曇天に笑う

【映画】『曇天に笑う』 福士蒼汰 ボロボロ姿でアクション披露!

実写映画『曇天に笑う』
福士蒼汰 ボロボロ姿でアクション披露!

福士蒼汰主演×本広克行監督(『踊る大捜査線』『亜人』)の最強タッグでおくる、話題の実写映画『曇天に笑う』が2018年3月21日(水・祝)全国公開いたします。この度、本作の予告編をYouTubeに解禁いたします。

原作は、2011年のコミック連載開始からその魅力的なキャラクターたちに10代、20代の女子を中心に熱狂的なファンがつき、2014年にTVアニメ化、そして2015年からは舞台化と、様々なメディアで人気を博す大ヒットシリーズが満を持して映画となり注目を集めています。

実写映画『曇天に笑う』

舞台は明治初頭。『銀魂』坂田銀時、『るろうに剣心』緋村剣心が生きた同じ時代に、もう一人の英雄がいた。その名は、曇天火(くもうてんか)。300年に一度、曇り空が続く日、世界を滅ぼす破壊の神・オロチ(大蛇)が復活し、人々に災いをもたらすという伝説があった— 。その災いから曇天三兄弟(どんてんさんきょうだい)と呼ばれる長男・天火、次男・空丸(そらまる)、三男・宙太郎(ちゅうたろう)とその仲間は、街を守っていた。しかし、曇り空が続き、オロチ復活がささやかれるある日、オロチの力を利用し、政府転覆を目論む忍者集団・風魔一族が村を襲い、明治政府と大闘争がおき、それに巻き込まれた天火の弟・空丸は、命を狙われ捕らわれの身に…。
豪快で明るくお調子もので村人にも愛されるが圧倒的に強い、カリスマ長男・天火を演じるのは福士蒼汰。本作では、これまでに見たことのない体当たりのアクションシーンと頼りがいのある長男役に挑戦。兄に憧れる次男・空丸役を中山優馬、三男・宙太郎役を若山耀人。この三兄弟を軸に、古川雄輝、桐山漣、大東駿介、小関裕太、市川知宏、加治将樹らの今人気急上昇中のイケメンキャスト陣の共演、さらに、東山紀之の出演も発表され、期待が高まっています。
この度、解禁された予告編は、福士蒼汰演じる天火が、捕らわれの身となった弟・空丸(中山優馬)をボロボロになりながらも助けようと奮闘する姿が映し出されます。キャストが身体を張って挑んだド派手なアクション、アツき志をもつ仲間同士の絆や兄弟愛を描いた胸が熱くなるドラマ、そして笑い。ドキドキハラハラの、いまだかつてないエンタテインメント大作を予見させる展開になっています。

↓↓↓予告編↓↓↓

<ストーリー>
運命を、超えていけ。
主演・福士蒼汰×監督・本広克行(『踊る大捜査線』『亜人』) 最強タッグで贈る
<胸アツ>エンタテインメント大作!
「どんな時でも笑っていられる強い男になれ!」が信条のお調子者、曇天火(福士蒼汰)は、3兄弟の長男で、弟思いで人々から慕われていた。どんな悪党にも負けない最強の男として村を守っている一方で、実は弟にも言えない秘密を抱えていた。
彼らの暮らす地では、300年に1度曇り空が続く日、世界を滅ぼす破壊の神・オロチ(大蛇)が復活し、人々に災いをもたらすという伝説があった―。
ついに曇り空が続き、オロチ復活がささやかれるある日、オロチの力を利用し、政府転覆を目論む忍者集団・風魔一族が村を襲い、明治政府と大闘争がおき、それに巻き込まれた天火の弟・空丸(中山優馬)は、命を狙われ捕らわれの身になってしまう。
弟を救うため、単身で風魔一族に戦いを挑む天火だが、仲間の裏切りに遭い絶体絶命の窮地に―。
果たして天火は愛する弟を守れるのか?そして彼が隠し続けてきた秘密とはー?

【作品概要】
■タイトル:『曇天に笑う』
■原作:唐々煙「曇天に笑う」(マッグガーデン刊)全6巻+外伝
■監督:本広克行
■脚本:高橋悠也
■出演:福士蒼汰 中山優馬 古川雄輝 桐山漣
大東駿介 小関裕太 市川知宏 加治将樹 若山耀人
池田純矢 若葉竜也 奥野瑛太 宮下かな子 深水元基 山路和弘
東山紀之
※注意※桐山漣のレンの字は、シンニョウに連となります

■配給:松竹
■制作スケジュール:2016年6月21日クランクイン、8月19日クランクアップ
■公開:2018 年3月21日(水・祝)全国公開
■公式サイト:donten-movie.jp
公式twitter:https://twitter.com/donten_movie
公式Facebook:https://www.facebook.com/donten.movie/

©映画『曇天に笑う』製作委員会©唐々煙/マッグガーデン

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。