・幕末純情伝』 公演概要
■劇場・公演期間
東京・天王洲銀河劇場
2016 年 6 月23 日(木)~7 月3 日(日)
東京・紀伊國屋ホール
2016 年7 月6 日(水)~7 月17 日(日)
大阪・梅田芸術劇場メインホール
2016 年7 月22 日(金)~7 月24 日(日)

■作:つかこうへい
■演出:岡村俊一

<配役>
沖田総司: 松井玲奈
坂本龍馬: 石田 明
土方歳三: 細貝 圭
岡田以蔵: 早乙女友貴
桂小五郎: 味方良介
勝海舟:  荒井敦史
岩倉具視・カニ蔵: 伊達 暁
岡田重蔵・ダイゴ : 永田彬
二宮:   黒川恭佑
近藤勇:  久保田創
小吉:   須藤公一
浪士:   大石敦士 吉成 将 高橋邦春 縄田雄哉 村井 亮

キャストプロフィール

松井玲奈(まつい・れな)
1991 年7 月27 日生まれ。愛知県出身。
08 年『SKE48 オープニングメンバーオーディション』に合格。SKE48 の中心メ
ンバーとして人気を集め、AKB48 でも選抜メンバーで常連に。15 年に同グループ
を卒業後、女優として本格的に活動を開始。映画『gift』(宮岡太郎監督)では主演
を務め、『刑事バレリーノ』(日本テレビ系)、『ニーチェ先生』(読売テレビ系)、『初
恋芸人』(NHK BS プレミアム)、『神奈川県厚木市 ランドリー茅ヶ崎』(TBS 系)
などにも出演。

石田 明(いしだ・あきら)
1980 年2 月20 日生まれ。大阪府出身。
2000 年にボケ担当の井上裕介とお笑いコンビ『NON STYLE』を結成。07 年に『爆
笑オンエアバトル』9代目チャンピオンに輝き、10 年には『S-1 バトル』初代グラ
ンドチャンピオンを獲得。同年の年末には賞金1 億円を元手にさいたまスーパーア
リーナで無料ライブをおこなった。舞台経験も豊富で『恋愛戯曲』『Bar アンラッキ
ーを不幸が笑う』『スピリチュアルな1日』等にも役者として出演。『ダンガンロン
パ THE STAGE』では舞台演出を手掛けるなど、芸人以外でも役者・演出家として
も注目されている。

■ チケット
一般発売 2016 年5 月 14 日(土)
<チケット料金> (全席指定・税込)※未就学児童入場不可
東京・天王洲銀河劇場 S 席(1,2 階席)6,800 円/A 席(3 階席)5,800 円
東京・紀伊國屋ホール 6,800 円
大阪・梅田芸術劇場メインホール S 席(1,2 階席) 6,800 円/A 席(3 階席)5,800 円

新・幕末純情伝

■ お問い合わせ 東京音協 03-5774-3030(平日11:00~17:00)
■「新・幕末純情伝」公式サイト http://bakumatsu2016.com■ 提携:紀伊國屋書店 (紀伊國屋ホール公演)
■ 大阪公演運営協力:キョードー大阪
■ 協力:つかこうへい事務所
■ 制作:アール・ユー・ピー
■ 主催:ネルケプランニング Grick

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。