• 2.5→3
  • 2.5次元ではない3.0次元舞台の情報
5DAYS 辺境のロミオとジュリエット

【3.0リリース】Rock Musical「5DAYS 辺境のロミオとジュリエット」

Rock Musical ファイブデイズ
『5DAYS 辺境のロミオとジュリエット』

 
2018年4月3日(火)~4月23日(月)よりKAAT 神奈川芸術劇場にて、Rock Musical「5DAYS 辺境のロミオとジュリエット」の上演が決定しました。
本公演は日本の演劇、ミュージカル文化を未来につなぐため、若者の心に響く、ひいては海外での上演を目指した作品づくりを志したオリジナルミュージカルです。
「ロミオとジュリエット」を下敷きに現代の若者に置き換えて描く5日間の物語です。
脚本・作詞・演出を手掛けるのは石丸さち子。
自身で作・演出・プロデュースを手掛けた「Color of Life」がNY Midtown International Theatre Festival AWARDSで最優秀ミュージカル作品賞、最優秀作詞/作曲賞、最優秀演出賞を受賞、最近では「スカーレット・ピンパーネル」「マタ・ハリ」など大作の演出も相次ぐ、今最も注目されている演出家の一人です。
また音楽はジャンルや国籍の枠をこえた幅広い世界観と柔軟な作品性で絶大な信頼を得ており、「黒執事」「ハイキュー!!」「NARUTO-ナルト-」など数多くの2.5次元舞台の音楽も手掛けている和田俊輔が担当。
キャストはこれからの演劇界を担う存在である東啓介、豊原江理佳、柳下大、中山義紘、大山真志に加え、実力派のマルシアが出演します。

5DAYS 辺境のロミオとジュリエット

東 啓介

5DAYS 辺境のロミオとジュリエット

豊原江理佳

5DAYS 辺境のロミオとジュリエット

柳下 大

5DAYS 辺境のロミオとジュリエット

中山義紘

5DAYS 辺境のロミオとジュリエット

大山真志

5DAYS 辺境のロミオとジュリエット

マルシア

【Rock Musical 『5DAYS 辺境のロミオとジュリエット』】

愛を知り、愛のために死を選んだ若き男女の5日間の奇跡――。

2018年4月3日(火)~4月23日(月)
KAAT 神奈川芸術劇場 中スタジオ

脚本・作詞・演出:石丸さち子
音楽:和田俊輔

出演:東 啓介 豊原江理佳 柳下 大 中山義紘・大山真志・マルシア

スタッフ:
美術:伊藤雅子
照明:吉川ひろ子
音響:清水麻理子
衣裳:西原梨恵
ヘアメイク:伊藤こず恵
振付:木下菜津子
演出助手:落石明憲
舞台監督:山本圭太/弘中勲
舞台製作: 加賀谷吉之輔
宣伝美術:木庭貴信
宣伝写真:森豊
宣伝衣裳:ゴウダアツコ
宣伝ヘアメイク:大宝みゆき
衣裳協力:フレディ

票券:東京音協
宣伝:櫻井麻綾
制作:渡部隆/加藤美秋
制作デスク:西川陽子/渡辺葵、
プロデューサー:渡辺ミキ/江口剛史

5DAYS 辺境のロミオとジュリエット

※開場は開演の30分前
※4月11日は収録のため客席にカメラが入ります。

◆一般発売日:2018年2月3日(土)AM10:00
◆チケット料金:6,800円(全席指定/税込) ※未就学児入場不可
◆協賛:レック株式会社
◆提携:KAAT神奈川芸術劇場
◆主催:ワタナベエンターテインメント/シーエイティプロデュース

公式HP:http://5days.westage.jp

【作品概要】
国内外で今一番注目を集めているクリエイターの一人である石丸さち子と作品世界を鮮やかに広げる音楽で観客を魅了する和田俊輔の初タッグで贈る日本発 オリジナル・ロックミュージカル!!

血縁、国境、性別、人種、宗教、経済―見えない“ライン”に隔てられた若者がたったの5日間で命を燃やした“ライン”をも飛び越える恋。
シェイクスピアの恋愛悲劇「ロミオとジュリエット」を下敷きに、5日間の恋の疾走、魂のふれあいを現代に届ける物語として描きます。
若いエネルギーが迸る日本発の一大ミュージカルがここに誕生します。

【Story】
2018年、辺境のための経済復興特別区【グラント】に“ライン”が引かれた。
【デルヒ】と【ゼムリャ】に分かれた二つの街の対立は、驚くべき速さで激化していく。
【デルヒ】のハワル(東啓介)はある日、友人のポドフ(柳下大)、ナウチ(中山義紘)らと、ゼムリャの祭りにもぐり込めることになった。“ライン”上に暮らす女・ドゥーシャ(マルシア)の導きで。
そこで、リェータ(豊原江理佳)とハワルは瞬く間に恋に落ちる。しかし、リェータの兄シーラ(大山真志)は、ゼムリャの血と種を守る民族運動の若きリーダーだった。
転がるように恋しあうハワルとリェータであったが、血気にはやるシーラとポドフが衝突し、二人は引き裂かれていく。街の争い、人々の争いの中、愛を知った二つの命が選ぶ道は……。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。