• 2.5→3
  • 2.5次元ではない3.0次元舞台の情報
LOVE ON THE FLOOR

髙橋大輔がふたたび舞台に舞い降りるシェリル・バーク&髙橋大輔 W主演決定!!

髙橋大輔がふたたび舞台に舞い降りる
シェリル・バーク&髙橋大輔 W主演決定!!

LOVE ON THE FLOOR

2017年6月16日(金)~6月25日(日)
東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11F)

LOVE ON THE FLOORとは

人を愛することは、愛し合う二人にとって、何ものにも代えがたい至福の時をもたらす反面、時にはその「愛」ゆえに複雑で辛い感情を引き起こす・・・
LOVE ON THE FLOORは、「ときめき」「情熱」「とまどい」「嫉妬」「無償の愛」といった、愛という感情の持つ様々な面を、米国のトップダンサー達と、米国の超人気TVリアリティーショー番組である‘Dancing with the Stars’で優勝したトップフィギュアスケーター達の、卓抜したダンスの技術を通じて表現する、ダンスショー。

2016年の公演では多くのものを魅了し、最終日のチケットが取れないという大人気で幕を閉じた「LOVE ON THE FLOOR」が2017年、再び帰ってくる。構成と演出は、‘Dancing with the Stars’で2度の優勝経験を持つ、シェリル・バーク。そして、今年の舞台は、シェリル・バークと髙橋大輔のW主演で行われる。

かねてより、人間の複雑な感情をセリフとか演技ではなく、ダンスという肉体の躍動を 通じて表現してみたいという願いを持っていたシェリルは、様々な人間の感情が交錯す る場面として「LOVE」をテーマとし、「憧れ」、「恋」、「戸惑い」、「嫉妬」、「失恋」、「愛による高揚感」といった、人々が辿る愛の局面を、「LOVE ON THE FLOOR」を通じてダンスで表現。今回ダンサーは全て入れ替え、さらに新しい愛の形 を表現する。そして昨年、初めて舞台の上でダンスパフォーマンスをし、圧巻の表現力で観るもの全 てを魅了した髙橋大輔。今回はシェリルとのW主演で、新たなダンスナンバーにも挑戦する。

LOVE ON THE FLOOR

◆髙橋大輔 コメント◆

LOVE ON THE FLOOR、今年6月
に再演されることが決定しました!昨年皆様に応援して頂いた、僕にとっても大切な作品をまた上演できること、本当に楽しみにしています。そして今回は、シェリルとW主演という形になりました!前回の内容に磨きをかけることはもちろん、僕のシーンも増える予定ですので、是非楽しみにしていて下さい。前回よりも気合を入れて頑張っていきたいと思っております!!

LOVE ON THE FLOOR

主演 シェリル・バーク

プロのダンサーとして、様々な競技会でタイトルを獲得してきたトップダンサー。米国ABC(ネットワークTV)の看 板番組であるリアリティー・ショー「Dancing with the Stars(ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ)」のシーズン1のチャンピオンとなり、一躍、全米に名を知られるセレブリティーとなった。それまでも、ダンスの世界では有名な存在であったが、このダンシング・ウィズ・ザ・スターズで、一般の視聴者の圧倒的な支持を集め、米国にダンスブームを巻き起こすきっかけとなった。

LOVE ON THE FLOOR

主演 髙橋 大輔

1986年3月16日岡山県倉敷市生まれ。自宅近くにウェルサンピア倉敷(厚生年金健康福祉センター)のスケートリンクが出来たのがきっかけで8歳から スケートを始める。1999年中学2年の時、初の国際大会となるスロベニアで行われたトリグラフトロフィーで優勝。全国 中学大会2連覇。2001年全日本ジュニア選手権を制し。2002年世界ジュニア選手権優勝(日本人男子初)。2006年 トリノオリンピック8位入賞。2007年世界選手権2位(日本人男子初)。全日本選手権3連覇(05年、06年&07年)。2008年10月に右膝前十字靱帯断裂及び半月板損傷により
2008年~2009年シーズンはリハビリに専念。2009年8月のフレンズオンアイスにて復帰を果たし、全日本選手権優勝。バンクーバーオリンピックでは、日本人初の銅メダルを獲得し、トリノ世界選手権では、同じく日本人初の世界チャンピオンとなる。また、2012年ニース世界選手権で銀メダルを獲得。同年のグランプリファイナルで日本人初の金メダリストとなる。2014年ソチオリンピックでは6位入賞と五輪3大会入賞は日本人選手初。2014年10月14日に引退表明。現在は国内外のアイスショーで活躍中。

LOVE ON THE FLOOR

出演 メリル・デイヴィス、チャーリー・ホワイト

フィギュアスケートアイスダンス世界チャンピオン、オリンピック金メダリスト(プロフィール)アイスダンス選手では史上最多の6連覇を達成。ソチオリンピックの団体戦ではSD、FD共に1位。FDではシーズン3度目の歴代最高スコアを更新し銅メダルに貢献。個人戦ではSD、FDともに1位で歴代最高得点(当時)を更新し金メダルを獲得。FDの演技構成点では史上初の10.00満点を出した。

メリル・デイヴィス

1987年1月1日アメリカ合衆国ミシガン州出身。五輪後に出演したアメリカのABCで放送された「ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ」のシーズン18では優勝した。

チャーリー・ホワイト

1987年10月24日アメリカ合衆国ミシガン州出身。アメリカのABCで放送された「ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ」のシーズン18ではセミファイナルまで進出し5位だった。


LOVE ON THE FLOOR

公演概要
木下グループ presents LOVE ON THE FLOOR 2017

日時:2017年6月16日(金)~6月25日(日) 全13回公演
会場:東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11階)
チケット料金 SS席 ¥15,000、S席 ¥13,000、A席 ¥11,000、B席 ¥9,000(全席指定・税込)
全公演通し券 ¥195,000
(全公演通し券はTwinkle ICE Members、FSKATING NETの最速先行のみでの販売)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

チケット一般発売 2017年3月26日(日)10:00amより発売開始

<プレイガイド>
◯TBSオンラインチケット 「TBS イベント」で検索
◯チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード000-000)
◯ローソンチケット=0570-084-003 (Lコード00000)
◯イープラス http://eplus.jp/LOF (パソコン・ケータイ)
◯Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999(オペレーター対応 10:00~17:30)
◯オンラインチケット MY Bunkamura http://my.bunkamura.co.jp
東急シアターオーブ、Bunkamuraのカウンターでも購入可能
他、楽天チケット、CNプレイガイド

出演者:
シェリル・バーク、髙橋大輔(W主演)
メリル・デイヴィス、チャーリー・ホワイト
ほか 米国トップダンサー

構成、演出:シェリル・バーク
主催:木下グループ/TBS/IMG/USM/DISK GARAGE/
特別協賛:木下グループ
企画、制作、招聘:IMG
後援:BS-TBS/TBSラジオ
お問い合わせ:ディスクガレージ 050-5533-0888 (平日12:00~19:00)

公演公式ホームページ http://loveonthefloor.com/

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。